コメント

ジャケット画像

アナザーメタルフェアリー (nai☆さんの歌詞応募…を装ったネタ)

tsujigami

tsujigami

nai☆さんが歌詞募集をされている「メタル フェアリー(仮題)」への応募を装ったネタです。
公開されていた伴奏(nai☆さん作成)をそのまま使わせてもらい、それに合うように、原曲とは違うメロディで歌を作ってみました。
かなり失礼なネタです。

nai☆さんの原曲はこちら。
http://piapro.jp/content/0su4qd7bnihpfjha


※もし、この曲を伴奏込みで使用する場合には、「この曲の伴奏は、Singer Song Writerのアレンジデータをもとに、nai☆さんが作成したものです。」という情報を明記してください。
※ボーカルパートのみを使用する場合には、ピアプロのコンテンツであることを明記してください。


--歌詞--

僕の中に いるのは メタル製の妖精
光る羽根は重くて これじゃ空は 飛べやしないさ

君に会えなくて
ずっと募る思い

もし、願いが 何かひとつ かなうのなら
ああ、今すぐ僕は君に会いたい


僕の心 弱くて いつも逃げてばかり
僕のこの気持ちと 行動は まるで裏腹

もっと正直に
生きてみたいよ

もし、僕に もっと勇気あったならば
ああ、今すぐ君に会いに行きたい


もっと素直に
きっと明日から

もし、願いが 何かひとつ かなうのなら
ああ、今すぐ僕は君に会いたい

もし、僕に もっと勇気あったならば
ああ、今すぐ君に会いに行きたい

  • ペンタサ

    ペンタサ

    ご意見・ご感想

    うわぁ~vv
    こんな楽しそうな事をやってらしたんですねww
    面白いww

    歌詞が凄く可愛いですね~。
    レンがんばれ!ww

    DLさせていただきましたー!

    2010/09/23 16:39:49

    • tsujigami

      tsujigami

      > 翔子さん

      結構失礼なネタなので、この時限りでその後同じネタはやっていませんが、とても楽しかったです。
      nai☆さんの素晴らしい伴奏のおかげで、歌詞もかわいらしく聞こえるのかもしれません。
      レンがんばれ!w。

      2010/09/23 22:50:53

  • tsujigami

    tsujigami

    コメントのお返し

    > circiasさん

    なんと、こちらのcirciasさんのコメントをご覧になったnai☆さんが、アドバイスを参考にして新たにアレンジしたバージョンを作られました!。
    http://piapro.jp/content/d1tiec93owec32c6

    2010/09/19 20:35:34

  • nai☆

    nai☆

    使わせてもらいました

    先にご相談申し上げました新アレンジ版をUPしましたので、お知らせいたします。
    http://piapro.jp/content/d1tiec93owec32c6
    とても温かく対応下さり、誠にありがとうございました!

    > circiasさん
    横レス失礼します。伴奏の作成者です。オケへのアドバイスありがとうございました!
    拙い私ではアドバイスどおりの対応が出来なかったのは残念ですが、大変参考になりました。
    あらためまして、お礼申し上げます。

    2010/09/19 12:22:03

    • tsujigami

      tsujigami

      おおお。だいぶ雰囲気が変わりましたね。
      ありがとうございます。

      2年前にnai☆さんの曲から始まり、私がネタとしてメロディを変えたものが、今再びnai☆さんの手でアレンジされるなんて、面白いですね。

      2010/09/19 20:28:40

  • circias

    circias

    ご意見・ご感想

    洋楽っぽい、ちょっとオシャレな感じの曲ですね。歌詞が英語だったら、普通に洋楽に聞こえそうです。
    中域の厚みを増すため、Aメロはミュートとブラッシングで、Bメロには伸ばしで、という具合にエレキギターを追加したり、パッドを入れたりすると、より往年のロックみたいな雰囲気になって、格好良いのではないかと思いました。

    2010/09/07 02:26:53

    • tsujigami

      tsujigami

      > circiasさん

      この曲、nai☆さんが歌詞募集をされていた曲の伴奏を利用して、別のメロディで歌わせてしまうという一発ネタなのです。
      なので、アレンジに関しては、完全にnai☆さんの物を使わせていただいています。
      たしかに原曲には80年代の洋楽っぽい雰囲気がありますよね。

      2010/09/07 19:53:08

  • tsujigami

    tsujigami

    ご意見・ご感想

    > コギツネさん
    ある曲用に作られた伴奏に、後から別の曲をつけてしまうというネタです。
    こういう失礼なネタはなかなかやりづらいですが、いろいろな試みに取り組んで、活気が出てくるといいですよね。

    メロディのテンポの良さは、伴奏によって引き出してもらった感じです。勉強になりました。
    基本的に「おもしろい」と思ったことしかやりませんしw、ごく限られたことしかできませんよ。

    2008/11/12 21:30:30

  • コギツネ

    コギツネ

    ご意見・ご感想

    ちょとどんなものか把握しきれてませんけど、
    楽曲方面でもいろいろなコラボのやり方があるみたいですね。
    新しいこともどんどん試してみて活気がでてくれば楽しいと思います。

