コメント

  • Kyohei Sanbayashi

    Kyohei Sanbayashi

    ご意見・ご感想

    お久しゅうございます。麻雀タグからやってきました。
    学生時代が思い出されるようで、思わず涙が出そうで云々。

    忘れてはないけど、いつも頭にないもの、
    それを呼び覚まさせてくれたイラスト&PVでした。

    2010/06/13 22:15:23

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      返信が遅れてすみません

      to AzUさん
      はい、めーちゃんがしてるのは兄さんのマフラーです。そのつっこみ待ってました(笑)
      きっと排気ガスくさいマフラーですよ?w
      他にも色々と細部まで見て楽しんで頂けたようで本当にありがとうございます。
      >教科準備室は...
      教科準備室もいいですよね! ちょっと公私混同してる空間で、学校にいながら誰かの部屋でくつろいでるような気分になります。


      to Kyoheiさん
      おひさしぶりです!
      私も 麻雀タグ デビューいたしました(笑)
      思えばKyoheiさんの「ナシナシ」に会えたのも、この「部室」の曲に会えたのも麻雀タグからでした。この2曲はピアプロで見つけた麻雀曲で最高のものです!
      >忘れてはないけど、いつも頭にないもの
      まさにそうですね・・・。私も曲を聴いてそういう気持ちになったので、PVでもそう感じてもらえたのはうれしいです。

      ボカロで麻雀といえば、
      検証Pさんのこちらの動画もおすすめです。家族麻雀的なノリが大好き。
      →(http://www.nicovideo.jp/watch/sm4509886

      2011/01/12 10:31:49

  • 鍵猫

    鍵猫

    ご意見・ご感想

    初めまして!
    人間味溢れる絵に惹かれて見入ってしまいました><
    兄さんはバイクで来たんでしょうか、(5/6)をみるまでヘッチンだと気付きませんでしたorz
    しかも…めーちゃん、兄さんのマフラーをちゃっかり着けていませんか??(カイメイスキーとしてはなんと言う282y(ry))
    他にも靴の脱ぎ方だったり、リンちゃんが半纏を羽織っていたりいろいろと芸が細かくて
    きっとまた改めて見つめていたら何か発見しそうで…楽しいです(≧∀≦)ノ

    部室も友人宅もカオスではなかったのですが、特定の教師だけがいる教科準備室は一緒に紅茶を飲んだりお菓子食べたりと、雰囲気はこんな感じでしたw

    お初ですのにこんなダラダラと…ッ失礼いたしました><

    2010/06/03 02:07:39

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      返信が遅れてすみません

      to AzUさん
      はい、めーちゃんがしてるのは兄さんのマフラーです。そのつっこみ待ってました(笑)
      きっと排気ガスくさいマフラーですよ?w
      他にも色々と細部まで見て楽しんで頂けたようで本当にありがとうございます。
      >教科準備室は...
      教科準備室もいいですよね! ちょっと公私混同してる空間で、学校にいながら誰かの部屋でくつろいでるような気分になります。


      to Kyoheiさん
      おひさしぶりです!
      私も 麻雀タグ デビューいたしました(笑)
      思えばKyoheiさんの「ナシナシ」に会えたのも、この「部室」の曲に会えたのも麻雀タグからでした。この2曲はピアプロで見つけた麻雀曲で最高のものです!
      >忘れてはないけど、いつも頭にないもの
      まさにそうですね・・・。私も曲を聴いてそういう気持ちになったので、PVでもそう感じてもらえたのはうれしいです。

      ボカロで麻雀といえば、
      検証Pさんのこちらの動画もおすすめです。家族麻雀的なノリが大好き。
      →(http://www.nicovideo.jp/watch/sm4509886

