作品一覧
その他
オンガク
本機能を利用するためにはログインしてください。
音の色彩
直輝
夜中にガリガリ描いてたらこんな事に・・・ ゆっくり描いた結果がこれだよっ!! 手抜きをカヴァーしようと加工しまくったらうるさくなりましたorz 【追記】 昨今のイラスト抗争(?)にコレは引っかかるのだろうか・・・ ヤンデレを描いたつもりはないけども(´・ω・`) アウアウとセフセフの境界線はある程度グレーがいいと思います・・・ 常識的な範囲で;
コメント12
ご意見・ご感想
<ちまきさま 報告ありがとうございます!作業用BGMは個人的にすごく助かるので使っていただいて嬉しい限りです!絵を使っていただいたマイリスに入れさせて頂きますね^^ 本当にありがとう御座いました!
2009/08/21 04:54:56
ちまき
使わせてもらいました
初めまして。 イラスト使わせて頂きました。事後報告になりまして申し訳ありません 【作業用】私的愛曲集【VOCALOID】http://www.nicovideo.jp/watch/sm7986570 本当に有難う御座います^^*
2009/08/20 10:43:06
<病み人(病みP)さま 使用報告有難う御座います! すごく可愛い声でびっくりしました。狂気具合がすごく好みです^q^ 次も期待しております^^また何かありましたらどうぞ遠慮なくおっしゃってくださいw
2009/04/30 16:04:56
<maromiroさま はじめまして!報告わざわざ有難う御座います^^ 絵を使って頂いた方を登録している公開マイリスに登録させてもらいました! これからも良い作品を期待してます!
2008/11/28 01:56:56
maromiro
はじめまして。 幻想的な雰囲気に惹かれ、動画で使用させていただきました。http://www.nicovideo.jp/watch/sm5358565 事後連絡になってしまいましたがありがとうございます。
2008/11/26 18:38:01
<まきさま 使用報告有難う御座います><。 とても澄んだ歌声と曲でKAITOの可能性の幅の凄さをまた実感させていただきました。 やはり、ヤンデレ騒動の時には2次創作という分野の難しさ故に 蒸気堂。さんのコメントで救われた部分もかなり大きいです; ですが、皆さんの意見を聞かせていただける事で励みにも、やる気にもつながるのも確かな事ですので 意見は意見として見させていただいてます。 絵を使って頂いた方をいつも公開マイリストに保存させていただいてます。 まきさまの動画のほうもマイリスさせてもらいました。 本当に有難う御座いました!
2008/10/26 17:45:36
まき
動画で使わせてもらいました。 【KAITO】星屑の街http://www.nicovideo.jp/watch/sm5017614 最後の方、KAITO達の歌声を表現するイメージとして。他の方でも蝶を歌声として表現しているものがありますので、それらとともに、この動画の象徴的なイメージのひとつとして使いました。 色使いから「ヤンデレ」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。自分は幻想的であると受け止めました。 KAITOの表情に見られる表現方法は、少女マンガなどでは珍しくはありませんし。 「ヤンデレ」なら目元がもっとすわった感じで描かれるでしょう。 それにしても、蒸気堂。さんのコメントはいつも凄いですね。
2008/10/26 10:15:42
<TIMOさま はじめましてーッス! 描き手と見る側の意見が違うのはよくある事なんですがそういって頂けると幸いです^^; むしろちゃんとこうしてコメントを頂いた事で安心出来ました、有難う御座います! <蒸気堂さま このイラストをヤンデレととるかサイケデリックととるかは受け取る側の印象次第なんだと思います(;´Д`) でも、こーゆうグレーゾーン的なイラストが無くなってしまっては楽師さん達はきっと凄く困るんだろうと思うので敢えてアップしました。 最近の例の話題に関して言うならばやはり描き手も慎重にならざる負えないと思ってしまうのは仕方ないんでしょうね・・・; あまりにアウアウな絵が別としても色々な絵があり、色々な音楽がある。十人十色の表現方法でいいと思ってしまうのです・・・ なんだかとてもはげまされました!有難う御座います><。
2008/05/27 02:00:02
蒸気堂。
ヤンデレ?おそらく迷い無くこちらを向いている瞳がその印象を与えるのでしょう。ヤンデレ絵の視線は「据わって」ますしね。しかしこれは幻想的な風景に誘う誘惑の瞳に感じます。その意味で言えば、強いていうならばヤンデレよりサイケデリック。という言葉の方を僕は思います。鮮やかな色合いを配しているのに、兄さん自身がやや青色の落ち着いた色合いで表されているからでもあるのでしょう。さらにタイトルから考えるに、薄闇の風景を兄さんの歌声が鮮やかに照らし出していく、という見方も出来ます。見る我々に捉え方はいくらも出来ますが、僕がそれほど闇を感じないのは、兄さんの表情が優しく微笑んでいるからなのでしょう。その意味において、ご心配なさる必要は無いと思います。また、先のサイケデリックという言葉も、マイナスなイメージでは無く「夢を見るような幻想的で不思議さ」の一表現として使わせていただいております。素敵な表現をありがとうございました。
2008/05/27 01:41:09
TIMO
こっそりお邪魔します、初めまして。 幻想的な兄さん…なんだか不思議な感じです蝶がいいアクセントになってます^^ 個人的な意見ですがこれはセフセフだと思います。 見る人の感じ方にもよるのかもしれませんが…。 微妙なライン、難しいところです。 すいません通りすがりが変なこと言ってしまいました。
2008/05/26 22:32:24
<闇蝶さま 有難う御座います><。 ヤンデレを描く気じゃなかったんですが結果こういなっちゃいました(笑
2008/05/26 15:09:27
闇蝶
ミステリアスな兄さん素敵ですねww ヤンデレみたいでかっこいいです(笑) 素敵絵ありがとうございましたww
2008/05/26 14:52:10
ご意見・ご感想
直輝
その他
<ちまきさま
報告ありがとうございます!作業用BGMは個人的にすごく助かるので使っていただいて嬉しい限りです!絵を使っていただいたマイリスに入れさせて頂きますね^^
本当にありがとう御座いました!
