作品一覧
その他
オンガク
本機能を利用するためにはログインしてください。
波の音が聞こえる 浜の廃屋の中 青い光の中に 透き通る肌と声 歌うたう少女 歌声波に消える 海見る その目は 水が滲み その手で 何かを 探している 波に 消える 声は 淡く 浜に 伝う 想い 残る 波は声に応えて 大きな体を振る その少女の存在 にわかに消えつつある 少女は生きてた 証拠を残すため...
朝焼の海
せんてふ
mototakeさんへの応募用。 http://piapro.jp/content/85rbm4487uzm2il7 その少女は過去の名残か、存在はずだったものか。 海の音に乗せて送られる、ある物語。
コメント12
ご意見・ご感想
mototake
せんてふさん、こんにちは。お久しぶりです。 さて、宿題だったこの作品、ようやくようつべに上げました。http://www.youtube.com/watch?v=7S7JSVxaJOY Windows Live ムービーメーカーのフェードインの特殊効果ができなかったので、 360度回転させてみました。 よろしくお願いします。
2010/06/27 10:53:01
こんにちは。mototakeさん。 せんてふです。 PV見させていただきました。 とてもすばらしい作品になっていると思います!! 360°回転効果も、すごくいいですね☆ 制作に関して、とてもお世話になりました。 ありがとうございます。
2010/06/27 11:59:54
せんてふさん、こんばんは。 了解致しました。 頑張りま~す♪
2010/06/16 23:28:26
mototakeさん、こんばんは。 お手数をおかけします。 よろしくお願いします☆
2010/06/16 23:35:51
せんてふさん、こんばんは。 Windows Live ムービーメーカーですと、 黒か白から徐々に色がついていくようなフェードしかできないようなんですが、 フェードさせるルカの2枚の絵について、 「二次加工可」かどうか確かめる必要はあると思われますか?
2010/06/16 23:15:11
mototakeさん、こんばんは。 二次加工可というのは、画像本体を加工してしまうことではないでしょうか? フェードに関してなら大丈夫かと思われます。
2010/06/16 23:22:51
せんてふさん、おはようございます。 Bメロからサビにむかってフェード・インのことかしら? できるかなw よろしくお願いします。
2010/06/16 08:30:32
mototakeさん、こんばんは。 そうですね。難しいかも知れませんが、よろしくお願いします><
2010/06/16 22:41:46
せんてふさん、おはようございます。 海からルカに変わるタイミングなんですが、サビでいいのですかね? それとも「歌、歌う少女~」のところにします? よろしくおねがいします。
2010/06/16 08:05:26
mototakeさん、おはようございます♪ Bメロで少女を印象づけて、サビに向かってフェードしていく感じにしましょう。 なので、Bメロかくらいでいいと思います。 歌、うたう少女?くらいから、ゆっくり変化させていくのも面白いと思います^^
2010/06/16 08:20:51
せんてふさん、おはようございます。 こんな感じでしょうか?http://piapro.jp/content/wh01h6j0zc7pmrzc ↓http://piapro.jp/content/w2eam4ab1c7aqgz5 ↓http://piapro.jp/content/49qpdvzi6ouwsfrf ↓http://piapro.jp/content/j13xkaxcb4yuzrml 海の絵を敢えて幻想的な雰囲気のものを使用してみました。 よろしくお願いします。
2010/06/16 07:51:20
mototakeさん、おはようございます☆ おおお!!!!! ぴったりじゃないですか! それで行きましょう! 夢見白猫さんのイラストがうまいこと刺激を与えて、起承転結みたいになってますねww
2010/06/16 07:54:43
せんてふさん、こんばんは。 メッセージ、ありがとうございました。 ご紹介頂いた絵を見て、作詞者側のコンセプトが分かってきました。 特に単品の画像を見て自分の捉え方はちょっと違っていたかな?というのが正直な感想です。 では、ルカを主人公に、 月光の中のルカが、いつしか朝焼けの中に居るという流れ(←すごい大雑把!) にしましょうか? 流れ的にはどんな感じなのでしょう? 時間がかかるとは思いますが、良い作品を作るために、互いの意見を交換していけると幸いです。 よろしくお願いします。
