作品一覧
その他
オンガク
ご意見・ご感想
森尾モリト(Morio-Morito)
最近亜種というよりもオリジナルキャラに近い投稿が多すぎるのが、問題視される理由なのでしょうね。 亜種というのは、ベースになるVOCALOIDが存在していて、それらが独自の成長(個性?)をとげたものと解釈しております。 私自身は、亜種は肯定も否定もしませんが 「ここはオリキャラ発表会ではないんだよ」ということを、それぞれの投稿者が理解する必要があるのではないかと思います。
2008/06/02 01:19:23
亜種取扱について。。。
ユの人(※プロフィール参照)
あ、長々と文章を書いている間に髭(の人)さんが的確なことを書いてくださいました。 私の意見はピアプロの一ユーザーの私見と受け取ってください。ごめんなさい。
2008/06/01 22:08:35
はじめまして。 ちゃんと知っている人というわけではありませんが… (規約は読んでいますよ) 私見ですが、ピアプロで亜種が問題視されているのは、クリプトン社製品のボーカロイドから派生した亜種よりも、自分で考えたオリキャラに近い作品が頻繁に投稿されているからではないかと思います。 派生キャラの中でも、個々のユーザーによって「これはセーフ」「これはアウト」という線引きがなされ、亜種の中でも風当たりの強い亜種と比較的寛容な目で見られている亜種がいるようです。 私自身は派生キャラ、及び亜種キャラに興味はありませんが、広く一般に認知されているキャラならばいいんじゃないかな、と思っています(あくまで私個人の私見であって、亜種キャラの投稿を目の敵にしている人も少なからずいるでしょう)。 ただ、私もここ(ピアプロ)は自分の考えたオリキャラを発表する場ではないだろうと考えています。 亜種の扱いについて現時点でピアプロ運営部がはっきり明文化した規約を設けていない以上、アウトともセーフとも言い難いグレーゾーンです。 ですので、私はこの言葉は嫌いなのですが、亜種については「空気を読む」しかないと思います。 今は亜種叩きの風潮が強いので、控えたほうがいいのではないか、とか。 他の投稿作品の亜種キャラを見て、どのようなタグがつけられているのか見てみるのも手かと思います。 はっきり規約違反とも言えない現状、亜種キャラを嫌がる人はタグで注意することが多いです(私は匿名のタグじゃなくてきちんとコメントで注意しろよって思うんですが)。 亜種キャラを描いてUPしたら自分にもそのタグがつくかもしれない、と思ってみてください。 グレーだから何をしていいわけでもなく、だからと言ってすべて排除しようという動きが活発になればユーザーの自由度が下がる。 亜種は難しい問題なので、投稿前に「この作品をどうしても投稿したいか?」と考えてご判断されるのがよろしいかと思います。
2008/06/01 21:58:20
musashi08
ちょwwwはやまんなwwwww
2008/01/25 00:11:05
ゴメンナサイ ...。
aily
俺も見たZE★声のトーン変えるのは卑怯だよなwww って兄さんらめええええ!消しちゃらめえええ!
2008/01/24 23:53:49
独占欲の強いKAITOはお好きですか?
riku4028
幼い感じなKAITOが可愛いすぎですよwwwwwww 唇にきゅんきゅんするマイナー好きな私←
2008/01/21 23:48:06
初投稿
受け取ったコメント
ご意見・ご感想
森尾モリト(Morio-Morito)
最近亜種というよりもオリジナルキャラに近い投稿が多すぎるのが、問題視される理由なのでしょうね。
亜種というのは、ベースになるVOCALOIDが存在していて、それらが独自の成長(個性?)をとげたものと解釈しております。
私自身は、亜種は肯定も否定もしませんが
「ここはオリキャラ発表会ではないんだよ」ということを、それぞれの投稿者が理解する必要があるのではないかと思います。
2008/06/02 01:19:23
亜種取扱について。。。
ユの人(※プロフィール参照)
あ、長々と文章を書いている間に髭(の人)さんが的確なことを書いてくださいました。
私の意見はピアプロの一ユーザーの私見と受け取ってください。ごめんなさい。
2008/06/01 22:08:35
亜種取扱について。。。
ユの人(※プロフィール参照)
はじめまして。
ちゃんと知っている人というわけではありませんが…
(規約は読んでいますよ)
私見ですが、ピアプロで亜種が問題視されているのは、クリプトン社製品のボーカロイドから派生した亜種よりも、自分で考えたオリキャラに近い作品が頻繁に投稿されているからではないかと思います。
派生キャラの中でも、個々のユーザーによって「これはセーフ」「これはアウト」という線引きがなされ、亜種の中でも風当たりの強い亜種と比較的寛容な目で見られている亜種がいるようです。
私自身は派生キャラ、及び亜種キャラに興味はありませんが、広く一般に認知されているキャラならばいいんじゃないかな、と思っています(あくまで私個人の私見であって、亜種キャラの投稿を目の敵にしている人も少なからずいるでしょう)。
ただ、私もここ(ピアプロ)は自分の考えたオリキャラを発表する場ではないだろうと考えています。
亜種の扱いについて現時点でピアプロ運営部がはっきり明文化した規約を設けていない以上、アウトともセーフとも言い難いグレーゾーンです。
ですので、私はこの言葉は嫌いなのですが、亜種については「空気を読む」しかないと思います。
今は亜種叩きの風潮が強いので、控えたほうがいいのではないか、とか。
他の投稿作品の亜種キャラを見て、どのようなタグがつけられているのか見てみるのも手かと思います。
はっきり規約違反とも言えない現状、亜種キャラを嫌がる人はタグで注意することが多いです(私は匿名のタグじゃなくてきちんとコメントで注意しろよって思うんですが)。
亜種キャラを描いてUPしたら自分にもそのタグがつくかもしれない、と思ってみてください。
グレーだから何をしていいわけでもなく、だからと言ってすべて排除しようという動きが活発になればユーザーの自由度が下がる。
亜種は難しい問題なので、投稿前に「この作品をどうしても投稿したいか?」と考えてご判断されるのがよろしいかと思います。
2008/06/01 21:58:20
亜種取扱について。。。
musashi08
ちょwwwはやまんなwwwww
2008/01/25 00:11:05
ゴメンナサイ ...。
aily
俺も見たZE★声のトーン変えるのは卑怯だよなwww
って兄さんらめええええ!消しちゃらめえええ!
2008/01/24 23:53:49
独占欲の強いKAITOはお好きですか?
riku4028
幼い感じなKAITOが可愛いすぎですよwwwwwww
唇にきゅんきゅんするマイナー好きな私←
2008/01/21 23:48:06
初投稿