兵庫県へ行こう! [講談社「初音ミク ミキシングボックス」]収録
■講談社週刊少年マガジン×ピアプロ コラボ企画
講談社「初音ミク ミキシングボックス」
premiumDVD収録曲(コンテスト通過採用曲)
[2008.09.25]■
「兵庫県へ行こう!」という感じの楽しくワクワクするような曲をイメージしました。
この曲を聞いて、なんだか「兵庫県へ行こう!」っと口ずさんで楽しくなって、兵庫県を旅行しているような気分になったり、兵庫県へ行きたくなったらうれしいです。帰省したくなっても。
一応、(兵庫県の県庁所在地のおしゃれな街)「神戸」→(魚のおいしい街や人丸前の天文台)「明石」→(綺麗な姫路城がある)「姫路」→各地の産物や名所を観光している感じにしています。沢山ありすぎて、何を詰め込もうか迷いましたが、詞に書ききれなかったものは、皆さんが兵庫県へ行って発見してくださいね。
それでは、「兵庫県へ行こう!~♪ 冒険しよう GO! GO!~♪」。
兵庫県へ行こう!
作詞:shin 作曲:shin 編曲:shin
兵庫県へ行こう! 楽しいことがあるかも
兵庫県へ行こう! 冒険の旅へ出よう!
見て! 神戸、おしゃれな街が広がる
メリケンパーク,ハーバーランド,
北野異人館観光へも
行こう...君も...
人丸前の天文台は日本の標準時刻む
綺麗な星空 プラネタリューム
観よう...君も...さぁ、行こうよ!
明石へ行けば魚の棚(うおんたな)へ寄ってみよう
おいしい魚を食べたら笑顔があふれる
兵庫県へ行こう! 楽しいことがあるかも
兵庫県へ行こう! 神戸,明石が待ってる
冒険しよう GO! GO!
ご意見・ご感想
jake
その他
>circiasさん
ありがとうございます!
hata_hataさんがとても素敵なイラストで曲の世界観を大きく広げていただいて、現在はwebでイラストをお借りしてコラボページを制作しているのですが、ゆっくりと進んでいるので、hata_hataさんの絵コンテでいつか動画にできると良いなぁ、と思っております。兵庫県の魅力をワクワクする感じで行ってみたいなぁ、と思う作品になると良いなぁ、と思います。
もっと強く歌う感じですか。ボリューム操作ではなくてニュアンスでしょうか?
ありがとうございました!
2009/02/24 21:03:05
circias
ご意見・ご感想
CMソングっぽい雰囲気ですね。地方の宣伝CMっぽいなぁと思いました。観光案内の映像とあわせて流したら似合いそうです。
「兵庫県へ行こう」のところ、元気なフレーズですので、もうちょっとミクが強く歌ってくれると、もっと楽しい雰囲気になりそうだなと思います。
2009/02/23 01:28:56
jake
その他
>HidetoCMk2さん
はじめまして。
hata_hataさんのイラストの中でコラボされていらっしゃった縫いぐるみのイラストの元の作者の方ですね。プロフのイラストでそんな気がしたら、やはり。
>良いですね~、兵庫県に行ってみたくなりました!
ありがとうございます!是非、機会があったら立ち寄ってみてください。hata_hataさんのイラストでも色々とこれから(今の時点でもかなり色々楽しいですが)、魅力一杯になりそうなので、予習をしてから。ご予定が無い場合は、hata_hataさんの絵コンテのツアーをみて参加(バーチャルですが)で(笑)。
>自分が住んでる場所って何があるだろう?う~ん・・・・・
ご当地ソングで、各県の曲やイラストがあったと思うので、お住まいの地区の作品で色々あるかもしれませんね。
ぶくままでありがとうございます!
2008/10/12 19:54:52
是久楽 旧HidetoCMk2
ご意見・ご感想
ども、はじめまして~
hata_hataさんの素敵なイラストから来ました~
良いですね~、兵庫県に行ってみたくなりました!
自分が住んでる場所って何があるだろう?う~ん・・・・・
ぶくまいただきます♪
2008/10/11 22:41:30
ぺぺるる(ぺ猫)
その他
こんばんは。ぺ・ぺるるです。^^
改めましてよろしくお願いします!こちらこそ!