2010/06/15 18:43:02
mototakeさん、こんばんは。 そうですね、その時間の変化、楽しいと思います♪ 後半にはかすかな希望を見いだしていく感じなので、その希望のファクターとしての朝日はとてもいい感じに合うと思います。 流れ的には海→月夜の下のルカ→海(朝焼け?)→歌っているルカ という感じでどうでしょう?? 複数の絵を使うのも楽しいですね☆
2010/06/15 20:24:42
こんなのはいかがでしょう?http://piapro.jp/content/co0am314ojqw2djghttp://piapro.jp/content/1u65bh14i6rge92zhttp://piapro.jp/content/crmwwz8nlcojhj7u 少し変わったところでは、http://piapro.jp/content/49qpdvzi6ouwsfrf ルカが出てくるものとして、http://piapro.jp/content/2n2hg8wygkdc9ormhttp://piapro.jp/content/nxpwqxfvxb9c8yps こんな感じです。 よろしくお願い致します。
2010/06/15 05:08:36
mototakeさんおはようございます。 メッセージの時間www 夢見白猫さんの画像はいつものように幻想的なものがありますね。 葉月 真愛海さんのルカもかわいさのなかに大人っぽさが出ていてとてもいいように思えます。 自分なりにも探してみました。 この曲(作詞側から)のイメージは、朝の日が昇らない時間に現れる少女が、現れる。 その歌声は消えてしまいそうで、その少女の存在さえ儚いものに感じさせる。 その少女は一体何者なのか?そして、その少女はどこに行ってしまうのか? といった感じです。 画像は単品では、http://piapro.jp/content/9ak3g5jhxl7s5hbchttp://piapro.jp/content/pa8o2q9oyx2f4fphhttp://piapro.jp/content/wh01h6j0zc7pmrzc ルカ様が入っているものとしては、http://piapro.jp/content/w2eam4ab1c7aqgz5http://piapro.jp/content/j13xkaxcb4yuzrmlhttp://piapro.jp/content/iq6q1pdrpclwpysnhttp://piapro.jp/content/5mwzd2tlwui5r0dc こんな感じかと思います。 他の方とのコラボもありますし、時期的に四半期が過ぎていろいろ忙しい時期になってきたかと思います。 ゆっくりと作業されてもかまいませんので、いい動画にしていきましょう。
2010/06/15 08:12:06
ただ、私も少し沢山抱え過ぎていることもありまして、 今すぐに、という訳ではありません。 そのことをせんてふさんの頭の隅に置いておいて頂いて、 ゆっくり作業していけたらいいな、と思っています。
2010/06/15 04:25:09
せんてふさん、おはようございます。 >あとは画像を見つけて動画にしてうpするだけですよね。 そうなんです。正確に言うとテロップも入れないといけませんが。 ただ、この画像を見つけるという作業が自分にとってたいそう苦手な作業でして、 私も探してみますが、せんてふさんからも「これはどう?」というのがありましたら、 是非ご紹介頂きたいと思っている次第です。 お手伝い願えないでしょうか?
2010/06/15 04:17:42
せんてふさん。こんばんは。お久しぶりです。 段々欲が出てきてしまって…。 この歌を捨て歌にするのはもったいないな、なんて思っています。
2010/06/14 21:33:39
mototakeさん、お久しぶりです♪ 他の方とのコラボも頻繁にやっておられるようで、うらやましくもあります(笑) 捨て歌ですか?、いったん完成しているので、あとは画像を見つけて動画にしてうpするだけですよね。 私は問題ないと思いますが、他に活用する方面とかあったりしますか??
2010/06/14 22:31:23
使わせてもらいました
せんてふさん、おはようございます。mototakeです。 せんてふさんのご指摘された、 「しょじょ」のところと、ボーカルを強調させるという点を修正しました。 後、歌詞を間違えていたところも直しました。http://piapro.jp/content/wur7ka8brjhhqkt5 こんな感じで出来上がりにしたいのですが、 いかがでしょうか?
