作品一覧
その他
オンガク
S1 黄昏に染まるころ 君想い 咲く恋蛍(こいほたる) 星合い(ほしあい)も許されぬ 君遠き この罪の花 A1 貴方の視線を 貴方の紡ぐ言の葉(ことのは)を折節(おりふし)に刻む B1 数多(あまた)の想い 積み重ね 心を重ねて 唇重ね 幾多(いくた)の時に 罪重ね 花を手折るように 未来を摘んだ ...
罪の花(maxzさんへ応募用)
太田PoN太
maxzさんの歌詞募集曲に応募します。 重音テトということで、重ねまくってみました。 和風ロックということで、大和言葉、雅言葉を入れましたので、解説を… ------------------------------------------------------------------- 意味解説↓ ・恋蛍…恋心を蛍の光に例えたもの。蛍の身が光ることから、恋焦がれ燃えている様に例えるものもある。 ・星合い…織姫と彦星のこと。七夕。意訳として、年に一度ほども会えない男女も含む。(星合いも許されぬ…ほんの少し、年に一度会うことも許されません。) ・折節…その都度。その時々。そのたび。 ・数多、幾多…かず多く、たくさん、何度も、幾度も。 ・手折る…摘み取る ・玉響…ほんの一時、刹那、一瞬、儚い、など。 ・仮初め…偽りより少しだけ柔らかい表現、もしくは一時的な、いっときのことがら。 ・左様なら…さよならの語源。そうであれば仕方ありません、お別れしましょう、の意。 ・終夜…よもすがら、よすがら。夜通し、一晩中。 ・袖濡らす…涙で袖を濡らす、から、涙を表すようになった。 知っているものもあるかと思いますが、一応…解説でした!
歌詞設定作品1
罪の花
maxz