【自動伴奏】斑駒とうとうと
◆ http://piapro.jp/content/6imsphfqvf7twalyの次くらいに作ったオリジナル和曲。和曲への手がかりが何かないかと考えて、わらべうたが使えるんじゃないかと思いついた。
◆ 具体的にはこの曲に関しては「ずいずいずっころばし」に新たなメロディをつけて、そののちにオリジナルの歌詞をひねり出した(なので、ずいずいずっころばしでも歌えるw)。
◆ なぜ馬乗りの歌になったのかはよく覚えていないが、たぶんメロディのノリからそういうイメージが自然に連想されたんじゃないかと思われる。
◆「疾う疾う」というフレーズについては図書館で読んだ古典の何かで印象に残ったのを引用したのだが、それが何だったか思い出せない。
◆「斑駒」や「天の壁立つ極み」は祝詞から。そのころ延喜式祝詞にはまっていたもので。