作品一覧
その他
オンガク
本機能を利用するためにはログインしてください。
<解答部分> 遺言(暗号解析後) 温泉郷の皆、これまでよく頑張ってくれた。その最後の感謝の意を表す意味で、以下に示すとおりに、私の財産を分与する。 但し、以下の内容を完全に説明でき理解した者が現れるまでは、私の遺産には一切、公私共に手を着けてはならないものとする。 きのこ温泉郷 領主 咲音 望...
ゆけむり旅情・きのこ温泉郷の謎 第5話 違和感のある文面と発言
enarin
☆オリジナル作品第3弾である、「ゆけむり旅情・きのこ温泉郷の謎」の第5話です。 ☆今回は、文面の謎解きではなく、遺言状そのものの謎の解明編1回目です。 ☆ミクさんが気づいた、“遺言状そのものの謎”と“関係者の発言の違和感”とは何なのでしょうか?。 ☆謎解き用に、ひらがな50音表を作りました。(本文中では列が崩れてしまうので) 50音表(前バに行くほど完成版に近づきます):http://piapro.jp/content/2mhidaen9qb5bt0k *** ☆hata_hata様が、第2作目のきのこ商店街のイメージイラストを描いて下さいました!。本当に有り難う御座います!。 『causality』:http://piapro.jp/content/c0ylmw2ir06mbhc5 ☆nonta様も、同じく商店街のイメージイラストを描いて下さいました!。本当に有り難う御座います!。 『ようこそ!、きのこ駅前商店街へ!』:http://piapro.jp/content/dmwg3okh7vq1j8i1
コメント8
ご意見・ご感想
nai☆様、こんにちは! > 天むすとサンドイッチ 食べること大好きの、このミクさんらしい描写ですよね。しかも学歩さん、結構奮発した素材を使っているみたいですね > 今回は頭脳労働派のミクさん 頭脳労働ってかなり栄養を削がれるみたいですね。炭水化物とビタミン補給は必須ですよね~。沢山食べている関係で頭の回転が調子良いのかも?。 > みくる…っとっとっとぉ! みくr・・・おっとっと、”みく”繋がりですね。でも体系的(特に胸部)に言うと、ルカさんの方が適任かm(ry > なぜ腰に手を当ててしまうのでしょうか。 今回は懐かしの”フルーツ牛乳”でした。これ、銭湯通いの子供の頃の憧れでした。旨いのですよ、これ。でもって腰に手を当てる飲み方ですが、たぶん”風呂上がり”だからだと思います~。皮膚を密着させると気持ち悪いので、堂々とした姿になって飲むから、こうなる、と思ってます。 > “LUKAちゃん人形ウェイトレス着せ替えセット” これは”○カちゃん人形”ネタです。でも内容からいうと800円は安いのかも。でもお土産屋のおもちゃコーナーの品だからこんなものかな。 > がくぽのチャンバラセットがそれより200円安い~w これは材質と作り込みの違いからかも。プラスチックの日本刀2本のチャンバラおもちゃですからね。だから200円安 > め~こ人形のまさかの友情出演! マニア心をくすぐりますね~w これはいい感じで入れられたので良かったです。ちゃんと心の中のセリフも入れてます。まぁネタですからね。 > そしてネギラーメンを10秒ですか! これもネタだけど、決してマネをしないで~。確実に”やけど”します~!。 > 葱を箸代わりに食べるお蕎麦な~んてのもあるらしいですね これはTVでみたことあります~!。なんか薬味がどうのこうのって理由だったはずです。私は長ネギ苦手なので絶対やらないと思います orz。 > 推理や謎解きそっちのけ(スマソ)で いえいえ、それもメインの楽しみ方だと思ってます。毎回謎を入れているわけにもいかないので。ストーリーを進めるためにも、もうちょっとミクさんの推理が続きます~。 ご閲覧、コメント、ありがとうございます!。
2009/03/19 10:50:42
hata_hata様、こんにちは! > う~ん面白い!ミクさん、着々と謎の切り崩しに掛かってますね 有り難う御座います!。今回は推理謎解き物になっているのでファンタジーやSF系が入ってこなくて申し訳ないです~。でもその代わり、謎出題やミクさんの謎解きで楽しんでいただけたらと思います。 > 本当に記者にしておくには勿体ないw将来は探偵稼業もいけますね やはり謎に深入るということは、探偵的になりますね。最も警察と連携している探偵とも刑事とも違う”記者”なので、そこまでの権力が無い関係で、行動は多少制限されてます。でもミクさんのリアル探偵、格好いいかも。 > 地味なお仕事みたいですけどもw はい、私も聞いたことがあります。迷子ペット探し、浮気調査(これが一番多いそうです)とか。TVで見受けられる探偵さんのお仕事って実は”妄想”がほとんどなのかも。 > 近所の犬猫に聞き込みするミクさんというのも萌えるかもw これは萌えますね!。ローゼンなんたらの”クンクン探偵”みたいな感じ。においで尾行し、動物から情報収集。うーんミクさん、もう探偵の域すら越えてますね。 > LUKA人形とか、おみやげ物。こんなチョコっとしたお遊びに、ニマッとしてしまいますねw楽しいです この作品、なかなかギャグを入れる所がないので、今回は短いながら、ルカちゃん人形着せ替えセット(これはリ○ちゃん人形のネタ)、チャンバラセット(これはリアルありそう)、め~こ人形、ラーメン早食いの4つをいれました。あと、め~こ人形は心の中の声まで入れましたし。 > 食べただけで産地を当てる意外なグルメぶりと、大食いっぷり これも入れられる類のネタだと思っているので、確か毎回1つは入れてますね。しかしこのミクさん、本当に食べることが好きなんですね。ここに来るまでの道中で、駅弁何個食べているのだろう? ご閲覧、コメント、有り難う御座います!!
