作品一覧
その他
オンガク
本機能を利用するためにはログインしてください。
裸マフラー
シノヤ
太ったメカを見た瞬間に装甲の継ぎ目や接続部分を疑うべきだ 装甲付いてるやつは以下を参照 http://piapro.jp/content/ybpfyqez0a3tqeya
コメント13
ご意見・ご感想
内角
使わせてもらいました
初めまして、内角と申します。 ニコニコ動画への投稿でこちらの画像を勝手ながら使わせていただきました。 一目惚れです/// もし何か問題等があるようでしたらすぐに対処させていただきますのでよろしくお願いします。 ありがとうございました。http://www.nicovideo.jp/watch/sm12466634
2010/10/18 01:28:47
>pho913さん お熱いコメントでこっちもヒートしちゃいそうです(^^;) 子供の頃はビーム系がカッコいいと思ってたんですが、年を食う毎に原点回帰してしまっているような気がしますw やっぱ実剣はビームと違ってデザインや重量感で魅せられるから好きなんですよねぇ。取り回しのよさではビームに勝るものはないでしょうけど、最近だと併用しているものもあるので困るところw 実体近接武器での戦闘ならFSSとかオススメですね。6巻の緑の悪魔と11巻の音速突撃は鳥肌モノ。 あとは他の派生キャラ機ですが、色々考えてはいるけどなかなか筆を入れるまで至っていないです。気長にお待ち頂けるとと幸いです。
2008/07/25 01:47:16
pho913
>漢の浪漫 異議無しッ!そこにパイルバンカーとドリルと大剣を付け加えるとなおよしw 機体名の件は誘導ありがとうございます。不注意にございましたorz しかし・・・兄さんと姉さんの機体名w 最近ミック○ンX&X2をプレイしてた影響で実体剣(直刀型、ビームによるコーティングをしているのでサーベル同様のネギカラー)を振るっている、しかもプロ○GNソード風の剣を装備した雑音カラーのヴォーカリオン同型機と対決しているシーンがががが おかげで脳内ではミク自身の戦闘スタイルがロッ○マンX5、X6あたりのZ○ROと同じになりました、剣撃メインで射撃サブ。実体剣で直刀型なのは自分の趣味w ロボで実体近接武器ってのも浪漫だと思いませんか?(マテ 最後に長文&再コメサーセンw でわでわ
2008/07/23 07:56:40
シャオウ
突然のコメに即座の対応ありがとうございます。 いえいえwむしろ突然脳内妄想をぶちまけたこちらが謝るべきでしょうw丁寧な対応に感謝するとともに 改めて申し訳ないと思うところでありますw 仰る通り元ネタはス○カバーですwそうか武器になるのですねwこれはより一層期待が高まりますw
2008/07/21 04:42:47
>勇者王さん ヴァー○ェはナ○レの存在を隠すための隠蔽工作だった気がします。こちらは試験段階の素体にオプションで装甲つけた感じですので、種のデュ○ルに近いかもしれませんね。よって名前は変えないことにしてます。 それにどこまでもあの作品と同じというわけにはいかないのでw せっかく考えてくださったのにすみません。 ちなみに元ネタはス○カバーですか? こいつの手持ち武器がそれのアレンジでただいまデザイン中です。まるでアドベントチルn(自粛
2008/07/21 03:15:37
再コメ失礼しますw ヴァー○ェがパージしてナ●レになるのですから、「ハーケンダート」もパージしたら名前が変わるような気がしますww 勝手に妄想してみましたwwすいませんw パージ前の機体の名前が某アイスの名前から名前がついてることを考えると、この機体もアイスから取ったほうがいいと考えまして、パージしてスピードが増してる(値段が手頃になったw)ことから某人気アイスの名前をもじり、ひと文字入れ替えて「スカイヴァール」・・・ww 改めてすいませんww
2008/07/21 02:19:03
>pho913さん 重装甲&紙装甲は男の浪漫、異議はありませんね?(ぉ バカイトに定評がある兄さんですが、こっちでは気合入れてあげました。クーガー&ロックオン兄貴並に愛されることを期待しつつw ツインテ=マフラーでおkです。むしろヴォーカリオンに搭載されているもののプロトタイプ。 ただ発生機の大きさからわかるように出力が段違いです。パージ前は装甲の斥力発生に使用してるから機動力は低いとかそういう設定です。 他機の名称は以下のイラストのコメント欄に追記しましたので参考にどうぞhttp://piapro.jp/content/ybpfyqez0a3tqeya
2008/07/20 23:38:59
ダブルオーGが見慣れてきてかっこよく見えているpho913です。 まさにやっちゃったZE!でもアホっぽく見えないのはロボ補正wあ、でも・・・いや、やりかねないので言わないでおこうか。 眼前から消えたと思ったらすでに光の刃が終わらせている・・・こんな妄想が止まらねぇぇぇぇぇ! でも装甲は紙、だがそれがいい! ところでミク機のツインテもこのマフラーと同じものということに?それとミク機は「ヴォーカリオン」として他の機体にも固有の機体名は存在してますでしょうか?