2010/06/07 07:28:09
mototakeさん、おはようございます。 せんてふです。 変更、ありがとうございました。曲を聴かせていただき、確認させていただきました。 とても、私好みになっています。2番のサビなんか、本当に大好きです! 私もこれで完成でいいと思います。
2010/06/07 07:41:44
ご意見・ご感想
mototake
ご意見・ご感想
せんてふさん、こんにちは。お久しぶりです。
さて、宿題だったこの作品、ようやくようつべに上げました。
http://www.youtube.com/watch?v=7S7JSVxaJOY
Windows Live ムービーメーカーのフェードインの特殊効果ができなかったので、
360度回転させてみました。
よろしくお願いします。
2010/06/27 10:53:01
せんてふ
こんにちは。mototakeさん。
せんてふです。
PV見させていただきました。
とてもすばらしい作品になっていると思います!!
360°回転効果も、すごくいいですね☆
制作に関して、とてもお世話になりました。
ありがとうございます。
2010/06/27 11:59:54
mototake
ご意見・ご感想
せんてふさん、こんばんは。
了解致しました。
頑張りま~す♪
2010/06/16 23:28:26
せんてふ
mototakeさん、こんばんは。
お手数をおかけします。
よろしくお願いします☆
2010/06/16 23:35:51
mototake
ご意見・ご感想
せんてふさん、こんばんは。
Windows Live ムービーメーカーですと、
黒か白から徐々に色がついていくようなフェードしかできないようなんですが、
フェードさせるルカの2枚の絵について、
「二次加工可」かどうか確かめる必要はあると思われますか?
2010/06/16 23:15:11
せんてふ
mototakeさん、こんばんは。
二次加工可というのは、画像本体を加工してしまうことではないでしょうか?
フェードに関してなら大丈夫かと思われます。
2010/06/16 23:22:51
mototake
ご意見・ご感想
せんてふさん、おはようございます。
Bメロからサビにむかってフェード・インのことかしら?
できるかなw
よろしくお願いします。
2010/06/16 08:30:32
せんてふ
mototakeさん、こんばんは。
そうですね。難しいかも知れませんが、よろしくお願いします><
2010/06/16 22:41:46
mototake
ご意見・ご感想
せんてふさん、おはようございます。
海からルカに変わるタイミングなんですが、サビでいいのですかね?
それとも「歌、歌う少女~」のところにします?
よろしくおねがいします。
2010/06/16 08:05:26
せんてふ
mototakeさん、おはようございます♪
Bメロで少女を印象づけて、サビに向かってフェードしていく感じにしましょう。
なので、Bメロかくらいでいいと思います。
歌、うたう少女?くらいから、ゆっくり変化させていくのも面白いと思います^^
2010/06/16 08:20:51
mototake
ご意見・ご感想
せんてふさん、おはようございます。
こんな感じでしょうか?
http://piapro.jp/content/wh01h6j0zc7pmrzc
↓
http://piapro.jp/content/w2eam4ab1c7aqgz5
↓
http://piapro.jp/content/49qpdvzi6ouwsfrf
↓
http://piapro.jp/content/j13xkaxcb4yuzrml
海の絵を敢えて幻想的な雰囲気のものを使用してみました。
よろしくお願いします。
2010/06/16 07:51:20
せんてふ
mototakeさん、おはようございます☆
おおお!!!!!
ぴったりじゃないですか!
それで行きましょう!
夢見白猫さんのイラストがうまいこと刺激を与えて、起承転結みたいになってますねww
2010/06/16 07:54:43
mototake
ご意見・ご感想
せんてふさん、こんばんは。
メッセージ、ありがとうございました。
ご紹介頂いた絵を見て、作詞者側のコンセプトが分かってきました。
特に単品の画像を見て自分の捉え方はちょっと違っていたかな?というのが正直な感想です。
では、ルカを主人公に、
月光の中のルカが、いつしか朝焼けの中に居るという流れ(←すごい大雑把!)
にしましょうか?
流れ的にはどんな感じなのでしょう?
時間がかかるとは思いますが、良い作品を作るために、互いの意見を交換していけると幸いです。
よろしくお願いします。
2010/06/15 18:43:02
せんてふ
mototakeさん、こんばんは。
そうですね、その時間の変化、楽しいと思います♪
後半にはかすかな希望を見いだしていく感じなので、その希望のファクターとしての朝日はとてもいい感じに合うと思います。
流れ的には海→月夜の下のルカ→海(朝焼け?)→歌っているルカ
という感じでどうでしょう??
