コメント

  • Yutaka

    Yutaka

    ご意見・ご感想

    >circiasさん

    ありがとうございます。
    中間部のヴォーカルはフランジャーを強めにかけています。サイケデリック、というか何と言うか・・・定義が難しいですねw。ここのパートでシンセベースが延々レの音を鳴らすペダルポイントは、私の音楽には珍しいパターンです。

    2009/01/30 21:53:32

  • circias

    circias

    ご意見・ご感想

    この曲は、「なぁあーいよぉ」の旋律が印象的ですね。
    前半の旋律が好みです。中盤は、声のエフェクトを敢えて過剰気味にされているようですが、これはもしかして、サイケ風という奴でしょうか。最後にナチュラルな声に戻る時の、ぼやけた画像が不意に鮮明になるような感じが印象的ですね。

    2009/01/30 03:00:29

  • Yutaka

    Yutaka

    ご意見・ご感想

    >ともよしおっさん
    ご感想ありがとうございます。嬉しいです。

    サイケデリアといっても色々あるみたいなので、正直正しい表現だったか解りません。
    私としてはThe Dukes Of Stratosphearのような、メロトロン入りのぐにゃぐにゃした曲を作ったつもりだったのです。
    ちなみに作曲したのは15年ぐらい前で、最初は英語の詩がついてました。私が歌ったヴァージョンも実は存在します。
    冷静に考えると、The BeatlesとGenesisの影響が感じられる曲です。

    2008/09/11 11:38:44

  • ともよしおっさん

    ともよしおっさん

    ご意見・ご感想

    強力な歌詞ですね! ザクッときましたw
    こういうのをサイケデリア風味というんですかー。いいですねサイケデリア風味♪

    2008/09/11 05:58:30

  • Yutaka

    Yutaka

    ご意見・ご感想

    >bungatunjunさん

    どうもありがとうございます!嬉しい限りです。
    不器用の極みのようなミュージシャンの作品ですが、よろしければダウンロードでもしてやって下さい。
    他に上げている曲もご機会がありましたら、是非よろしくお願いします。

    2008/07/13 12:39:45

  • Radio tidaltail

    Radio tidaltail

    ご意見・ご感想

    なんだかいいですね。歌詞がシンプルで好みです。饒舌な口数多いうたより、こういった、言葉一つ一つの意味がよく練られているうたはいいですね。

    2008/07/13 12:33:43