2008/07/20 17:28:38
>勇者王さん セ○ビィーもパージしそうですよね…002期はデザインが好みではないんですが、動いてみないことにはわかりませぬw まぁ重装甲が外れてマフラー(可視化したフィールド)で加速するので恐ろしく速くなります。ラディカルグッドスピードな戦い方します。妄想が止まりません(ジュルリ)
2008/07/20 11:59:30
なんてこった!www二期始まるの待ち遠しいのにこんなの見せられたらさらに加速するじゃないですかwww やはりパージするのかww兄さん裸マフラーでどう戦うかみものですwww
2008/07/20 00:53:57
>Fixxxerさん カトキで育った人間なんでお許しをw ガワラ立ちはボトムズみたいなミリタリー風味のロボだと好きになれます。 >Oh!磯さん 言われる前に言っておけばよかったorz ナ○レですよ、わかってます!(;`д´)=3 兄さんの裸マフラー思い浮かべたら妄想が止まらなかったんです!
2008/07/19 23:58:58
Oh!磯
ナ○レですね、わかります!(←違
2008/07/19 22:57:45
Fixxxer
なんというカトキ立ちw でも個人的にはガワラ立ちの方が好きだったりするw
2008/07/19 17:45:02
ご意見・ご感想
内角
使わせてもらいました
初めまして、内角と申します。
ニコニコ動画への投稿でこちらの画像を勝手ながら使わせていただきました。
一目惚れです///
もし何か問題等があるようでしたらすぐに対処させていただきますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12466634
2010/10/18 01:28:47
シノヤ
ご意見・ご感想
>pho913さん
お熱いコメントでこっちもヒートしちゃいそうです(^^;)
子供の頃はビーム系がカッコいいと思ってたんですが、年を食う毎に原点回帰してしまっているような気がしますw
やっぱ実剣はビームと違ってデザインや重量感で魅せられるから好きなんですよねぇ。取り回しのよさではビームに勝るものはないでしょうけど、最近だと併用しているものもあるので困るところw
実体近接武器での戦闘ならFSSとかオススメですね。6巻の緑の悪魔と11巻の音速突撃は鳥肌モノ。
あとは他の派生キャラ機ですが、色々考えてはいるけどなかなか筆を入れるまで至っていないです。気長にお待ち頂けるとと幸いです。
2008/07/25 01:47:16
pho913
ご意見・ご感想
>漢の浪漫
異議無しッ!そこにパイルバンカーとドリルと大剣を付け加えるとなおよしw
機体名の件は誘導ありがとうございます。不注意にございましたorz しかし・・・兄さんと姉さんの機体名w
最近ミック○ンX&X2をプレイしてた影響で実体剣(直刀型、ビームによるコーティングをしているのでサーベル同様のネギカラー)を振るっている、しかもプロ○GNソード風の剣を装備した雑音カラーのヴォーカリオン同型機と対決しているシーンがががが おかげで脳内ではミク自身の戦闘スタイルがロッ○マンX5、X6あたりのZ○ROと同じになりました、剣撃メインで射撃サブ。実体剣で直刀型なのは自分の趣味w ロボで実体近接武器ってのも浪漫だと思いませんか?(マテ
最後に長文&再コメサーセンw
でわでわ
2008/07/23 07:56:40
シャオウ
ご意見・ご感想
突然のコメに即座の対応ありがとうございます。
いえいえwむしろ突然脳内妄想をぶちまけたこちらが謝るべきでしょうw丁寧な対応に感謝するとともに
改めて申し訳ないと思うところでありますw
仰る通り元ネタはス○カバーですwそうか武器になるのですねwこれはより一層期待が高まりますw
2008/07/21 04:42:47
シノヤ
ご意見・ご感想
>勇者王さん