私も縁ある兵庫県のことゆえ、今回の動画は本当に楽しみにさせていただいています。
とくに瀬戸内の風景描写には個人的に期待させて頂いています。w
歌詞にも多く登場しますし。(^^)
あと、曲の感想頂いてありがとうございます。
この場を借りてお礼申し上げます。m(_ _)m
2008/10/10 01:40:25
jake
その他
>ケケケのケさん
はじめまして!と、いいますか、ケケケのケさんとhata_hataさんのコラボ作品にすごく感動した一人です。
ちょっと恥ずかしがり屋なので(笑)、コメント遅くなってすいません。
ケケケのケさんの曲、すごくオリジナリティーというかレゲーの感じもミクを使って上手く制作されていて、更にhata_hataさんのイラストもすごい綺麗に素敵に演出されていて、それをケケケのケさんが動画にされて、すごい作品でした。
曲もそうですが、動画技術はずば抜けてすごいなぁ、って圧倒されました。僕は独学のflashしか(premiereは教則本で一応独学で勉強したのですが)使えないので、あの作品を見てしまうと、このコラボ、ケケケのケさんにも動画制作でコラボしていただきたいぐらいです(ご迷惑でなければ)。ケケケのケ先生の作品をお手本にして、hata_hataさんのお世話になりっぱなしですが、勉強していきたいです。
曲、コッコイイって言って頂けてうれしいです。曲制作は中学の時からなのでかなり長いのですが、ピアノ歴などがないので、独学でまだまだ分からないことばかりで、市販のCDのようなクオリティーの作品に近づける為に日々試行錯誤して勉強しています。先が遠いですが。これからもどうぞよろしくお願いします!
2008/10/08 18:40:53
jake
その他
>ぺぺるるさん
はじめまして!!hata_hataさんのところでみなさんのお名前をお見かけしているのですが(hata_hataさん顔が広いですね。)、僕の方はまだお知り合いが少ないので(笑)うれしいです。どうぞよろしくお願いします。
ぺぺるるさんは関西在住経験がおありですか。それは、今度のhata_hataさんの絵コンテでよりいっそう楽しめますね。僕もhata_hataさんとコラボさせていただき、いろいろこの曲を何倍も楽しめるように演出してくださっていてすごく楽しませていただいてます(笑:視聴者としても)。
兵庫県は実家を離れてはじめて思ったのですが、色々なものがあって(東京や大阪のようには大きくはないのですが、それなりに揃っていて、異人館などの文化で異国の影響もある横浜のような感じですね)、とても好きな街です。また、機会があったら、旅してみてくださいね。このコラボでも、イラストを見ている人が主人公でバーチャルですが、兵庫県を旅行する感じを楽しんでいただける様になっていくと良いなぁ、って思います。hata_hataさんのイラストにも、男性が登場しましたね。
これからもみなさんでこのコラボを楽しんでいけるとうれしいです。僕も皆さんと一緒に楽しみたいです。
p.s.ミク箱の採用のお祝いメッセージありがとうございます!大好きな街の歌だったのでうれしいです。
2008/10/08 18:26:36
ケケケのケ
ご意見・ご感想
こんにちわーはじめまして~。hata_hataさんとこから来ましたー。以前から聴いていたのですがどの曲もカッコイイです!
すごいなぁ~。レベル高いなぁ~。。。
とりあえずはこちらの「兵庫県へ行こう!」完成をとても楽しみにしております^^
音が一つ一つ綺麗ですね~。スゲェなぁ。。
2008/10/08 18:06:34
ぺぺるる(ぺ猫)
ご意見・ご感想
はじめまして。ぺぺるると申します。
hata_hataさんと動画のコラボをされているのを見まして、曲を聴かせてもらいに寄らせてもらいました。
私関西在住していたことがあり、明石海峡大橋近辺へはよく出かけておりました。
曲からそのときのことをちょっと思い出して、また行きたくなってみたり・・・^^;
本当に美味しいものの多い県ですよね。
曲がアップテンポで小気味よくメロディは思わず口ずさみたくなります。
そうそう須磨の海岸はこういう曲の似合う風景!と思い出して感嘆しております。
ミク箱にも採用されたご様子、おめでとうございます。
動画の完成を楽しみにさせて頂きます。では^^
2008/10/07 22:42:11
jake
その他
>ピアプロ様
講談社 週刊少年マガジン編集部 × ピアプロのコラボ企画作品への採用ありがとうございました。
Full Ver.の初めての採用だったのでうれしかったです。
この曲はピアプロさんの御当地ソング企画が無ければ生まれることが無かった曲でした。大好きな兵庫県を詰め込んだこの曲で今後楽しいコラボができると良いなぁ、と思っているところです。
これからもピアプロさんの楽しいオフィシャルコラボ企画を楽しみにしております。
音制作の方を通して、楽しく創作の勉強しながらコラボを楽しみたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!
