作品一覧
その他
オンガク
本機能を利用するためにはログインしてください。
['08年8月:夏祭り] 祭囃子が響く夜 (火渡紅弥) ------------- やぁまた逢ったね 私の浴衣 慣れない下駄も 楽しみに変わる 駆け出す先には 灯る提灯 祭囃子が聞こえてきたよ! 遠くからお賽銭を 投げ入れてみる 綺麗にシュート ガッツポーズ 何かのアニメのお面をつけて 赤い赤いカキ...
祭囃子が響く夜
火渡紅弥
ちょっと欲張って夏祭りと盆踊りと詰め込んでみてしまった。 やっぱ夏祭りって言ったら屋台全制覇ですよ。 はい、自分が思う夏祭りのイメージ詰め込んだだけです。 イメージ的に Aメロ Bメロ サビ Aメロ Bメロ サビ と簡単に。 ご指摘お待ちしております。
コメント6
ご意見・ご感想
FAR-07さん> 今回はちょっと突貫工事気味ということもあり、本当統制取れてない詩になってしまったので、曲付けは相当難しいかと^^;; 次回までにはもっと精進したいと思います! GaschaPom> わ、ありがとうございます!! 聞かせていただきました!もう凄く楽しかったです!! 確かにこの文字数だとメロディ付けは大変そうですね。 次回はもう少しそういったことまでしっかり考えて書いて見たいと思います。 ご意見、ご指摘ありがとうございました!
2008/06/24 22:18:07
GaschaPom
>火渡紅弥さん コメントありがとうございます。 いえ、そんな・・・決してつかないわけではありませんので・・・ 私の力不足から、結果がすごいことになっちゃっただけです。申し訳ありません。 このままでは納得行かないと思いますので、恥をさらします。内緒でこっそりお聴き下さい。 ファイルの方に「祭囃子が響く夜-脳内メロこっそりUP」上げときます。 m(_)m >FAR-07さん >3連符で弾む感じのメロディをつけると・・・ はい、三連符・・・そう、そうなんです。やってはみたんですが・・・(^^;;;
2008/06/24 00:51:15
FAR-07
大変遅くなりました。 今回はメロディ付けをしてみる余力がなく、単純に詞を拝読してのコメントになります。 全体的に同じメロディにしたい箇所の言葉のリズムをもう少し合わせておかないと 作曲家が困るかも。(ちょっとばらけてる感があります) 詞先だと言葉のリズムから音を作っていくことが多いので、 実際に音読してみるなどしてリズムを確認してみると、また一歩先に進めそうに思います。 歌詞はなかなか楽しそうですね! 3連符で弾む感じのメロディをつけるといい感じになりそうです。
2008/06/22 15:51:52
GaschaPomさん> 確かにちょっと無理矢理なところもあるので難しいかもです。 やっぱり夏祭り=楽しいのイメージが強かったのでこんな感じの歌詞にしてみました。 ちゅーさん> やっぱ女の子の浴衣姿って日本の宝だと思います! ミクとかに歌ってもらうんなら、なおかつテーマが夏祭りなら騒がしい歌を歌ってもらいたいな、というのもあったので。 社季斎さん> 色の統一は何気に意識したところなので、気付いていただけて嬉しいです! 歌詞を作るにも何かとイメージ優先してしまうので、結構ごちゃごちゃしてしまうのですが、楽しんでいただけて幸いです。 コメント有難う御座いました!
2008/06/22 12:32:53
ちゅー
はじめまして、ちゅーです。 とっても元気な詩ですねっ(●´▽`●) ちょっと欲張って詰め込んでみたというところが、むしろ、 祭りのにぎやかさ、勢いのよさを上手く醸し出しているように思えます。 女の子ってところもいいですね! 元気にはしゃぎ回る姿が目に浮かぶようです。
2008/06/19 22:35:30
字数をみるとメロディ付け、 ちょっと難しいトコロもありますが・・・ 夏祭りの楽しみがテンコ盛りで、 子供の頃に近所の友達と行った夏の思い出が、 目に浮かぶようですね。 どんな曲風が栄えるかな~(^^)
2008/06/17 23:45:01
ご意見・ご感想
火渡紅弥
ご意見・ご感想
FAR-07さん>
今回はちょっと突貫工事気味ということもあり、本当統制取れてない詩になってしまったので、曲付けは相当難しいかと^^;;
次回までにはもっと精進したいと思います!
GaschaPom>
わ、ありがとうございます!!
聞かせていただきました!もう凄く楽しかったです!!
確かにこの文字数だとメロディ付けは大変そうですね。
次回はもう少しそういったことまでしっかり考えて書いて見たいと思います。
ご意見、ご指摘ありがとうございました!
2008/06/24 22:18:07
GaschaPom
ご意見・ご感想
>火渡紅弥さん
コメントありがとうございます。
いえ、そんな・・・決してつかないわけではありませんので・・・
私の力不足から、結果がすごいことになっちゃっただけです。申し訳ありません。
このままでは納得行かないと思いますので、恥をさらします。内緒でこっそりお聴き下さい。
ファイルの方に「祭囃子が響く夜-脳内メロこっそりUP」上げときます。
m(_)m
>FAR-07さん
>3連符で弾む感じのメロディをつけると・・・
はい、三連符・・・そう、そうなんです。やってはみたんですが・・・(^^;;;
2008/06/24 00:51:15
FAR-07
ご意見・ご感想
大変遅くなりました。
今回はメロディ付けをしてみる余力がなく、単純に詞を拝読してのコメントになります。
全体的に同じメロディにしたい箇所の言葉のリズムをもう少し合わせておかないと
作曲家が困るかも。(ちょっとばらけてる感があります)
詞先だと言葉のリズムから音を作っていくことが多いので、
実際に音読してみるなどしてリズムを確認してみると、また一歩先に進めそうに思います。
歌詞はなかなか楽しそうですね!
3連符で弾む感じのメロディをつけるといい感じになりそうです。
2008/06/22 15:51:52
火渡紅弥
ご意見・ご感想
GaschaPomさん>
確かにちょっと無理矢理なところもあるので難しいかもです。
やっぱり夏祭り=楽しいのイメージが強かったのでこんな感じの歌詞にしてみました。
ちゅーさん>
やっぱ女の子の浴衣姿って日本の宝だと思います!
ミクとかに歌ってもらうんなら、なおかつテーマが夏祭りなら騒がしい歌を歌ってもらいたいな、というのもあったので。
社季斎さん>
色の統一は何気に意識したところなので、気付いていただけて嬉しいです!
歌詞を作るにも何かとイメージ優先してしまうので、結構ごちゃごちゃしてしまうのですが、楽しんでいただけて幸いです。
コメント有難う御座いました!
2008/06/22 12:32:53
ちゅー
ご意見・ご感想
はじめまして、ちゅーです。
とっても元気な詩ですねっ(●´▽`●)
ちょっと欲張って詰め込んでみたというところが、むしろ、
祭りのにぎやかさ、勢いのよさを上手く醸し出しているように思えます。
女の子ってところもいいですね!
元気にはしゃぎ回る姿が目に浮かぶようです。
2008/06/19 22:35:30
GaschaPom
ご意見・ご感想
字数をみるとメロディ付け、
ちょっと難しいトコロもありますが・・・
夏祭りの楽しみがテンコ盛りで、
子供の頃に近所の友達と行った夏の思い出が、
目に浮かぶようですね。
どんな曲風が栄えるかな~(^^)
2008/06/17 23:45:01