ヴァー○ェはナ○レの存在を隠すための隠蔽工作だった気がします。こちらは試験段階の素体にオプションで装甲つけた感じですので、種のデュ○ルに近いかもしれませんね。よって名前は変えないことにしてます。
それにどこまでもあの作品と同じというわけにはいかないのでw せっかく考えてくださったのにすみません。
ちなみに元ネタはス○カバーですか? こいつの手持ち武器がそれのアレンジでただいまデザイン中です。まるでアドベントチルn(自粛
2008/07/21 03:15:37
シャオウ
ご意見・ご感想
再コメ失礼しますw
ヴァー○ェがパージしてナ●レになるのですから、「ハーケンダート」もパージしたら名前が変わるような気がしますww
勝手に妄想してみましたwwすいませんw
パージ前の機体の名前が某アイスの名前から名前がついてることを考えると、この機体もアイスから取ったほうがいいと考えまして、パージしてスピードが増してる(値段が手頃になったw)ことから某人気アイスの名前をもじり、ひと文字入れ替えて「スカイヴァール」・・・ww
改めてすいませんww
2008/07/21 02:19:03
シノヤ
ご意見・ご感想
>pho913さん
重装甲&紙装甲は男の浪漫、異議はありませんね?(ぉ
バカイトに定評がある兄さんですが、こっちでは気合入れてあげました。クーガー&ロックオン兄貴並に愛されることを期待しつつw
ツインテ=マフラーでおkです。むしろヴォーカリオンに搭載されているもののプロトタイプ。
ただ発生機の大きさからわかるように出力が段違いです。パージ前は装甲の斥力発生に使用してるから機動力は低いとかそういう設定です。
他機の名称は以下のイラストのコメント欄に追記しましたので参考にどうぞ
http://piapro.jp/content/ybpfyqez0a3tqeya
2008/07/20 23:38:59
pho913
ご意見・ご感想
ダブルオーGが見慣れてきてかっこよく見えているpho913です。
まさにやっちゃったZE!でもアホっぽく見えないのはロボ補正wあ、でも・・・いや、やりかねないので言わないでおこうか。
眼前から消えたと思ったらすでに光の刃が終わらせている・・・こんな妄想が止まらねぇぇぇぇぇ!
でも装甲は紙、だがそれがいい!
ところでミク機のツインテもこのマフラーと同じものということに?それとミク機は「ヴォーカリオン」として他の機体にも固有の機体名は存在してますでしょうか?
2008/07/20 17:28:38
シノヤ
ご意見・ご感想
>勇者王さん
セ○ビィーもパージしそうですよね…002期はデザインが好みではないんですが、動いてみないことにはわかりませぬw
まぁ重装甲が外れてマフラー(可視化したフィールド)で加速するので恐ろしく速くなります。ラディカルグッドスピードな戦い方します。妄想が止まりません(ジュルリ)
2008/07/20 11:59:30
シャオウ
ご意見・ご感想
なんてこった!www二期始まるの待ち遠しいのにこんなの見せられたらさらに加速するじゃないですかwww
やはりパージするのかww兄さん裸マフラーでどう戦うかみものですwww
2008/07/20 00:53:57
シノヤ
ご意見・ご感想
>Fixxxerさん
カトキで育った人間なんでお許しをw ガワラ立ちはボトムズみたいなミリタリー風味のロボだと好きになれます。
>Oh!磯さん
言われる前に言っておけばよかったorz ナ○レですよ、わかってます!(;`д´)=3
兄さんの裸マフラー思い浮かべたら妄想が止まらなかったんです!
2008/07/19 23:58:58
Oh!磯
ご意見・ご感想
ナ○レですね、わかります!(←違
2008/07/19 22:57:45
Fixxxer
ご意見・ご感想
なんというカトキ立ちw
でも個人的にはガワラ立ちの方が好きだったりするw
2008/07/19 17:45:02