2009/08/21 04:54:56
ちまき
使わせてもらいました
初めまして。
イラスト使わせて頂きました。事後報告になりまして申し訳ありません
【作業用】私的愛曲集【VOCALOID】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7986570
本当に有難う御座います^^*
2009/08/20 10:43:06
直輝
ご意見・ご感想
<病み人(病みP)さま
使用報告有難う御座います!
すごく可愛い声でびっくりしました。狂気具合がすごく好みです^q^
次も期待しております^^また何かありましたらどうぞ遠慮なくおっしゃってくださいw
2009/04/30 16:04:56
直輝
ご意見・ご感想
<maromiroさま
はじめまして!報告わざわざ有難う御座います^^
絵を使って頂いた方を登録している公開マイリスに登録させてもらいました!
これからも良い作品を期待してます!
2008/11/28 01:56:56
maromiro
使わせてもらいました
はじめまして。
幻想的な雰囲気に惹かれ、動画で使用させていただきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5358565
事後連絡になってしまいましたがありがとうございます。
2008/11/26 18:38:01
直輝
ご意見・ご感想
<まきさま
使用報告有難う御座います><。
とても澄んだ歌声と曲でKAITOの可能性の幅の凄さをまた実感させていただきました。
やはり、ヤンデレ騒動の時には2次創作という分野の難しさ故に
蒸気堂。さんのコメントで救われた部分もかなり大きいです;
ですが、皆さんの意見を聞かせていただける事で励みにも、やる気にもつながるのも確かな事ですので
意見は意見として見させていただいてます。
絵を使って頂いた方をいつも公開マイリストに保存させていただいてます。
まきさまの動画のほうもマイリスさせてもらいました。
本当に有難う御座いました!
2008/10/26 17:45:36
まき
使わせてもらいました
動画で使わせてもらいました。
【KAITO】星屑の街
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5017614
最後の方、KAITO達の歌声を表現するイメージとして。他の方でも蝶を歌声として表現しているものがありますので、それらとともに、この動画の象徴的なイメージのひとつとして使いました。
色使いから「ヤンデレ」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。自分は幻想的であると受け止めました。
KAITOの表情に見られる表現方法は、少女マンガなどでは珍しくはありませんし。
「ヤンデレ」なら目元がもっとすわった感じで描かれるでしょう。
それにしても、蒸気堂。さんのコメントはいつも凄いですね。
2008/10/26 10:15:42
直輝
ご意見・ご感想
<TIMOさま
はじめましてーッス!
描き手と見る側の意見が違うのはよくある事なんですがそういって頂けると幸いです^^;
むしろちゃんとこうしてコメントを頂いた事で安心出来ました、有難う御座います!
<蒸気堂さま
このイラストをヤンデレととるかサイケデリックととるかは受け取る側の印象次第なんだと思います(;´Д`)
でも、こーゆうグレーゾーン的なイラストが無くなってしまっては楽師さん達はきっと凄く困るんだろうと思うので敢えてアップしました。
最近の例の話題に関して言うならばやはり描き手も慎重にならざる負えないと思ってしまうのは仕方ないんでしょうね・・・;
あまりにアウアウな絵が別としても色々な絵があり、色々な音楽がある。十人十色の表現方法でいいと思ってしまうのです・・・
なんだかとてもはげまされました!有難う御座います><。
2008/05/27 02:00:02
蒸気堂。
ご意見・ご感想
ヤンデレ?おそらく迷い無くこちらを向いている瞳がその印象を与えるのでしょう。ヤンデレ絵の視線は「据わって」ますしね。しかしこれは幻想的な風景に誘う誘惑の瞳に感じます。その意味で言えば、強いていうならばヤンデレよりサイケデリック。という言葉の方を僕は思います。鮮やかな色合いを配しているのに、兄さん自身がやや青色の落ち着いた色合いで表されているからでもあるのでしょう。さらにタイトルから考えるに、薄闇の風景を兄さんの歌声が鮮やかに照らし出していく、という見方も出来ます。見る我々に捉え方はいくらも出来ますが、僕がそれほど闇を感じないのは、兄さんの表情が優しく微笑んでいるからなのでしょう。その意味において、ご心配なさる必要は無いと思います。また、先のサイケデリックという言葉も、マイナスなイメージでは無く「夢を見るような幻想的で不思議さ」の一表現として使わせていただいております。素敵な表現をありがとうございました。
2008/05/27 01:41:09
TIMO
ご意見・ご感想
こっそりお邪魔します、初めまして。
幻想的な兄さん…なんだか不思議な感じです蝶がいいアクセントになってます^^
個人的な意見ですがこれはセフセフだと思います。
見る人の感じ方にもよるのかもしれませんが…。
微妙なライン、難しいところです。
すいません通りすがりが変なこと言ってしまいました。
2008/05/26 22:32:24
直輝
ご意見・ご感想
<闇蝶さま
有難う御座います><。
ヤンデレを描く気じゃなかったんですが結果こういなっちゃいました(笑
2008/05/26 15:09:27
闇蝶
ご意見・ご感想
ミステリアスな兄さん素敵ですねww
ヤンデレみたいでかっこいいです(笑)
素敵絵ありがとうございましたww
2008/05/26 14:52:10