創作ツリー

創作ツリーとは?

親作品(0)

「僕みたいな君 君みたいな僕 アンサーソング」の創作に利用した作品

親作品は登録されていません

※DEKO*27P様による『僕みたいな君 君みたいな僕』の替え歌です。
“ こちら5日後のアタシ。応答願います、どうぞ ”
クリア。突然の周波。
だけどどこかで躊躇ってるキミの声
「 …こちら6日後の僕です。応答致します、どうぞ 」
ほんのちょっとしたことで分かれた
ボクとキミとを繋ぐのは…
fly...

僕みたいな君 君みたいな僕 アンサーソング

壱號 ‐いちこ‐

壱號 ‐いちこ‐

前のバージョンで、妄想裏設定的なSS。

DEKO*27Pの「僕みたいな君 君みたいな僕」に触発されて応答してしまいました。
笑動 http://www.nicovideo.jp/watch/nm4862028
ピアプロ http://piapro.jp/content/d4jf0dp1o7wjm2zx


・ボクとアタシの基本的文字数の違いがあるので、字余りか字足らずが方々に見られますが、
 その辺は上手く1拍休符入れるとか1拍に2拍入れるとかして補ってください。すみません。
・アンサーソングを作りたかったんだけど、本家のコラボの歌ってみたがどれも素敵なので、
 これもちゃんとコラボの予知があるように!と意識しました。
・途切れ途切れなのは、女の子が悲しくて上手く喋れてないから。電波の問題じゃなく。
・最後の「泣いてもいいかな?」に対する「どうぞ」が初めて通信以外の意味で使われる、
 という本家設定なのに、「届くように願います」という歌詞を入れて
 微妙に背いてしまった感が悔やまれます。
・1個目と2個目の「どうぞ」の違いに注目。
・2個目のサビ(待ってます)は女の子視点です。でも電波には乗せてない。独り言、的な。
 だって送信しても届く前に彼は来ちゃうからね。
 彼氏は「今更だけど会いに行くよ」。彼女は「待ってるよ、今も」です。
・二個目のサビの後は、原曲には歌詞がないけど同じメロディーを繰り返してるので、
 彼氏の台詞の跡に彼女の台詞を歌ってもいいかも、とか
 クリヲタver.(http://www.nicovideo.jp/watch/sm5100756)を聴いて考えました。
・本家のon the slyを「ひそかに」という感じの意味にとると、
 on the flyもたぶん同じ様な意味です(辞書上ではそうだった)。「こっそりと」みたいな。

■■■
DEKO*27P様 『僕みたいな君 君みたいな僕』 http://piapro.jp/content/d4jf0dp1o7wjm2zx
改変可とされています。
ただ、許可についてはメッセージを送っていますが、返事が頂けてない状態です。