    テンポのいい切ない歌詞。
    このちょっとしたギャップが好きです。
    本当になんでもできてしまって凄いです。

    2008/11/12 00:39:05

  • tsujigami

    tsujigami

    ご意見・ご感想

    > ケケケのケさん
    私ならではですか?。やってみると、なかなか面白いですよ。

    そうですね。いろいろなコラボの可能性を広げていけたら楽しいですよね。
    ピアプロでは珍しくない、絵から曲を発想するコラボなんていうのも、きっとピアプロができる以前には珍しかったものですよね。

    2008/11/11 22:17:58

  • ケケケのケ

    ケケケのケ

    ご意見・ご感想

    かなり失礼だw もとい、かなり質イイなですねー!こんなアプローチもtsujigamiさんならではですね^^
    おもしろいなぁ。。

    そういえばちょっと違うけど私も自分のトラックつかって他の方に違う曲作ってもらったし、創作活動に色々な可能性を広げていけたらいいなぁ~とは個人的に勝手思ってますね~^^

    2008/11/11 14:17:32

  • tsujigami

    tsujigami

    ご意見・ご感想

    > hata_hataさん
    私は、どちらかというと、魔女が鍋で煮る怪しげな液体に入れる、小動物の骨ですねw。

    絵に置き換えると、着色前の原画に落書きしてネタ絵を作るような感じでしょうか…。
    考えようによっては、本当にそのくらい失礼で下品なネタだと思います。


    > メタさん
    でも、相手を選ぶネタなので、なかなかやりづらいですよね。
    今回はnai☆さんだからこそ、できたわけです。
    で、メタさんも、いかがですかw。

    カノン進行って、無意識に使っていたりするものなので、いざ「カノン進行をお題にして何か作る」となると、かえって何をやっていいのか難しそうですね。

    2008/11/10 22:10:45

  • hata_hata

    hata_hata

    ご意見・ご感想

    おお、なんか面白いですね。
    私から見ると、曲を作る方はホントに魔法使いのようです><
    魔女っ子キューティー☆ツージィー(そこから離れろw

    絵に置き換えたらどうなんだろう
    あらかじめ、決まったキャラを提示されて描くようなモノかな?って、
    いつもやってることだなぁ。お題とかシチュとか縛りがあるような感じ?
    それとも塗り絵に近いのかな・・・難しいw

    レン君の一歩踏み出せない気持ち。凄く良く判ります orz

    2008/11/09 23:43:40

  • tsujigami

    tsujigami

    ご意見・ご感想

    > nai☆さん
    許可していただき、ありがとうございます。ほっとしました。
    最初は、「nai☆さんは、こういうサプライズは嫌いじゃないはずだ。」と自信を持って投稿したのですが、だんだん「実は、かなり酷いことをしているのではないか?。」と不安になってきていました。

    歌詞は、雰囲気だけで押し通して、内容は破綻しているような気がしますね。
    後ろ向きな詞の内容は、つい自分が投影されてしまったようで、どうやら私がレンくんに歌わせる時の仕様みたいですw。

    応募の件は、すでに、すばらしい歌詞が集まっているようですので、私が応募したら恥をかくだけになりそうです。

    2008/11/08 20:39:09

  • nai☆

    nai☆

    ご意見・ご感想

    わぁ、いつの間にか凄いことになっていて、ビックリしたーwww
    あ、事後承諾ね。曲作成者としては全然OKっすよ。クレジット表示もしっかりしているし。内容的にもメロディーは別物だし、歌詞作成者の支障にはならないと思います。むしろ、こういうアプローチの方法って、逆に嬉しいものですね(*^_^*)ありがとうございます。
    しかし、こんな短期間で、よく…。メロディーもそうですが歌詞w。つい自分に置き換えてしまいましたよ。あぁ、ここに俺がいる…と、軽くシンパシー。
    それはそうと、本当に応募しちゃったりしてみませんか? (…と軽くお誘いしてみる。)

    2008/11/08 18:02:23

  • tsujigami

    tsujigami

    ご意見・ご感想

    > はいのことんさん
    ご指摘ありがとうございます。
    伴奏を使わせていただいて別の曲を作ったことになるので、オリジナルのほうの妨害にはなっていないと考えています。
    ただし、それはあくまで私の解釈であり、失礼な行為であることにはかわりがないため、nai☆さんへは曲の公開と同時に問い合わせのメッセージを送っています。
    そこで事後承諾が得られなければ、速やかに削除するつもりです。


    > キチさん
    製作期間からお分かりいただけるように、完成された伴奏にメロディを乗せるのは、実はわりと簡単にできてしまいます。
    だからこそ、かなり失礼なネタなのですが…。

    2008/11/08 13:07:12

  • キチ

    キチ

    ご意見・ご感想

    すごい・・・
    なんでこんな事が出来るんだ・・・
    音の人たちの才能に呆然デス。

    たぶんnai☆さんは大喜びだと思います^^

    2008/11/08 10:35:20