複数の絵を使うのも楽しいですね☆
2010/06/15 20:24:42
mototake
ご意見・ご感想
こんなのはいかがでしょう?
http://piapro.jp/content/co0am314ojqw2djg
http://piapro.jp/content/1u65bh14i6rge92z
http://piapro.jp/content/crmwwz8nlcojhj7u
少し変わったところでは、
http://piapro.jp/content/49qpdvzi6ouwsfrf
ルカが出てくるものとして、
http://piapro.jp/content/2n2hg8wygkdc9orm
http://piapro.jp/content/nxpwqxfvxb9c8yps
こんな感じです。
よろしくお願い致します。
2010/06/15 05:08:36
せんてふ
mototakeさんおはようございます。
メッセージの時間www
夢見白猫さんの画像はいつものように幻想的なものがありますね。
葉月 真愛海さんのルカもかわいさのなかに大人っぽさが出ていてとてもいいように思えます。
自分なりにも探してみました。
この曲(作詞側から)のイメージは、朝の日が昇らない時間に現れる少女が、現れる。
その歌声は消えてしまいそうで、その少女の存在さえ儚いものに感じさせる。
その少女は一体何者なのか?そして、その少女はどこに行ってしまうのか?
といった感じです。
画像は単品では、
http://piapro.jp/content/9ak3g5jhxl7s5hbc
http://piapro.jp/content/pa8o2q9oyx2f4fph
http://piapro.jp/content/wh01h6j0zc7pmrzc
ルカ様が入っているものとしては、
http://piapro.jp/content/w2eam4ab1c7aqgz5
http://piapro.jp/content/j13xkaxcb4yuzrml
http://piapro.jp/content/iq6q1pdrpclwpysn
http://piapro.jp/content/5mwzd2tlwui5r0dc
こんな感じかと思います。
他の方とのコラボもありますし、時期的に四半期が過ぎていろいろ忙しい時期になってきたかと思います。
ゆっくりと作業されてもかまいませんので、いい動画にしていきましょう。
2010/06/15 08:12:06
mototake
ご意見・ご感想
ただ、私も少し沢山抱え過ぎていることもありまして、
今すぐに、という訳ではありません。
そのことをせんてふさんの頭の隅に置いておいて頂いて、
ゆっくり作業していけたらいいな、と思っています。
2010/06/15 04:25:09
mototake
ご意見・ご感想
せんてふさん、おはようございます。
>あとは画像を見つけて動画にしてうpするだけですよね。
そうなんです。正確に言うとテロップも入れないといけませんが。
ただ、この画像を見つけるという作業が自分にとってたいそう苦手な作業でして、
私も探してみますが、せんてふさんからも「これはどう?」というのがありましたら、
是非ご紹介頂きたいと思っている次第です。
お手伝い願えないでしょうか?
2010/06/15 04:17:42
mototake
ご意見・ご感想
せんてふさん。こんばんは。お久しぶりです。
段々欲が出てきてしまって…。
この歌を捨て歌にするのはもったいないな、なんて思っています。
2010/06/14 21:33:39
せんてふ
mototakeさん、お久しぶりです♪
他の方とのコラボも頻繁にやっておられるようで、うらやましくもあります(笑)
捨て歌ですか?、いったん完成しているので、あとは画像を見つけて動画にしてうpするだけですよね。
私は問題ないと思いますが、他に活用する方面とかあったりしますか??
2010/06/14 22:31:23
mototake
使わせてもらいました
せんてふさん、おはようございます。mototakeです。
せんてふさんのご指摘された、
「しょじょ」のところと、ボーカルを強調させるという点を修正しました。
後、歌詞を間違えていたところも直しました。
http://piapro.jp/content/wur7ka8brjhhqkt5
こんな感じで出来上がりにしたいのですが、
いかがでしょうか?
2010/06/07 07:28:09
せんてふ
mototakeさん、おはようございます。
せんてふです。
変更、ありがとうございました。曲を聴かせていただき、確認させていただきました。
とても、私好みになっています。2番のサビなんか、本当に大好きです!
私もこれで完成でいいと思います。
2010/06/07 07:41:44