コメント

  • 陽之介

    陽之介

    その他

    ぶんたさん

    コメントありがとうございます。
    私も、啓発活動にしてはちょっとこっそりしすぎた感じがしました。
    なかなか難しいですね…。
    大勢の人が集まるということは、たくさんの考え方が集まる、ということで
    自分が好きなものを必ずしも他人も好きとは限らないんだなぁということに
    改めて気付きました。自戒の意も込めてます。
    ワンクッションを置かれている絵師様方は本当にすばらしいと思います。

    どこからが問題になるのか、という線引きはなかなか難しいんですが…。
    自重、って他人思いですよね。大切にしたいです。

    2008/10/22 20:03:33

  • ぶんた

    ぶんた

    ご意見・ご感想

    時間が経ってから思うことも練りあがったので再びの書き込みです。

    このタイトルや表現が高尚過ぎるのと、
    これ自体ワンクッション置いちゃっているので
    こういった物が必要な方々の目に入ってないんじゃないかなぁ...と
    残念に思ったりしております。

    ちょっと前までは、おいらも
    「この先かいめいがいます 注意」とか
    「この先 亜種がいます」とかって、なんで書いてるんだろう...? と
    他人様の気持ちに疎いもんで、あまり理解できなかったんですが
    悲しいことに、近頃はその気持ちが理解できるようになってしまいました。

    あぁいう注意書きが出来る人は、
    いろんな人がいて、いろんな好き嫌いな人がいると理解できてる人だったのですね...

    ピアプロがボカロ好きの人にとってのんびりほわわんとした場であり続けてくれると
    いいなぁと思いました。

    2008/10/21 23:29:05

  • 陽之介

    陽之介

    その他

    >ぶんたさん

    駄洒落です(笑)

    事情についてはすみません、割愛させていただきます。m(_ _)m
    人が大勢集まると、いろんなことがあるな、ということのようです。(T_T)

    2008/10/20 20:22:33

  • ぶんた

    ぶんた

    ご意見・ご感想

    ワンクッション!!! ほんとにワンクッションだぁぁっぁ!

    奥が深いですねぇ
    しかし、ショックな出来事とは一体...

    2008/10/20 00:53:43

  • 陽之介

    陽之介

    その他

    >魔王様

    コメントありがとうございます。
    例の件があまりにもショックで思わず作りました。
    直接書くとコレ自体毒気が強いかなと、あえて説明文は省きましたが…
    内容はご推察の通りです(^-^)

    …わかりにくかったですかね(T_T)

    2008/10/19 20:14:05

  • 勝手に設定師

    勝手に設定師

    ご意見・ご感想

    意味がわかりました

    傷だらけ→バイオレンスなどの表現
    ハート→カップリング
    バラとユリ→同性愛などの意味

    これで合っていますかね?

    2008/10/18 21:54:22