工藤徳郎ですm(__)m ボーカロイド好きです!いろんな方の作品拝見させていただきます!
プロフィールを見る投稿作品26作品
もっと見る-
ラーメン屋でチャーシューを自分で宣伝してる人って、謎なんだ。それこそラーメン屋はラーメンの麺についてもっと語れるべきなんだけども、結果的に自分たちで打つことは出来ないから、結局、自分のこだわりはスープとトッピングになる。もちろんスープにこだわるのは当たり前なんで、それ以外の所になるとチャーシューに行...
大事なことはチャーシューではない 工藤徳郎の日記
-
この世は楽しいことばかりではない。笑えることが簡単に出来るならば、そのときは幸せなんだと思ったほうが良いと最近実はきづいた。自分が楽しいことがあっても、決して笑ってはいけないときがある。誰かが隣で泣いていたらそこで笑ってはいけないと思う。だから何の気兼ねもなしに笑えるならば、それは幸せだったと気づく...
楽しく生きる、楽しく笑う 工藤徳郎の日記
-
あったかくなってきたので川沿いを散歩した。それこそのんびりのした時間をもったのはどのくらいぶりだろうか。やはりこういう時間をたまには持たないと心のバランスは崩れるなァと思った。少し暑かったのでスタバでイチゴのフラペチーノを買ってのんびりと歩いた。風は生あたたかくて気持ちがよくて春をカラダでおもいきり...
スタバのフラペチーノ 工藤徳郎の日記
-
もういいじゃないか?とおもってしまう。貴乃花問題。今度は親方として最低の地位になったから一門に貴乃花の名前を取りさげてもらうって。自分たちはいいだろう。反省のあぴーるだから。でも一門に入ってきた新弟子はその名前で入ってきたわけだからね。元はす相撲協会がマジメすぎるのが問題だよね。いいじゃない、異端児...
またもや貴乃花問題 工藤徳郎の日記
-
昔は、腕時計を何つけているのか、非常に気にしていた。新しく会う人は時計をみて人間を判断するなんてこともしちゃっていた。
最近、いろんな方に会う度に、時計で人を判断するのは大きな間違いだと気づいた。いま、現在、腕時計をしていなくても、ほぼ支障はない。携帯電話があるし、テレビがあるし、社内にはもちろん時...ビジネスマンの腕時計 工藤徳郎の日記
-
このまえワイン会に呼ばれて行ってきました。レストランにみんなで行くのは久しぶりだ。
当然だが、家で1人で飲みワインとみんなで飲むワインは別物。
同じものを飲んでいても全然ちがう。味も変わってくる。それは食べるものが違うとかそいういうものではなく、食べながらどんな話をしているかで変わると思う。
楽しい...ワイン会に出て思うこと 工藤徳郎の日記
-
よく、つまらない人生から脱出したいと思うことがある。日常の繰り返し手をしているとそこから脱出していってしまう。でも実はちがう。日常ってのはぞれぞれが頑張って初めて保っていることを忘れてはならない。
それを忘れて非日常ばかり求めていると、いつか足元すくわれるのだろう。日常が大事だということを常に忘れて...日常が大事なのは気づきにくい 工藤徳郎の日記
-
ふるさと納税が地物の物だけに限られるようになった。総務省からの通知らしい。うん。そりゃそうだろう。むしろ、海外のものがあるのが不思議だ。そんなものあったんだ。そしてもうそれはふるさとではないし、地域にお金を収めてるというより、海外のものを地域の人が輸入してくれてそれを買ってるという、ただの売買システ...
ふるさと納税は地元のものだけに 工藤徳郎の日記
-
地元のラーメン屋はひととおり知っていたい。だからお店が出来れば必ず顔を出すことにしている。たとえ美味しないと言われていても自分で確認しないと納得できない。
だから、食べに行くんだが、なかなかめぐりあわせが悪いお店もある。行くたびにやってないとか、スープが終わってしまったとか。
そういうお店ほど、周り...ラーメン屋で 工藤徳郎の日記
-
よくテレビよりネットを見ると人が増えたという話をよく聞くが、それが堅調になってきたように感じる。例えばabemaTVやDAZNなどがそれに該当する。abemaTVは元スマップのメンバーを24時間流し続けたりDAZNでいつでもどこでもサッカー観戦できるようになったのは大きい。
加えて、ネットドラマの配...テレビは徐々にネットへと移行しつつある 工藤徳郎の日記
-
グーグルマップってすごいと思う。ふつうにカーナビのような衛星からいる場所を特定なら大したことないが、その周りに何があるかまで記憶してしているんだから。
街で飲んでいるときとかも、たまに聞いてくる。あなたはいま、どこにいますよね?的な。
そんな制度が高いグーグルマップでも、たまに道が出ないときがある。...グーグルマップはスゴイ 工藤徳郎の日記
-
パグを二匹飼っているんだが、もしかしたらこれはもう結婚をあきらめているのかもしれない。
突然、彼女が出来て、その人が犬が嫌いだったらどうしようか。今なら考える間もなく、普通にその女の子とは付き合わない。
さすがにこの子たちを手放して、自分だけ幸せにはなれない。
しかし、犬好きな人が出てきても困る。別...犬を飼うことは結婚をあきらめてるのかも 工藤徳郎の日記
-
ネットのニュースでホーキング博士がなくなったという話を聞いてかなり驚いた。ALSと闘病しているのは知っていた。ホーキング博士は小学生のころからよく知っている。宇宙の興味を持たせてくれた人だ。ブラックホール理論を思いついたのもあの人だった。宇宙開発において偉人といっていい人だ。そんな人がなくなってしま...
ホーキング博士の死去 工藤徳郎の日記
-
この前の寒さが過ぎたので、早いところでは桜が開花し始めた。
桜が開花を告げると日本人は季節が新しく変わったことを知る。
季節が変われば気持ちも変わる。気持ちが変われば態度も変わる。
態度が変われば周りいる人間も変わってくる。新たな出会いがある。
新しい出会いがあれば、自分自身が活性化する。モチベーシ...花見へ行きたい 工藤徳郎の日記
-
担担麺のうまさは、やはりスープの味だろう。ごま風味と山椒の辛さがどれほど上手にマッチするかだ。よく担担麺をただのラーメンのひとつと思っている人がいるが大きな間違いだ。
もちろん麺も大事だ。麺は具材も一緒に食べれるように細麺が好ましい。そして小麦があまり強くないものが好ましい。
食材は絶対にいれてほし...タンタン麺のうまさ 工藤徳郎の日記
-
先日、親戚の子供が実家に集まったので顔を出してきた。
子供はどんな時でも元気なんである意味うらやましい。
そして顔が怖くてなかなか近づかない人にも遠慮なく近寄ていけるのもある意味子供の時だけのチカラなのかもしれない。
大人になるにつれ、今の空気で近づいていいのか、悪いのか判断できるため、いや、判断は...子供のころに戻って 工藤徳郎の思い出