2009/03/19 10:23:52
nai☆
天むすとサンドイッチの詳細な描写に、思わずゴクリ(^^ゞ 気が向いたら作ってみようかな~♪ 今回は頭脳労働派のミクさん、頭の栄養必要なんですね。考えずに読んでる俺もつられてお腹がすいてきたw ミクさんと牛乳、ミルクっていうより、みくる…っとっとっとぉ! 危ない危ないw しかし風呂上がりの牛乳って、なぜ腰に手を当ててしまうのでしょうか。 “LUKAちゃん人形ウェイトレス着せ替えセット”ってw しかも、800円ってのが妙にリアルww そしてがくぽのチャンバラセットがそれより200円安い~w そして、め~こ人形のまさかの友情出演! マニア心をくすぐりますね~w そしてネギラーメンを10秒ですか! きっと箸もネギなんでしょうね。あ、そういえばTVか何かで見たけど、葱を箸代わりに食べるお蕎麦な~んてのもあるらしいですね。 しかし、物語は一見まったりとしているようで、実は謎の解明に着実に近づいているんですね。 ミクさんの名探偵ぶりにwktkです(^.^) 以上、推理や謎解きそっちのけ(スマソ)で、すっかり雰囲気を楽しんでいるnai☆でした。
2009/03/18 23:46:34
hata_hata
こんばんはー! う~ん面白い!ミクさん、着々と謎の切り崩しに掛かってますね。 本当に記者にしておくには勿体ないw将来は探偵稼業もいけますね。 まぁ、リアルな探偵さんは、地味なお仕事みたいですけどもw (行方不明の犬猫を捜す為、近所の犬猫に聞き込みするミクさんというのも萌えるかもw 今回のキーである、関係者でも文面を覚えている者とそうでない者・・・。 この手のドラマに良くある、複雑な人間関係とかが関わって・・・ や、下手な推理は止めて、ミクさんに任せた方が良さそうですw LUKA人形とか、おみやげ物。こんなチョコっとしたお遊びに、 ニマッとしてしまいますねw楽しいです。 それとミクさんの、食べただけで産地を当てる意外なグルメぶりと、大食いっぷり。 将来はフードファイターとしてもいけますね~www あ、お腹が空いたw 次回も楽しみに待ってます。ではでは~ノシ
2009/03/18 22:37:47
nonta様、今晩は! > 「理解できる部分」に関してまでも覚えていないというのは… ミクさんが引っかかっている”発言”とは、第6話でも書くんですが、第3話でレンに質問したとき、それと、第5話でメイコに質問したとき、両名とも、断言として、 関係者は皆、文面の内容を覚えている と言っていて、且つ、レンとメイコだけ確かにしっかり覚えているにも関わらず、他の関係者のハッキリとした発言では、関係者は、 ”全員、探偵などに一任してしまっていて、全然内容を覚えていない” というところです。一番関係がありそうな、リンやルカですら覚えていませんでした。何でレンとメイコだけが、”しっかり内容を覚えている”のか?。 > しかも遺言の内容も、皆に感謝の意を表すといいながら何故に暗号化する必要があったのか…。 これはその通りです。なんで”問題ない文面”なのに、暗号化されていたのか?。これを第6話で解説します。 > ミクさんは既に何かに勘付いている様に思えますね はい。抜群の記憶力と洞察力を持つミクさんは、以上の事を見抜いており、さらに踏み言った”遺言状の謎”もおおかた予想を立ててます。これ、探偵モノのほうが良かったかな?。ミクさん、記者の域を超えてます・・・・。 > 第三話のセリフ これは金田一君モノではよくあった、”前の話のセリフを見てみると、おかしいことを言っている”ってヤツです。何気なく書いている事がほとんどなので、なかなかに難しい謎解きになります。 ちょっと今回はファンタジック的、SF的な要素が少なくて申し訳ないです~ orz ちゃんと全ての謎を解明していきますので。それとお土産と景品、ネタを仕込んでありますのでどうぞ。特に射的の人形・・・。 ご閲覧、コメント、有り難う御座います!