      2011/01/12 10:31:49

  • ともよしおっさん

    ともよしおっさん

    ご意見・ご感想

    to とかげ三等兵さん
    体育会系でしたか! 体育会系部室もまた別のカオス感であふれてましたね(笑)
    兄さんは下絵では就職活動中のつもりでしたが、描き進めるうちにOBになりました。就職1年目の先輩はよく遊びに来ました。羽振りも良くなってちょくちょくご飯をごちそうになったなあ(笑)

    to あすなろさん
    ぶっちぎりフォークなので、遠慮無しに昭和でいきましたw
    ペナントはきっとレッドデータブックに登録されてます。
    今じゃ見ないですよねw

    to マッコイさん
    是非とも自慢してくださいw
    あ、でも卒業された後輩の方がいいですよね。この歌がじんわり染みこみます(^.^

    to subanaさん
    手の振りは、6・7パターンほど作って随時切り替えています。
    パターンといっても私自身はこんな演奏到底できないので、テキト~に分類してます(^^;)
    1カポはめてミクと一緒に歌って下さい♪(笑)

    2009/11/17 08:40:50

  • ともよしおっさん

    ともよしおっさん

    ご意見・ご感想

    to circiasさん
    私もよく、友達の部室や、よその大学の部室におじゃましたりしていました。
    その記憶をもとのに色々勝手な想像をふくらませながら描かせてもらいました。
    うちの部もこたつおいとけばよかったと思った(笑) 反対されただろうけどw
    他所でも動画の感想や宣伝などをいただきありがとうございました(>_<)

    to メタさん
    ギターを抱えてる人はかならずいましたよねw
    カラオケへ行かなくったって色々歌ってくれるのです(^^)
    下宿屋の部屋も部室に負けず劣らずカオスなものでした。
    そしてなぜかカオスな部屋の方が落ち着くんですよね~。
    僕は部室よりも下宿屋の廊下でよく麻雀をしました。常に誰か来るのでメンツに困らないw

    to きっとKatさん
    その案外の8インチだったりしますw
    さすがに現役で使ったことは無かったですが、部室やゼミ室なんかにはまだPCと共に残ってました。教育機関って結構古いものも使いますよね~。
    部室なのに生活感があるのは変なようで自然な景色でもありましたw 部室で寝泊まりなんかもしたものです(^.^)

    2009/11/17 08:22:35

  • subana

    subana

    ご意見・ご感想

    PV観ました。渋すぎ。
    思わず1カポでコードを押さえてピック持って確認しちゃいましたが、
    ミクはそれっぽく押さえてそれっぽくピッキングしているんですねえ。
    途中でピッキング・スタイルを変えているところなんか芸が細かい。
    ギター弾きじゃないとわかんないですよ。これw

    2009/11/15 10:06:52

  • mackoy

    mackoy

    ご意見・ご感想

    素敵な絵をありがとうございます!
    後輩達に自慢しちゃおうかなw

    2009/11/09 23:39:33

  • あすなろ

    あすなろ

    ご意見・ご感想

    PV見ました!
    見ててとてもほっこりしましたーやっぱりいいです!
    壁のペナントがなんともいえず昭和だなあ。。。今でもペナントってあるんでしょうか?

    2009/11/09 23:15:59

  • とかげ三等兵

    とかげ三等兵

    ご意見・ご感想

    PV見てきました!寝てるだけかと思ってたリンちゃんがハーモニカ吹いてたり
    部室内と外の時間が経過していったりと、本当に曲とマッチしてて楽しかったです。
    カイト兄さんは就活帰りかOBでしょうか?
    あったかい雰囲気と昭和な感じがすごく好きです。
    運動部なのでこういう部室は体験したことありませんが憧れです。

    2009/11/09 21:11:42

  • きっとKat

    きっとKat

    ご意見・ご感想

    生活感のあるこういうごちゃっとした絵は見ていて楽しいですねw
    スチールラックの上でナベの下敷きになってる5インチフロッピーがんばれ!
    案外8インチだったりして…?
    PVとイラストをダウンロードさせていただきました!
    宝箱に入れておきます_(._.)_

    2009/11/09 20:43:33

  • circias

    circias

    ご意見・ご感想

    うわぁ、懐かしい! 文化部の部室ですねぇ(笑
    私は帰宅部でしたけど、友人の部室によく御邪魔していました。まさにこんな感じでしたね。
    「部室」、大好きな曲なので、PV楽しみです。私のminiじゃ紙芝居になってしまいますけどw さっそく見に行ってきますね。それから、ブックマークもさせて頂きます。

    2009/11/09 19:39:45