受け取ったコメント

  • K-ケイ

    ♪m7711さま
    ご来訪&ブクマありがとうございます!

    兄さんはやっぱり笑顔でいて欲しいなーという思いからw
    まだまだ勉強中の身ですが、そう言って頂けると嬉しいです。
    私ももっとm7711さまの様に、色々な描き方が出来るようになれば…と思うのですがorz
    日々精進ですねw


    ♪なつめ@代打Eさま
    こんにちは!
    ご報告ありがとうございます!!

    KAITO新曲ランキング、いつも楽しみにさせて頂いております。
    いっちばん好きなKAITO兄さんの新曲ランキングに使用して頂けたとは…!
    嬉しすぎてしんでしまいそうですw

    こちらこそ、重ねてありがとうございました。
    ランキング、これからも楽しみにしております!

    2009/03/08 20:53:03

  • m7711

    また見に来てしまいましたw
    彩色完成お疲れ様です。

    KAITOの笑顔が素敵です!
    コロコロなボカロ達も、色がついて一層可愛らしくなりましたね♪
    相変わらず彩色がお上手ですね!見習いたいです。

    ブクマを頂戴します!

    2009/02/19 22:52:47

  • K-ケイ

    ♪m7711さま

    こんばんは!!

    ありがちかと思いましたが、タワーにしてしまいましたw
    本当は一人ひとりきちんと描いていたんですが、間に合わないと思い方向転換をば。
    やっぱりペンタブはうまくいかないですww
    一人ずつ描くのは、仕切りなおして手描きしようかとorz

    コメントありがとうございましたー!

    2009/02/15 15:02:33

  • m7711

    こんばんわ!

    タワーになってるww
    コロコロしたボーカロイド達が可愛らしいですね♪
    ペンタブの使い心地は如何ですかwww

    完成を楽しみにお待ちしてます!

    2009/02/13 03:24:27

  • K-ケイ

    ♪m7711さま
    お久しぶり、すぎで申し訳ありません!!あわわ。
    もはや、気付いて頂けるかもわかりませんがorz

    ありがとうございます。
    背景とかちゃんと描いたことがなかったので、めちゃくちゃですが、
    とても勉強させて頂いたと思っております。
    DLまで…!嬉しすぎですw

    デスサイズから出ている物体も試行錯誤だったので、
    そう言って頂けると、嬉しいやら、ほっとするやらですw

    いや、もう、本当に遅くなって申し訳ございませんでした!!orz

    2009/02/08 22:50:08

  • K-ケイ

    ♪ayakalenaさま
    お返事遅くなってしまい、申し訳ありませんー!!
    使用して頂けたなんて、嬉しい限りです。ありがとうございます。
    早速、動画をみせていただきますね~楽しみです。

    ご報告ありがとうございます~

    2009/01/10 12:45:07

  • m7711

    こんばんわ!

    完成おめでとうございます!
    椅子に色がついたり、窓の外の星空が出来たりする度にワクワクしながら
    見させて頂いていました。
    完成してからコッソリDLも頂いていたりww

    デスサイズから出ている霧みたいなのが個人的に好きですw
    窓もおしゃれで素敵ですね!ちょっと動画を見に行ってきますw

    2008/11/20 23:56:37

  • K-ケイ

    ♪m7711さま
    こんばんは、遅くなってしまい、申し訳ありません!

    意外と窓もいけますよw 腕が疲れますが…orz
    トレース台、欲しいのですがやはり代用できるからーと他のものを優先して買ってしまっています。
    1万円くらいなんですね…ちょっとずついろいろ我慢すれば、射程圏内ですね!

    うさぎさん、ダウンロードしてみました!
    まだまだ修行中の身ゆえ、いろいろ試させて頂こうと思っています~
    写真屋さんは、本格的ですが、機能が覚えられんです…

    あ!そうです、コメントし忘れてしまったのですが、
    使用している紙はA4サイズのコピー用紙です。今さらですみません!!
    た、たまに広告の裏、とか、も…
    スキャンでPC処理ですと、何かと安く気軽にできて嬉しいです♪

    あともう少しで完成する予定です!
    あまり期待せずに生暖かく見守ってやってくださいw

    本当にコメントありがとうございますー。

    2008/11/11 22:49:42

  • m7711

    こんばんわ。

    !!!
    まさか窓でトレースをなさっているとは!
    それでこのクオリティですか!凄すぎです!!!
    トレース台は確かに安いものではないですよね。
    ICアルティプロのA4サイズのトレース台なら、楽天市場等で送料込みでも
    一万円を切る位で手に入りますが、それでも九千円近くはしますからね~・・・

    写真屋を使われているのですね~。
    でもこれだけ素敵な塗りをされているのですし、うさぎさんは個人的に好き、
    というだけであまりお勧めはできないかもです・・・

    やはり手描きだとこまめに定規を当てて描くことが一番なのですね。
    見習わなければッ・・・
    イラストを描くにあたって、得意分野があるというのは心強いですよね。
    でも蝶々は本当にびっくりしました。てっきり写真を使われているのかと・・・
    着々と進行されている様ですので、完成をwktkしながら見守らせて頂きますね!
    時折自重できずにコメントしてしまうことをお許し下さいww

    2008/11/09 00:27:48

  • K-ケイ

    ♪m7711さま
    こんばんは、むしろ嬉しい限りです!
    ありがとうございます~

    彩色は、写真屋5.0.2Jを使用しています。
    きゅーぱちを使っていた頃からお世話になっているので、大分古いですorz
    以前は私もPixia使用していました!!
    フリーソフトで、あんなに多機能なのは素晴しいですよね!
    マスク機能に感激しました、本当に!!

