夕暮れノスタルジック - remix -
完成版。
この曲を通してDTMの基礎を学ぶことができたので、思い入れの強いものとなりました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2013633
曲についてたくさんのアドバイスをくれたcpslayer氏
(早く自作曲うp汁)
http://piapro.jp/cpslayer
動画中のミクの絵を提供してくれた meolaさん
http://piapro.jp/meola
その他、応援してくださった皆さんに感謝。
歌詞↓
えと あのね もしかしたら
ふたり ずっと一緒に
いられたのかもね
路地裏でじゃれあう 二匹の子猫
あの頃のぬくもりに 今でも
包まれているよ
薄暗い夕方 人混みの交差点
君は僕の手を取って
笑いながら駆け抜けた
そういえばあの丘に ビルが建ってた
ふたりいつも寝転んでた ふかふかの芝生
空を見上げつぶやく「僕らずっと一緒だ」と
君は僕に寄り添って静かに目を閉じた
なぜ 拭ってやれなかったんだろう
君からこぼれた涙
駅前をゆきかう スーツの人たち
誰もがその胸に秘めてる 大切な想い
薄暗い夕方 人混みの交差点
切ない気持ち抱きしめ
前を向いて歩き出す
ご意見・ご感想
yukiharu517
ご意見・ご感想
ダウンロードさせていただきました。
ありがとうございます。
2023/02/04 08:55:06
jun_wess
ご意見・ご感想
ずっと心の隅に残っていた曲でやっと見つけました。
2018/07/14 11:51:29
oasis1st
ご意見・ご感想
ダウンロードさせていただきました。ありがとうございます。
2014/10/12 01:30:14
博哉
ご意見・ご感想
切ないけどこか暖かくなるいい曲ですね!
2013/12/25 13:11:44
neverend_etermal
ご意見・ご感想
ダウンロードさせていただきました。温かくて切なくてすごいこの曲が好きです(*´▽`*)
2013/04/24 09:04:42
初音ミミック
ご意見・ご感想
初めまして!
この曲って「project DIVA」のスタッフロールのでしたよね?
ようやく見つけました!!DLさせていただきます!
2010/07/21 20:47:18
ぐり
DLありがとうございます!
非常に幸運なことに、採用していただきました^^;
2010/07/25 10:30:42
aptiva2lavie
ご意見・ご感想
DLさせていただきました。ありがとうございます!
なんだか綺麗な曲ですね…。
2010/06/26 13:10:36
ぐり
うわわわ、返信遅れてすいません!
どうもありがとうございます!
2010/07/10 15:00:23
ぐり
ご意見・ご感想
>> tarolaboさん
うわあああああありがとうございます! すごくうれしいです!
動画拝見させていただきましたが、最初のコメントがまず素晴らしいのと、
曲調に自然に合わせた編集が素敵でした。
2009/08/02 14:47:24
ぐり
ご意見・ご感想
>> gripen_mikumikuさん
DLありがとうございます!
投稿から1年半以上経っているのに、未だにありがたいコメントを頂き、うれしい限りです。
2009/08/02 14:39:06
飛べないgripen
ご意見・ご感想
mp3ダウンロードさせていただきました。
「なぜ 拭ってやれなかったんだろう 君からこぼれた涙」の1節好きです。
2009/08/01 13:55:53
ぐり
ご意見・ご感想
>> RAYXANBER さん
聴いてくださってDLまでしてくださり、ありがとうございます!
皆それぞれ持っている思い出を、皆それぞれ違う風景で感じて頂けたら、
作者としてこれに勝る喜びは無いです。
コメントありがとうございます!
2008/11/30 22:42:48
RAYXANBER
ご意見・ご感想
懐かしくて、そしてちょっぴり寂しくて。
だけどそれはもう「昔の甘くて苦い思い出」でしかない、というか。
まさにタイトル通りのイメージを感じ取れる曲だと思いました。
名曲タグに恥じない、素晴らしい作品だと思います。
DLさせていただきました。
2008/11/28 22:43:30
ぐり
ご意見・ご感想
>> pqrさん
こちらの曲も聴いて下さり、とてもうれしいです。
僕はこういう感じの局をいつでも作れるわけではなくって、
ある日ふっとこういう気分になって、
そこからは割と自然に書くことができただけです。
誰しもがそういう日に恵まれる機会はあると思っていて、
pqrさんもその表現力と技術(あと根気)をもってすれば、
きっともっといい曲が作れると思います。
なんか長くなってしまった。
2008/03/01 23:23:36
pqr
ご意見・ご感想
遅ればせながら聞かせて頂きました!!イイですよ!!