2008/09/30 11:30:11
ピアプロ運営
使わせてもらいました
ご報告が遅れてしまい大変申し訳ございません。
講談社 週刊少年マガジン編集部 × ピアプロのコラボ企画にて採用させていただきました。
ありがとうございます!
2008/09/29 16:36:13
jake
その他
>hata_hataさん
ありがとうございます!冒険の旅へようこそ(笑)!
ウキウキワクワクする感じですか?すごくうれしいです。
いろいろなものが詰まった街なので(僕自身がまだ知らないことも沢山あると思いますし)、曲には入りきらないのですが、楽しんでいただけると兵庫県に興味を持っていただけると良いなぁ、と思います。
今だと甲子園、目指して暑い夏を球児やその応援の皆さんが兵庫県(というより、甲子園ですが)を目指して頑張っていらっしゃいますね。
downloadありがとうございます!
hata_hataさんのイラストどんどん進んでいらっしゃて、綺麗でクオリティー高い上に、制作スピードが速くてすごいなぁ。の一言です。僕は普段イラストではなく音を制作していますが、高クオリティーを保ったままの制作スピード見習いたいです。曲に合わせたさわやかな夏をイラストで演出されていて素敵ですね。
僕もコラボしてもらいたいです。。。(笑)
2008/07/18 20:32:56
hata_hata
ご意見・ご感想
北海道から~。
先日はコメントいただき、ありがとうございました。冒険の旅に誘われにきました。
聴いているだけでウキウキワクワクする曲ですね。
残念ながら兵庫県には行った事がありませんが、むちゃくちゃ行きたくなるじゃありませんか。
この気持ちをどうしますかw
曲もステキですが、ミクの声がすごく明瞭できれいですね。
歌詞カードいらないですもん。音楽の才能がある人がうらやましいです。
不躾ながらmp3、いただいていきます。では。
2008/07/18 10:37:49
jake
その他
完成しました!
制作中にアドバイスやコメントいただけた方々、ありがとうございました!
この曲を聞いて兵庫県に興味を持っていただけるとうれしいです。
アレンジは、昨日のものに更に手を加えて、mixも更に細かくエディットを施しました。
最終的には、明るく楽しく元気に、ワクワクする冒険へ出発するような感じの曲を目指しました。
如何でしょうか?イラストなんかあると更に楽しい感じに演出できそうですよね。
もし宜しければ、兵庫県へ行こう!って感じで一緒に兵庫県のイラストでピアプロのコンテストを楽しみませんか?
他の県の曲やイラストなどでも良いですし。
●制作中にコメント頂いた方へ●
もしshin webのtopページに書いてあるアドレスの方へメールいただければ、感謝の気持ちとしてmp3(もう少し圧縮率の少ない)をお送りいたします。ありがとうございました。
■■コンテスト主催者様■■
僕の育った兵庫県を楽しい感じの曲で表現してみました。阪神大震災後、復興して元気な兵庫県へみんなで行こう!的な感じです。イメージとしては、兵庫県へ行く際の電車の中で聞いたり、観光中に聞いたりしたら楽しいだろうなぁ、と。また、ピアプロ規約上、商用は不可なのですが、お店で流したり、観光地で流してもなんだかワクワクするような兵庫県をアピールする曲にも仕上げてみました(自分なりに精一杯制作しました)。
もし必要でしたら、もう少し圧縮率の少ない音源をお送りします。
2008/07/16 20:45:47
jake
その他
>紺野玲さん
はじめまして!聞いていただいてありがとうございます!
紺野玲さんは岡山県出身の方ですか。兵庫のお隣さんですね。
岡山は、キビダンゴが有名で、「桃太郎」の曲が有名ですよね。イラスト、紺野玲さんも桃太郎で可愛く描かれていて、なるほど、と思いました。ボカロのキャラが上手くいかされていますよね。
「あるかも」の箇所は「あるから」にしようか迷った箇所ですが、人によって感じ方が違うから「あるかも」の方が良いかな?っていうことで(笑)、「あるかも」にしました。その方が、なんだか発音した感じもかわいい感じがしたので。突っ込みまで入れていただけるとは、選んだ甲斐がありました(うれしいです!)。
あ、そうそう、紺野玲さんの「あまい歌を夢に見て」のイラスト、好きです。前に一度コメントと書きましたが、とても可愛くてあったかい感じがします。
それでは、完成に向けて頑張ります!コメントありがとうございました!
