コメント

  • TNT_36

    TNT_36

    ご意見・ご感想

    てきとう怪獣さん>>
    残念ながら「ネガドン」ってのは未見ですが、昔の怪獣映画で、勇ましく出てきたあげく、あっという間にやられるマルヨンに、悲しくなった思い出があります……。こんなにかっこいいのに!

    Athlonさん>>
    あっしは小松基地近くに展示してあるマルヨンで、御飯3杯はいけますぜ!

    ラピンさん>>
    ソ連機も無骨なとこが格好良いんですが、ミクと並べると灰汁が強すぎるというか……
    陸戦兵器は、断然、ワルシャワ機構軍マンセーです。

    mk39さん>>
    さすがに「人間じゃなく」てもテスト中ぐらいは「保護カバー」ぐらいはするだろうってことで。ボカロの技術が発展したとして、食えなくなった職業歌手は、何に転身するんでしょうねぇ?

    eizo_123>>
    確かに、よく落ちたんだなぁコレ。(T_T)
    ちなみにボカシがきつ過ぎて見えにくいですが、翼にはヤマハの音叉マークをあしらっております。

    KOHさん>>
    おお!この絵にそんな意味が!w(おい
    実際のところは「ミクにかこつけて好きなメカを描きたい!」というのが正直なところ。
    けど、それっぽいでしょ?w

    2008/02/05 21:14:43

  • ハミングP@ニコつく3 D5


    よく見たら機体番号が「3939」だった。こういうこだわりって素敵。(´ω`)良い。

    2008/02/05 20:39:40

  • ハミングP@ニコつく3 D5

    スターファイターではないですか。(・Д・)おおお! 
    別名:「直線番長」 にゃはは。(>ω<)小回り利かね~。翼無え~。

    2008/02/05 12:18:40

  • mk39

    mk39

    ご意見・ご感想

    説明の方に笑ってしまったw
    ゴーグルしてるミクは初めて見るかな?さすがに音速じゃ、涙が出ますもんね

    2008/02/05 11:00:24

  • Athlon(あすろん)

    Athlon(あすろん)

    ご意見・ご感想

    おお、マルヨン!
    これは私も好きな機種です!
    (G型は除いて。wwwwwwwww)

    この機を愛する方、多いですよね。
    同人の「神奈川県軍」の、この機をレストアする話「F-104をつくる話」は、
    私の大好きな作品のひとつです。
    鬼頭莫宏さんの「なるたる」にも出てましたし、
    笹本祐一さんも「ほしからきたもの」に登場させてらっしゃいましたね。

    幼い頃、千歳の空自でスクランブルしていくマルヨンを見て、
    心がワクワクしたことを思い出しました。
    (年がバレるか?wwwwwwwwwwwwwwwwww)

    2008/02/05 10:39:23

  • てきとう怪獣

    てきとう怪獣

    ご意見・ご感想

    なんか『惑星大怪獣ネガドン』に登場したのもスターファイターでしたね・・・。
    昭和100年の物語だけど、未来だからこそ飛行機の形など、予想がつかないものだと思われます。

    ところで、誰かストラトスフィアに詳しい人はピアプロに居ないでしょうか・・・。何となく関連作品を作りたいけど、PVに登場する『飛翔する女性(演:初音ミク)』の名前くらい知りたいのですが・・・。
    『ラストーチカ』が彼女の名前だと考えていいんですかね。ぐぐっても分からぬし。

    こんなところに書き込まれても困る? いやストラトスフィア好きな人の目に止まるかと思って・・・・すいません。

    2008/02/05 07:14:24