2009/03/18 21:52:08
nonta
ひっかかったのは、遺言の謎の文章のうち「理解できる部分」に関してまでも覚えていないというのは…。 というところでですね。 それも申し合わせたように特定の人物達だけが。 しかも遺言の内容も、皆に感謝の意を表すといいながら何故に暗号化する必要があったのか…。 わざわざ特別に隠すほどの内容とも思えないというのに? まだそれがどういう謎につながるのかハッキリ見えませんけれど、ミクさんは既に何かに勘付いている様に思えますね。 第三話のセリフについては、自分の頭からはすっかり抜け落ちておりました^^; やはり推理はミクさんに任せた方が良さそうです。
2009/03/18 21:17:24
野菜生活様、今晩は! > 正直、ミクさんは何に違和感を感じたのか?全くわかりません。 今回、ミクさんが感じた”違和感”というのは、第3話のレンとの会話から始まってます。これは推理系の切り崩しポイントになるのですが、この件の関係者は、レンとメイコは”関係者なら誰でも覚えている”、他の人たちは”人任せにしているので全然覚えていない”、と言ってます。このことが”違和感”です。なんでこの二人だけ、一部に限ってですが、しっかり”文面”を覚えているのか?。 また、暗号文面を解いた結果、メイコに1/3もの遺産が相続されているけど、隠す必要がない程、温泉郷に貢献している相続が行われています。何故なのか?。全ての鍵は、”文面をしっかり覚えているレンとメイコ”です。これは第6話で改めてちゃんと書かせていただきます。 > あとはミクさんに任せて自分は物語を楽しみますwでは、次も待ってます。 次の第6話では、最後の問題を出題致します。今回よりたぶん簡単にしてありますので、是非ともどうぞ~!。第6話は本来、第5話とセットだったのですが、文面が長くなってしまったので、分けることにしました。第6話は出題だけでいっぱいいっぱいになってしまうかもしれません。 ご閲覧、コメント、有り難う御座います!。
2009/03/17 21:53:19
野菜生活
どうも、こんばんは~w 結論から言わせてもらいますと、無理ですw 正直、ミクさんは何に違和感を感じたのか?全くわかりません。 あとはミクさんに任せて自分は物語を楽しみますw では、次も待ってます。
2009/03/17 21:00:17
ご意見・ご感想
enarin
ご意見・ご感想
nai☆様、こんにちは!
> 天むすとサンドイッチ
食べること大好きの、このミクさんらしい描写ですよね。しかも学歩さん、結構奮発した素材を使っているみたいですね
> 今回は頭脳労働派のミクさん
頭脳労働ってかなり栄養を削がれるみたいですね。炭水化物とビタミン補給は必須ですよね~。沢山食べている関係で頭の回転が調子良いのかも?。
> みくる…っとっとっとぉ!
みくr・・・おっとっと、”みく”繋がりですね。でも体系的(特に胸部)に言うと、ルカさんの方が適任かm(ry
> なぜ腰に手を当ててしまうのでしょうか。
今回は懐かしの”フルーツ牛乳”でした。これ、銭湯通いの子供の頃の憧れでした。旨いのですよ、これ。でもって腰に手を当てる飲み方ですが、たぶん”風呂上がり”だからだと思います~。皮膚を密着させると気持ち悪いので、堂々とした姿になって飲むから、こうなる、と思ってます。
> “LUKAちゃん人形ウェイトレス着せ替えセット”
これは”○カちゃん人形”ネタです。でも内容からいうと800円は安いのかも。でもお土産屋のおもちゃコーナーの品だからこんなものかな。
> がくぽのチャンバラセットがそれより200円安い~w
これは材質と作り込みの違いからかも。プラスチックの日本刀2本のチャンバラおもちゃですからね。だから200円安
> め~こ人形のまさかの友情出演! マニア心をくすぐりますね~w
これはいい感じで入れられたので良かったです。ちゃんと心の中のセリフも入れてます。まぁネタですからね。
> そしてネギラーメンを10秒ですか!
