作品一覧
その他
オンガク
ご意見・ご感想
circias
ちょっと玄人好みな感じの曲ですね。濁っているようで濁っていない、不思議なバランス感覚の和音の使い方が、近現代のクラシックを彷彿とさせる気がします。厳かで深遠な雰囲気は教会音楽っぽいのですけど、バロックとは大分違った雰囲気が印象的でした。
2010/07/15 02:59:08
【鏡音レン】七夕前奏曲【アレンジ?】
荘厳な雰囲気の曲ですね。教会のステンドグラスから光が差してくるような雰囲気でした。
2010/06/17 05:15:47
ペロタン作曲のオルガヌム「アレルヤ」(鏡音レン・重音テト・がくっぽいど)
Napier
まさかクラシック曲を動画に使っていただけるとは。ありがとうございます。 「初音ミク、宇宙の旅」を見させていただきました。神秘的な雰囲気で癒されます。 風景動画も大変癒されました。ありがとうございました。
2008/10/18 23:25:54
フォーレ作曲「Ave verum corpus(まことのおからだ)」
かつくみ
ニコニコのHauptwerk動画をこそこそストーキングしていましたが ピアプロに居るとは気付きませんでした。不覚…! いつものオルガン曲も美しいですが ボカロ達の澄んだ歌声が心地良いですね テトの弱点?であるメカっぽさも全然気にならなくて驚きました。 早速DL・ブクマさせていただきました 今後の作品も期待しております。
2008/10/18 14:50:16
筆不精でなかなか書き込めずすみません・・。 >ちょw陛下ww 呼び方で誰かわかってしまいました。 >とても深いリバーブで、広い教会で聞いているようでした。 残響時間5.6秒の長めのリバーブを掛けて、教会を意識しています。
2007/12/25 01:39:59
パーセル作曲「Hear my prayer, O Lord」(純正律)
>低音の伴奏はオルガンにしか聞こえませんでした 低音も歌詞を歌っていますが・・ほとんどわかりませんね。 >ミクのビブラートを抑えた使い方、非常に興味深く思いました。 音程が合うことを重視したので、ベンドとビブラートは使いませんでした。
2007/12/25 01:36:50
>主要な和音がかっちりハマる感じにはハッとさせられますね。 純正律の5度や長3和音は、きれいに響きますね。 短3和音は、和楽器で使われるという和音(6:7:9)も使ってみました。 こちらは少し沈んだ雰囲気ですね。
2007/12/25 01:30:51
コメントありがとうございます。 >レン君の低音には期待です。声質がどれだけクラシックにマッチできるかも見どころですねw ジェンダーファクターを変化させてもミクのように不自然にならないようなので、期待できるかもしれません。
2007/12/25 01:29:58
トーマ
はふ~~ いいな~
2007/12/21 23:41:38
alex
ちょw陛下ww とても深いリバーブで、広い教会で聞いているようでした。 ミクだけでこんなこと出来るんですね。 低音の伴奏はオルガンにしか聞こえませんでした…。 ミクのビブラートを抑えた使い方、非常に興味深く思いました。
2007/12/19 20:53:13
el__
おぉ、もう修正したんですね! さすが、主要な和音がかっちりハマる感じ(特に最後の純正五度)にはハッとさせられますね。 レン君の低音には期待です。声質がどれだけクラシックにマッチできるかも見どころですねw
2007/12/18 03:36:36
コメントありがとうございます。 クラシックがあっても良いみたいで安心しました。 これから他の曲も、(空耳レベルの外国語ではありますが)いろいろ試してみたいですね。
2007/12/09 21:16:17
xbX
すごい。いろいろ可能性を感じさせる曲でした。
2007/12/09 01:07:16
まさか、フォーレが来るとは! 私もすでに今朝方フォーレで場違いをやらかしてますので大丈夫ですよ!w やさしいミクの声に、やさしいオルガンの音。選曲からコントロールまで絶妙だと思います。
2007/12/05 01:28:24
kominn
すげえ。すげえとしかいいようがない。DLさせていただきます。ありがとうございました。
2007/12/04 23:36:03
遠野かなた
フォーレの曲は結構好きなので(この曲は知りませんでしたが)、聴きにきました。 上手いですねぇ。聴き入ってしまいます。
2007/12/04 22:07:41
受け取ったコメント
ご意見・ご感想
circias
ちょっと玄人好みな感じの曲ですね。濁っているようで濁っていない、不思議なバランス感覚の和音の使い方が、近現代のクラシックを彷彿とさせる気がします。厳かで深遠な雰囲気は教会音楽っぽいのですけど、バロックとは大分違った雰囲気が印象的でした。
2010/07/15 02:59:08
【鏡音レン】七夕前奏曲【アレンジ?】
circias
荘厳な雰囲気の曲ですね。教会のステンドグラスから光が差してくるような雰囲気でした。
2010/06/17 05:15:47
ペロタン作曲のオルガヌム「アレルヤ」(鏡音レン・重音テト・がくっぽいど)
Napier
まさかクラシック曲を動画に使っていただけるとは。ありがとうございます。
「初音ミク、宇宙の旅」を見させていただきました。神秘的な雰囲気で癒されます。
風景動画も大変癒されました。ありがとうございました。
2008/10/18 23:25:54
フォーレ作曲「Ave verum corpus(まことのおからだ)」
かつくみ
ニコニコのHauptwerk動画をこそこそストーキングしていましたが
ピアプロに居るとは気付きませんでした。不覚…!