    線にあまりためらいがないのは、
    おそらく下書きをトレースして最終的な線画を仕上げているためと思われますw
    うすくぐちゃぐちゃ描く→濃くおおまかな線をとる→だいたい決めた線をボールペンで上から書く
    を行った下書きをえんぴつでトレースしています。
    ただ、トレース台は金銭的な問題で持っていないのでww
    下書きの上にもう一枚重ねて、線画から遠い部分2ヶ所をセロテープで固定し、
    日中太陽が照っている時に、明るい窓をトレース台代わりに使用していますwww
    あとはトレースした絵をスキャンして、セロテープでちょっと汚れたところを消し消ししています。
    び、びんぼうくさくて申し訳ないですorz

    デスサイズの部分は、下書きのときにうすくフリーハンドであたりをつけた後に、
    少し濃いめに普通の定規で曲線にあうように線を引いていっています。
    そして、またトレースのときに定規で、と行っています。
    骸骨らへんは、おそらく得意分野だからと思われますww
    職業柄、解剖学を学んだりして、参考書やらがあるので、そのへんを参考にしていますw

    うさぎさん、調べてみます!
    フリーソフトもすごく機能が充実しているんですね…!
    m7711さまのイラストを見て、フリーソフトで描いているとは思えず…!
    びっくりしてしまいました。
    せっかくの写真屋ですが、ほとんど塗り以外の効果機能を使用しておらず、
    私の技量ではもてあましている感があるので、私も、導入してみたいと思いますwww
    色塗り、本当に苦手なので、とても参考になります。ありがとうございます!

    ひゃあ!また長々とすみません…!!

    2008/11/07 22:42:52

  • m7711

    どうもこんばんわ。
    何度もすいませんw

    どうしてもお聞きしたいことが多すぎて自重できませんでしたwww
    自分もKーケイ様がどのソフトを使って彩色されているのか
    非常に気になります!

    やはりデスサイズの直線部分は定規か何かを当てて描かれているのでしょうか。
    直線だけでなく、円や微妙な曲線も、とても綺麗に線を引かれていますよね。
    後チョウチョウと骸骨も、まるで実写のようなのでどの様にして描かれたのか
    とても気になります!もう、気になることがいっぱいwwww

    自分は彩色用ソフトは「Pixia」と、「うさぎさん」を使っています。
    Pixiaは全然使いこなせていませんorz
    うさぎさんは、取り込んだイラストを簡単に線画にできる機能があるので、
    個人的に気に入っています。両方フリーソフトです。
    長文大変失礼しました。

    2008/11/06 23:56:30

  • K-ケイ

    こんばんはー!
    細かい部分、めっちゃ雑だというのがばれますね…w

    やっぱりこの手順がやりやすいのでしょうか?w
    シャーペンに0.3mmっていうのがあるんですか!?すごい!
    今日お邪魔したのですが、m7711さまの絵は、めっちゃ細かくて綺麗な線ですよね!
    自分の集中力では細かい作業は無理なのでww
    緻密な線画を描くひとつのツールとして、今度探してみたいと思います。
    ふおお!ちゃんとゴミ取りもされてるんですね!
    見習わねばorz 真面目にゴミ取りせなーですね。
    私もすごく親近感です~、にたにたと頬が緩んでしまいますねw

    彩色用ソフトとか、何を使っているかとか、もっともっとお伺いしたいことがあるのですがwww

    今日はMEIKOねえさんの誕生日に追われてあれだったのですが、
    今度お邪魔させてくださいませ~。

    2008/11/06 00:58:59

  • m7711

    こんばんわ!
    大きいサイズでうpされていたので、先ほどダウンロードさせて頂きました。
    細かい部分もくっきり見えるのでとても参考になります!
    ありがとうございます。

    自分も
    下描き→清書(0.3mmシャーペン)→スキャン→線化→ゴミ取り
    といった感じなんです。特にゴミ取りは、彩色用のソフトで読み込んだ絵を拡大して、
    チマチマ消しゴムで消したりという原始的な作業をしていますw
    同じような作業をされている絵師様が居ると分かって、ちょっと嬉しいですw

    それにしても、えんぴつでここまで描かれるとは、凄いですね・・・・
    尊敬致します!

    2008/11/05 00:08:26

  • K-ケイ

    ♪m7711さま
    こんばんは、こちらこそ初めましてですね!
    m7711さまも手書き派ですかw
    手書きの方が、思うような線をかけて良いですよねwww
    今後はおそらく手書き一辺倒な予感ですorz

    線ですが、スキャン後に明暗とコントラストをいじったり、
    レベル補正を行ったりしていますー。
    あとは、色を塗っているときに見つけたゴミをその都度消してー
    という非常に非効率的なことをしておりますorz
    私もどうしたら線画をうまく取り込めるか、気になるところですww
    みなさまはどうされているんでしょうね!

    ふおお、私なぞまだまだですが、よろしければお答えしますよー!!
    むしろ私も色々教えて頂きたいですwww
    宜しくお願いしますー!

    ブクマありがとうございます、感涙で、前が、見えない…です…w


    あわわ、レス長くなってしまいました!長々と失礼しました。

    2008/11/04 22:59:38

  • m7711

    どうも初めまして。
    手書きの方が楽、と聞いてつい自重できずコメントさせて頂きましたw
    激しく同意致しますwwwww

    イラストを拝見した感じだと、線がとてつもなくきれいに見えるのですが、
    やはりパソコンで直しの作業等をされているのでしょうか?
    使われている紙のサイズ等、お聞きしたいことが山ほどwww

    同じ手書きストとして、敬意を込めてブクマさせて頂きますw

    2008/11/04 01:52:15