2008/07/14 16:22:44
KNO
ご意見・ご感想
初めまして!聴かせて頂きました~
自分は岡山なのですが、この歌を聞いて「兵庫いいなー!」とうらやましく感じましたw
歌詞も可愛いですし、サビのメロディーも頭に残るもので…一目ぼれならぬ一聴きぼれしました。
「あるかも」という部分も「かもなの!?」っていう自分突っ込み入れるほど可愛いです。
2008/07/13 18:44:56
jake
その他
>班長さん
はじめまして!
班長さんも兵庫県出身の方ですか。兵庫の夜景は綺麗ですよね。神戸の百万ドルの夜景は。本土の山側から海側を見下ろした夜景も綺麗ですが、海側からの夜景も。
橋ができてから、淡路島へも舞子駅からバスででも渡れるようになって、便利です。勿論、車がある方は車で渡れますが。
僕も「うおのたな」と呼んでいましたが、「魚の棚」のwebサイトでは、「うおんたな」との表記が沢山あったので、「うおんたな」と発音しようかと思います(「魚の棚」と書いて「うおんたな」と発音してよいのか、「うおんたな」と書いて「うおんたな」と発音する方がよいのかよく分からないですが)。
楽しい帰省になるような曲にも仕上げたいです。頑張ります。ありがとうございました!
2008/07/13 07:53:51
班長
ご意見・ご感想
はじめまして。
兵庫県出身なもので、タイトルにまず惹かれて聞かせていただきました。本当に耳に残る爽やかな曲ですね~!思わず口ずさんでしまいますwwwww明石海峡大橋渡ってから、振り返って見る兵庫県の夜景の美しさとか思い出してたら帰省したくなってきました!
他の方へのコメントにのる形で申し訳ないのですが、私もこの年まで親に教えられて「うおのたな」と読んでました;;
それでは失礼します。
完成たのしみにしております!
2008/07/13 00:14:18
jake
その他
>comonekoさん
はじめまして!
兵庫県出身の方ですか。僕も兵庫県出身です。
兵庫県への観光&帰省の呼びかけソングみたいな感じですね(歌詞を作り始めた頃は観光ソングみたいな感じに思っていましたが、確かに、出身者からすれば観光よりも帰省ソングです。「兵庫県へ帰ろう~♪:字余りですが」)。
「魚の棚」のアドバイスありがとうございます。
早速、調べてみたら、「うおのたな」「うおんたな」「うぉんたな」などと呼ぶと書いてありました。
魚の棚のwebサイトには「魚の棚」と「うおんたな」の両方が書いてあったので、歌詞の方も「魚の棚(うおんたな)」と表記してみることにしました。発音は「うおんたな」にしてみました。
僕は、小さい頃に親から教えてもらったのが「うおのたな」だったので、この年まで、ずっとそう読んできましたが、今回教えていただきありがとうございました。一つ勉強になりました。ピアプロに途中経過をアップしてみてよかったです。
アドバイスありがとうございました!!!
明石のたこはおいしいので、明石焼きをピックアップしてみました。たこ焼きもおいしいですが、兵庫県には明石焼きもお勧めってことで(笑)。4コマ漫画かイラストにしたら、少し面白いかも、っと思いまして。
ゆっくり制作しているのですが、兵庫県を楽しめるようなワクワクする感じに仕上げたいです。
2008/07/12 23:14:28
comoneko
ご意見・ご感想
ども、初めましてcomonekoです。
わくわく楽しい曲で聞いていると兵庫県へ行きたく…
というより私は兵庫出身なので帰りたくなります。
「たこ焼きじゃないから...汁(つゆ)につける明石焼き」には
ちょっとニンマリしてしまいました(笑
あとちょっと気になったのが「魚の棚」ですが地元では「うおんたな」と
よんでいます。
完成版楽しみにしています、「兵庫県へ行こう~♪」あぁ、耳について離れない…(ぉぃ
2008/07/12 04:04:37