いつものオルガン曲も美しいですが
ボカロ達の澄んだ歌声が心地良いですね
テトの弱点?であるメカっぽさも全然気にならなくて驚きました。
早速DL・ブクマさせていただきました
今後の作品も期待しております。
2008/10/18 14:50:16
ペロタン作曲のオルガヌム「アレルヤ」(鏡音レン・重音テト・がくっぽいど)
Napier
筆不精でなかなか書き込めずすみません・・。
>ちょw陛下ww
呼び方で誰かわかってしまいました。
>とても深いリバーブで、広い教会で聞いているようでした。
残響時間5.6秒の長めのリバーブを掛けて、教会を意識しています。
2007/12/25 01:39:59
パーセル作曲「Hear my prayer, O Lord」(純正律)
Napier
>低音の伴奏はオルガンにしか聞こえませんでした
低音も歌詞を歌っていますが・・ほとんどわかりませんね。
>ミクのビブラートを抑えた使い方、非常に興味深く思いました。
音程が合うことを重視したので、ベンドとビブラートは使いませんでした。
2007/12/25 01:36:50
パーセル作曲「Hear my prayer, O Lord」(純正律)
Napier
>主要な和音がかっちりハマる感じにはハッとさせられますね。
純正律の5度や長3和音は、きれいに響きますね。
短3和音は、和楽器で使われるという和音(6:7:9)も使ってみました。
こちらは少し沈んだ雰囲気ですね。
2007/12/25 01:30:51
パーセル作曲「Hear my prayer, O Lord」(純正律)
Napier
コメントありがとうございます。
>レン君の低音には期待です。声質がどれだけクラシックにマッチできるかも見どころですねw
ジェンダーファクターを変化させてもミクのように不自然にならないようなので、期待できるかもしれません。
2007/12/25 01:29:58
パーセル作曲「Hear my prayer, O Lord」(純正律)
トーマ
はふ~~ いいな~
2007/12/21 23:41:38
フォーレ作曲「Ave verum corpus(まことのおからだ)」
alex
ちょw陛下ww
とても深いリバーブで、広い教会で聞いているようでした。
ミクだけでこんなこと出来るんですね。
低音の伴奏はオルガンにしか聞こえませんでした…。
ミクのビブラートを抑えた使い方、非常に興味深く思いました。
2007/12/19 20:53:13
パーセル作曲「Hear my prayer, O Lord」(純正律)
el__
おぉ、もう修正したんですね!
さすが、主要な和音がかっちりハマる感じ(特に最後の純正五度)にはハッとさせられますね。
レン君の低音には期待です。声質がどれだけクラシックにマッチできるかも見どころですねw
2007/12/18 03:36:36
パーセル作曲「Hear my prayer, O Lord」(純正律)
Napier
コメントありがとうございます。
クラシックがあっても良いみたいで安心しました。
これから他の曲も、(空耳レベルの外国語ではありますが)いろいろ試してみたいですね。
2007/12/09 21:16:17
フォーレ作曲「Ave verum corpus(まことのおからだ)」
xbX
すごい。いろいろ可能性を感じさせる曲でした。
2007/12/09 01:07:16
フォーレ作曲「Ave verum corpus(まことのおからだ)」
el__
まさか、フォーレが来るとは!
私もすでに今朝方フォーレで場違いをやらかしてますので大丈夫ですよ!w
やさしいミクの声に、やさしいオルガンの音。選曲からコントロールまで絶妙だと思います。
2007/12/05 01:28:24
フォーレ作曲「Ave verum corpus(まことのおからだ)」
kominn
すげえ。すげえとしかいいようがない。DLさせていただきます。ありがとうございました。
2007/12/04 23:36:03
フォーレ作曲「Ave verum corpus(まことのおからだ)」
遠野かなた
フォーレの曲は結構好きなので(この曲は知りませんでしたが)、聴きにきました。
上手いですねぇ。聴き入ってしまいます。
2007/12/04 22:07:41
フォーレ作曲「Ave verum corpus(まことのおからだ)」