ひふみ祝詞
作詞:不詳
作曲:のぞみまつき
輪唱:ミク3姉妹
歌詞解釈:ありさと(http://zoome.jp/erewhon_do/diary/8/)
―――――――――――――
ヒ フ ミ ヨ イ ム ナ ヤ
(秘められし文よ 口にすることのできない神の名よ)
コ ト モ チ ロ ラ ネ
(そこであったことは誰も知らない)
シ キ ル ユ ヰ ツ ワ ヌ
(細くなった月は再び丸くなっていく)
ソ ヲ タ ハ ク メ カ
(その歌は久しい夢か)
ウ オ エ ニ サ リ ヘ テ
(豊かな入り江で出会い去っていった)
ノ マ ス ・ア セ・ ヱ・ ホ レ ケ
(わたくしたちの月の神よ)
―――――――――――――
◆前半はアカペラ独唱で後半はミク3姉妹(ジェンダー64・37・92)による輪唱です。
◆輪唱部分が聴き所だと思います。もともとの歌詞が日本語として意味を持ってないのもあって外国語にしか聴こえません。
◆alisatoさんがまたPVを作ってくださったので音質向上版というかMusic Maker(http://www.ah-soft.com/musicmaker/index.html)でリバーブかけたバージョンをアップしておきます。
ご意見・ご感想
megumilk
使わせてもらいました
素敵なメロディだったので歌わせて頂きました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3901944
問題があるようでしたら削除します。
よろしくおねがいします。
2008/07/09 00:44:12
チューハイP
使わせてもらいました
歌詞転載させていただきました。ありがとうございます。
> 徐々にかけていくと
そのあたり、やれると思うんですがやり方が分かんない~。Music Makerのあほんだら~。日本語マニュアル早よつけろ~い。
2008/01/30 04:27:30
alisato
ご意見・ご感想
>歌詞解釈:ありさと、みたいな形で載せてもよいですかね?
もちろんOKでございます。なんかが降りてきちゃったもんですから妄想炸裂ですみません(笑)
超訳歌詞は http://zoome.jp/erewhon_do/diary/8/ に載せてあります。
リバーブは全体にかけると華やかさが逆に単調な感じになってしまうので、輪唱に入るあたりから徐々にかけていくといいんじゃないでしょうか。
最初のミクさんの声は人間なんだけど、幼い声とおねえさんの声が加わっていくうちに人間ばなれしていくとかそんな感じで。
あるいは最初にかけておいて、後半では押さえ気味にしたほうがいいのかな?
そういう最終調整は難しいですね。
2008/01/28 23:20:37
チューハイP
ご意見・ご感想
またやってくださるとは思ってもいませんでした!
ありがとうございます。つーことで一応お礼的な意味を込めてリニューアルバージョン(?)をアップしましたが、前半はいいけど後半はくどいかもですねorz
字幕すごくいいです! ヒフミヨイムナヤとかウオエニサリヘテとかの解釈がすばらしい。たしかにそんな風なイメージですよGJ! 字幕だけじゃもったいないんで↑に歌詞解釈:ありさと、みたいな形で載せてもよいですかね?
2008/01/28 19:52:40
alisato
使わせてもらいました
ニコニコ動画にもUPしました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2160728
動画をみているうちに歌詞の「翻訳」(もちろんデタラメなんだけど)が湧いてでてきたので、「字幕」っぽくコメントを書き込んでみました。
2008/01/28 19:18:57
alisato
使わせてもらいました
ずっとこの曲でPVを作ってみたかったのですが、イメージ合う素材がみつからなくて見送っておりました。びんごさん氏のイラストを見たら、何かが降りてきたので、PVを作ることにしました。
http://piapro.jp/a/content/?id=ljnt2cm0gy606in6
http://piapro.jp/a/content/?id=zc9vszy6lh97i4ny
場所や時代の特定ができないファンタジックな絵にあわせ、タイトルもあえて異国の歌のように耳に残るフレーズをカタカナで。
http://circle.zoome.jp/tdki/media/397/
2008/01/28 09:43:19
チューハイP
ご意見・ご感想
ちょっとお姉さんミクですね。
了解です。次はちょっと大人っぽい声で歌ってもらおうかな。
2007/12/30 20:01:16
alisato
ご意見・ご感想
あ、ピアプロにも上がっていたんですね。
輪唱の一番最後のミクさん(ジャンダー92かな?)が気に入ったので、
あの声を生かした作品も聞きたいと思いました。
2007/12/28 22:30:40
チューハイP
ご意見・ご感想
感想ありがとうございます。
> takanozoさん
輪唱は作者自身もびっくらこきました。ミクさんスゲェって一人で夜中に興奮しちゃったり。
> kominnさん
御期待に沿いたいんですが「ひふみ」は「いろは」と違って意味はないんですよ。冒頭の「ひ ふ み よ い む な や こ と も ち ろ」は数詞の「一二三四五六七八九十百千万」に対応してるんですけどね。
2007/12/27 20:36:22
kominn
ご意見・ご感想
不思議に引き込まれるでいい曲でしたw
できれば、ここに現代語訳もほしいかなあ、と。
できればでいいです、できればで。
2007/12/27 20:15:02
takanozo
ご意見・ご感想
輪唱で魂が震えました
2007/12/27 18:17:41