これもネタだけど、決してマネをしないで~。確実に”やけど”します~!。
> 葱を箸代わりに食べるお蕎麦な~んてのもあるらしいですね
これはTVでみたことあります~!。なんか薬味がどうのこうのって理由だったはずです。私は長ネギ苦手なので絶対やらないと思います orz。
> 推理や謎解きそっちのけ(スマソ)で
いえいえ、それもメインの楽しみ方だと思ってます。毎回謎を入れているわけにもいかないので。ストーリーを進めるためにも、もうちょっとミクさんの推理が続きます~。
ご閲覧、コメント、ありがとうございます!。
2009/03/19 10:50:42
enarin
ご意見・ご感想
hata_hata様、こんにちは!
> う~ん面白い!ミクさん、着々と謎の切り崩しに掛かってますね
有り難う御座います!。今回は推理謎解き物になっているのでファンタジーやSF系が入ってこなくて申し訳ないです~。でもその代わり、謎出題やミクさんの謎解きで楽しんでいただけたらと思います。
> 本当に記者にしておくには勿体ないw将来は探偵稼業もいけますね
やはり謎に深入るということは、探偵的になりますね。最も警察と連携している探偵とも刑事とも違う”記者”なので、そこまでの権力が無い関係で、行動は多少制限されてます。でもミクさんのリアル探偵、格好いいかも。
> 地味なお仕事みたいですけどもw
はい、私も聞いたことがあります。迷子ペット探し、浮気調査(これが一番多いそうです)とか。TVで見受けられる探偵さんのお仕事って実は”妄想”がほとんどなのかも。
> 近所の犬猫に聞き込みするミクさんというのも萌えるかもw
これは萌えますね!。ローゼンなんたらの”クンクン探偵”みたいな感じ。においで尾行し、動物から情報収集。うーんミクさん、もう探偵の域すら越えてますね。
> LUKA人形とか、おみやげ物。こんなチョコっとしたお遊びに、ニマッとしてしまいますねw楽しいです
この作品、なかなかギャグを入れる所がないので、今回は短いながら、ルカちゃん人形着せ替えセット(これはリ○ちゃん人形のネタ)、チャンバラセット(これはリアルありそう)、め~こ人形、ラーメン早食いの4つをいれました。あと、め~こ人形は心の中の声まで入れましたし。
> 食べただけで産地を当てる意外なグルメぶりと、大食いっぷり
これも入れられる類のネタだと思っているので、確か毎回1つは入れてますね。しかしこのミクさん、本当に食べることが好きなんですね。ここに来るまでの道中で、駅弁何個食べているのだろう?
ご閲覧、コメント、有り難う御座います!!
2009/03/19 10:23:52
nai☆
ご意見・ご感想
天むすとサンドイッチの詳細な描写に、思わずゴクリ(^^ゞ 気が向いたら作ってみようかな~♪
今回は頭脳労働派のミクさん、頭の栄養必要なんですね。考えずに読んでる俺もつられてお腹がすいてきたw
ミクさんと牛乳、ミルクっていうより、みくる…っとっとっとぉ! 危ない危ないw
しかし風呂上がりの牛乳って、なぜ腰に手を当ててしまうのでしょうか。
“LUKAちゃん人形ウェイトレス着せ替えセット”ってw しかも、800円ってのが妙にリアルww
そしてがくぽのチャンバラセットがそれより200円安い~w
そして、め~こ人形のまさかの友情出演! マニア心をくすぐりますね~w
そしてネギラーメンを10秒ですか! きっと箸もネギなんでしょうね。あ、そういえばTVか何かで見たけど、葱を箸代わりに食べるお蕎麦な~んてのもあるらしいですね。
しかし、物語は一見まったりとしているようで、実は謎の解明に着実に近づいているんですね。
ミクさんの名探偵ぶりにwktkです(^.^)
以上、推理や謎解きそっちのけ(スマソ)で、すっかり雰囲気を楽しんでいるnai☆でした。
2009/03/18 23:46:34
hata_hata
ご意見・ご感想
こんばんはー!
う~ん面白い!ミクさん、着々と謎の切り崩しに掛かってますね。
本当に記者にしておくには勿体ないw将来は探偵稼業もいけますね。
まぁ、リアルな探偵さんは、地味なお仕事みたいですけどもw
(行方不明の犬猫を捜す為、近所の犬猫に聞き込みするミクさんというのも萌えるかもw
今回のキーである、関係者でも文面を覚えている者とそうでない者・・・。
この手のドラマに良くある、複雑な人間関係とかが関わって・・・
や、下手な推理は止めて、ミクさんに任せた方が良さそうですw
LUKA人形とか、おみやげ物。こんなチョコっとしたお遊びに、
ニマッとしてしまいますねw楽しいです。
それとミクさんの、食べただけで産地を当てる意外なグルメぶりと、大食いっぷり。
将来はフードファイターとしてもいけますね~www あ、お腹が空いたw
次回も楽しみに待ってます。ではでは~ノシ
2009/03/18 22:37:47
enarin
ご意見・ご感想
nonta様、今晩は!
