創作ツリー

創作ツリーとは?

親作品(1)

「【試作品】探しモノ(メロディ案)→さらに音を足してみた」の創作に利用した作品

ジャケット画像

【試作品】探しモノ(メロディ案)→さらに音を足してみた

el__

el__

FAR-07 さんのメロディ案に楽器を足していく実験。今回は第二版です。

前半は伴奏部分のビジョンがまだまとまっていないので初版と全く同じままですが、Bメロの途中からサビの準備としてストリングス(左がヴァイオリンセクション、右がチェロセクション)が入ってきます。
サビの直前からホーンセクション(左がトランペット2本、やや右がトロンボーン2本、一番右がバストロンボーン)が参加します。
サビでは、Aメロでしか入っていなかったクリーンギターを再度参加させています。

さて、初版から変更を加えた他の点について抜粋解説。

ミクのリバーブをほんの少し深くしました。それで埋もれがちになるのを防ぐために、リバーブの前段にイコライザを入れて高音を持ち上げました。ついでに低音も持ち上げ。
そして持ち上げた高音を生かすためにリバーブのローパス(カットオフ)周波数を限界まで上げました。これで残響に子音がかなり残るようになります。

続いて、ミク側の打ち込み内容に手を入れてます。
br2のみだった息継ぎでは、後続の母音に合わせてbr5やbr3なども使い分けてみました。また、短かすぎる息継ぎを充分取らせるために息継ぎそのものも伸ばしましたし、直前のノートを早めに切り上げるように指示変更しました。
そしてミク側の目玉としては、サビでのハモりを追加したことです。これはわかりやすい点www

細かいデュレーションは今もまだ考えない段階ですが、どうしてもという場所では32分音符くらいの精度で音を切るタイミングを調整しました。でも正直、ほとんどの部分はこれで完成でもいいかなぁって感じが…(ぉ

私の中では今回の楽器追加で確定したコード進行は初版ですでに脳内にあったたわけですが、初版のBメロ~サビはベースラインだけだったので、聴く側からすると「ここはどんなコードが付くんだろう…」という部分もあったことと思います。特にサビに関してはやや原則をハズしてるので想像しにくかったかもしれませんね…。


w3b さんのオリジナルの歌詞
http://piapro.jp/a/content/?id=4d4eigc6eymllrml

FAR-07 さんのメロディ案・進行中アレンジ
http://piapro.jp/a/content/?id=6axck7x5ziosq4hc

ライセンスはオリジナルに準じます。