コメント

  • kazu8823

    kazu8823

    ご意見・ご感想

    どこがサビが分かりにくいので、工夫をしてみると良いと思います。
    ・入る前にちょっとしたドラムソロを入れるなり、止める(間を入れる)なりの変化
    ・Sus4⇒メジャーといったコードの工夫
    ・サビ入りに目立ったクラッシュシンバルや高音を入れる
    ・逆にサビ前の楽器を思い切って削る

    などなど色々とありますので、そういうのを試してみてはいかがでしょうか?
    こういうのがあるとメリハリも出るし、聞き手もサビを受け入れる準備が出来るので、聞きやすくなります。

    2018/02/21 22:19:10

    • 千里亭希遊

      千里亭希遊

      わあああああ!!!!
      いつも、サビがサビっぽくない気がして悩んでいたのですけど、なるほどなのです、たくさん教えて下さって本当にありがとうございます(*´∀`人)!!!!!!
      わぁわぁ、青の闇のときの歌詞といい、本当にありがとうございます……!!

      2018/02/22 23:26:39