> 「理解できる部分」に関してまでも覚えていないというのは…
ミクさんが引っかかっている”発言”とは、第6話でも書くんですが、第3話でレンに質問したとき、それと、第5話でメイコに質問したとき、両名とも、断言として、
関係者は皆、文面の内容を覚えている
と言っていて、且つ、レンとメイコだけ確かにしっかり覚えているにも関わらず、他の関係者のハッキリとした発言では、関係者は、
”全員、探偵などに一任してしまっていて、全然内容を覚えていない”
というところです。一番関係がありそうな、リンやルカですら覚えていませんでした。何でレンとメイコだけが、”しっかり内容を覚えている”のか?。
> しかも遺言の内容も、皆に感謝の意を表すといいながら何故に暗号化する必要があったのか…。
これはその通りです。なんで”問題ない文面”なのに、暗号化されていたのか?。これを第6話で解説します。
> ミクさんは既に何かに勘付いている様に思えますね
はい。抜群の記憶力と洞察力を持つミクさんは、以上の事を見抜いており、さらに踏み言った”遺言状の謎”もおおかた予想を立ててます。これ、探偵モノのほうが良かったかな?。ミクさん、記者の域を超えてます・・・・。
> 第三話のセリフ
これは金田一君モノではよくあった、”前の話のセリフを見てみると、おかしいことを言っている”ってヤツです。何気なく書いている事がほとんどなので、なかなかに難しい謎解きになります。
ちょっと今回はファンタジック的、SF的な要素が少なくて申し訳ないです~ orz
ちゃんと全ての謎を解明していきますので。それとお土産と景品、ネタを仕込んでありますのでどうぞ。特に射的の人形・・・。
ご閲覧、コメント、有り難う御座います!
2009/03/18 21:52:08
nonta
ご意見・ご感想
ひっかかったのは、遺言の謎の文章のうち「理解できる部分」に関してまでも覚えていないというのは…。
というところでですね。
それも申し合わせたように特定の人物達だけが。
しかも遺言の内容も、皆に感謝の意を表すといいながら何故に暗号化する必要があったのか…。
わざわざ特別に隠すほどの内容とも思えないというのに?
まだそれがどういう謎につながるのかハッキリ見えませんけれど、ミクさんは既に何かに勘付いている様に思えますね。
第三話のセリフについては、自分の頭からはすっかり抜け落ちておりました^^;
やはり推理はミクさんに任せた方が良さそうです。
2009/03/18 21:17:24
enarin
ご意見・ご感想
野菜生活様、今晩は!
> 正直、ミクさんは何に違和感を感じたのか?全くわかりません。
今回、ミクさんが感じた”違和感”というのは、第3話のレンとの会話から始まってます。これは推理系の切り崩しポイントになるのですが、この件の関係者は、レンとメイコは”関係者なら誰でも覚えている”、他の人たちは”人任せにしているので全然覚えていない”、と言ってます。このことが”違和感”です。なんでこの二人だけ、一部に限ってですが、しっかり”文面”を覚えているのか?。
また、暗号文面を解いた結果、メイコに1/3もの遺産が相続されているけど、隠す必要がない程、温泉郷に貢献している相続が行われています。何故なのか?。全ての鍵は、”文面をしっかり覚えているレンとメイコ”です。これは第6話で改めてちゃんと書かせていただきます。
> あとはミクさんに任せて自分は物語を楽しみますwでは、次も待ってます。
次の第6話では、最後の問題を出題致します。今回よりたぶん簡単にしてありますので、是非ともどうぞ~!。第6話は本来、第5話とセットだったのですが、文面が長くなってしまったので、分けることにしました。第6話は出題だけでいっぱいいっぱいになってしまうかもしれません。
ご閲覧、コメント、有り難う御座います!。
2009/03/17 21:53:19
野菜生活
ご意見・ご感想
どうも、こんばんは~w
結論から言わせてもらいますと、無理ですw
正直、ミクさんは何に違和感を感じたのか?全くわかりません。
あとはミクさんに任せて自分は物語を楽しみますw
では、次も待ってます。
2009/03/17 21:00:17