なんといったらいいのか、歌詞のイメージがミクの語りとギターに後押しされながら、しみこんでくる感じです。
わたしにはこういう切ない曲はつくれないですよ~うらやましいです><
しかし、ピアプロもニコニコも曲が多すぎてチェックし切れません…。なんかもったいない感じですね。
ほんと素敵な曲ありがとうございましたです!!
2008/03/01 03:11:42
ぐり
ご意見・ご感想
>> nocchi1031さん
ニコニコだと本格的なハードロックはなかなか広まりにくい?のかも
しれないですが、(僕をはじめ)好きな人はきっとたくさんいるので、
"Color"はそういう人の耳に届くといいなあ、と思っています。
2008/02/19 12:12:14
nocchi1031
ご意見・ご感想
切ないんだけど何だか聴いてて幸せな気分になれる曲です。
大好き。
あ、あとニコニコでの曲の紹介有難うございますw
2008/02/19 10:29:09
ぐり
ご意見・ご感想
>> snoopiさん
コメントありがとうございます。
僕にとって最高の誉め言葉です。
これからも聴く側としても、表現する側としても、
みなさんと音楽を楽しんでいきたいです。
2008/02/15 01:40:48
snoopi
ご意見・ご感想
なんて美しい作品なんだろう。
グラリ、グラリと心動かされました。
すごいなぁ音楽は。
2008/02/14 17:30:33
ぐり
ご意見・ご感想
>> U-ske さん
突然のことで驚きました。でも、初期のころから
支援してくださった人に対する感謝の気持ちは変わらないです。
U-skeさんは曲書くペース早いですね(自分涙目w)
ニコニコひとまわりさせていただきました。
2008/02/11 18:16:52
U-ske
ご意見・ご感想
何気なくニコニコ動画を見てみるとすごく評価されているようで
応援している身としては自分のことのように嬉しいです!
今までコメントするタイミングを逃していたのですが
これからの曲にも期待してます><
2008/02/11 01:32:52
ぐり
ご意見・ご感想
>> hokuto01 さん
ダウンロードありがとうございます。
>色々な感情が読み取れそうな、
ちょっと歌詞をぼかした感じにして、
いろいろ含みを持たせたいと思っていました。
なのでそういう風に感じてもらえると、とても嬉しいです。
2008/02/09 12:52:53
ほくちん
ご意見・ご感想
ニコ動から来てみました。
色々な感情が読み取れそうな、でも切ない素敵な歌ですね^^
うれしい誤算なのか、作業用BGMには不向きかもしれませんね・・・・だって、思わず聞き入ってしまいますし(笑
MP3頂いていきます(`・ω・´)
2008/02/09 02:10:55
ぐり
ご意見・ご感想
>> misek さん
こういう雰囲気が得意というわけではないのですが、
作ってみたらたまたまこんな感じに仕上がってしまいました。
気に入ってもらえて何よりです。
2008/02/08 21:16:54
misek
ご意見・ご感想
MP3ダウンロードさせていただきました。
こういった雰囲気の曲は自分としてはかなり好きです。
これからもがんばってください。
2008/02/08 13:53:13
ぐり
ご意見・ご感想
>> syonen さん
MP3持っていってくださってありがとうございます。
> 個人的な状況にツボって泣きそうです。
む。
ファイトだー。
2008/02/08 01:30:49
syonen
ご意見・ご感想
素敵な曲ですね。個人的な状況にツボって泣きそうです。MP3頂きました、ありがとうございました。
2008/02/06 23:58:26
ぐり
ご意見・ご感想
>> ジョバンニャさん
>> てんゆ~ さん
ありがとうございます。
mp3持っていって下さってとてもうれしいです。
最近はあまり音楽のための時間が取れないのですが、
もう少ししたらたぶん何か作り始めると思います。
2008/02/06 22:29:29
てんゆ~
ご意見・ご感想
ニコニコより来ました
ボカランEDで流れた瞬間にひきこまれました。
MP3大事に聞かせてもらいます
2008/02/06 21:18:39
チャトラ
ご意見・ご感想
ニコ動のボカロEDから来ました~
いい曲(・∀・)ニャン!mp3いただきました。
ありが㌧!これからもがんばって創って下さいまし!
2008/02/06 16:42:57
ぐり
ご意見・ご感想
>> nibnibさん
>> magusさん
>> hamaoさん
>> MCW_PTさん
曲を聴いてくださってありがとうございます。
自分の曲が特別良いとか思ってないですが、
誉めてもらえて素直に僕はうれしいです。
2008/02/06 01:11:17