作品一覧
その他
オンガク
創作ツリーとは?
親作品(0)
「ココロPV(断片)」の創作に利用した作品
親作品は登録されていません
イントロダクション 波間を漂うリン。その表情はほぼ無表情だが、どこか微笑みを帯びている 0:08の辺りの曲の変化に合わせて、画面がリンの目にズーム。 目の中に映った田舎町→小奇麗な洋館→その一室と寄って行き、 いすに座った人影とその前に立つ科学者の影が映る 0:22頃からタイトルを映し出す。 0:3...
ココロPV(断片)
Falkenauge
ニコニコ動画経由で聞いたトラボルタさんのココロがすばらしく、 頭の中にはPVのイメージが出てきたんですが、 なにぶん、自分には画力がまったくないので、 作ることが出来ません。 ただ、そのイメージだけは誰かに伝えたかったので ここを利用させてさせもらいました…。 さすがに歌詞を全部引用しての記載はあまりに無神経なので 避けました。 曲を聴きながら歌詞と照らし合わせ、イメージしていただければ、と思います。 上に書いていない思索の断片は 科学者はKAITOのような好青年だが病弱だった。 だから、ロボット完成後、長くは生きられなかった。 ロボットは「ココロ」を持ったがゆえに、 記録を、記憶から思い出へと上書きして行き、 その思い出を大切におもったからこそ、「人生」の幕を自分で下ろした。 「ココロ」プログラムの大きさゆえに、満足したとはいえ停止してしまうよりは、自分で決めたほうがより「ココロ」を持った、のではないかと。 もしコレをベースにPVを作られることがありましたら幸せの限りです。 作り始める時に一言いただければ、と。 [追記] 何度も聞いてたり、他の人のPVを見てると所々脚本直したくなる。 それだけ、この曲がココロ捕らえて放さないってことか…。