作品一覧
その他
オンガク
ご意見・ご感想
Yukariba
とてもお上手ですね。勉強になりました。
2010/12/27 12:11:11
Rakushi
温かいお言葉、ありがとうございます!
2010/12/30 20:21:24
季節はずれの冷たい風が 肌を撫でる 見上げた一面の空が やけに眩しく思えた日 調子はずれの歌が ふい...
バルコニー
ペコロ
>>Rakushiさん 了解です。高いkeyがネックになっていますね・・・すいませんorz 歌詞字幕が付きますしこのままでいきましょう! PVは募集をかけるより個人的に依頼したほうがいいかなと思って今動画師さんを探しています。 進展あったらお知らせします^^
2010/04/26 20:09:54
>ペコロさん メッセージありがとうございます。 高いキーを使うことも個性だと思いますし、今回も曲を盛り上げていると思うので、良いと思います。 仰るように、字幕がつけばわかりますしね。 ボカロは調声とか難しいのに、こちらこそ色々言ってすみませんでした。 PVは依頼するのですね。どんな風になるか楽しみです。 またお知らせをお待ちしています。
2010/04/27 01:49:51
「忘れないで」あなたの背に言葉をかけた 笑うしかない話だわ 25時の明るい街 誰もが皆 彷徨う子供...
恋か嘘か
あ~なるほど。 ここもけっこう高いのでウ行とオ行が聞き分けづらくなってますね。 あとミクの特性として"る"の発音が前のめりになる現象があります。(るに限らずですが;) "ぅる"となったり"りゅ"となったりします。それで"もどるの~"と聞えるのかもですね。 「もう戻ること」が個人的にはしっくりというかぴったりだと思いますが、変えるとしたら「もう強がること」が良いと思います。ちょっと作ってみます。
2010/04/25 17:35:52
>ペコロさん お返事ありがとうございます。 なるほど……音の高さや、ミクの特性の問題もあるのですね。 それで、歌詞は、僕も「もう戻ること」がピッタリだと思うのと、その少し前の歌詞が「ちょっぴり踏み込みすぎたみたい」になっていて、これとの対比で、「踏み込みすぎた→もう戻れないところまで踏み込んだ」と進んでいくので、別のものに変えるのであれば、最後の二つの「戻ることはもう」、「後戻りはもう」のどちらかでなければ上手くまとまらないということに気づきました……申し訳ないです。 実際ミクは歌詞どおり歌っているわけですし、気にならない人もいると思うので、そのままでも良いのかもしれません。
2010/04/25 17:47:43
ペコロです。 ご指摘の部分は”もう戻ること出来ないみたい”で歌っています。 もおもどーるー・ことーできーなーいみたっいー となっています。ちょっと違和感ありますか?
2010/04/25 15:50:59
>ペコロさん お返事ありがとうございます。 僕の勘違いだったようですみません……。 お伝えした部分は、「もう戻る」の後に「の」か「お」が入っている感じで「もうもどるの(お)ーことできないみたい」と僕には聞こえました。
2010/04/25 17:06:52
>>Rakushiさん そうですね、"行けはしない"は理性的な感じもします。 ではすれた感じで"行けやしない"でOKですね。 "誰かが泣いた"もこのままでということですね。 イントネーションはまったく気にしなくていい場面と両方あります。 この、歌詞のイントネーションとメロディとのコンビネーションについては 音楽誌の中でプロの作詞家の方が語っていまして、それを読んでから自分も意識するようになってしまいました。 最後の高音はボカロエディタのパラメータをいじくってみましたがあまり変化なしでした; DAWのほうでもうちょっと粘ってみます。
2010/04/24 23:42:16
>ペコロさん メッセージありがとうございます。 歌詞を変更しておきました。 イントネーションのことも、歌詞のテクニックとしてあるのですね。勉強になりました。 高音は、難しかったら仕方がないと思いますし、このままでも良いと思うのですが、もう少し聞きやすくなると、もっと良さが増すと思うので、上手く行くといいなと思います。
2010/04/25 00:07:54
>>Rakushiさん お疲れ様です、ペコロです。 "行けやしない"になってますね;打ち込みミスです。すいません。直せますがこのままでよろしいですか? あと"誰かが泣いた"は打ち込み段階で迷いが出てしまったので一時的に変えてしまってました。忘れてました; "誰か泣いた"に修正できますが、この"泣いた"という言葉は標準語では ↓な↑いた というイントネーションです。なので ↑な↓いた と歌わせてしまうと違和感を感じる人も出てきます。ナイターを連想してしまうとかw なのでこの部分音が一瞬上がるところは"誰か泣いた"の"か"にしたいです。 とすると「わーたーしのーなーかでーだーれ"か"なーいた」となります。 ちょっとテテテのメロラインとは変わりますが直したほうが良いですか? 最後の高音は1音下げても成立しますが、それでも聞き取りづらくなってしまいますね。 個人的にはこの音程がベストなんですが・・・ キーを下げることも考えましたが現時点でベースがそうとう低いのでこれ以上下げられないです。 ここはそのままでもいいですか?><
2010/04/24 18:04:34
>ペコロさん メッセージありがとうございます。 >行けやしないの部分 実際に「行けはしない」になった時の音を聞いていないので、なんとも言えない部分もあるのですが、”は”の方が、印象が柔らかく、すっと抜ける感じ、”や”だとインパクトが強く、そこで一瞬引っかかるような感じがするように思います。 言葉のイメージ的にも、”や”の方が、すれたような感じがするので、この歌のミクのキャラクターに合っているかもしれないと思います。 なので、僕はこのまま”行けやしない”が良いかな、と思いました。 >誰か泣いた 歌なので、僕はイントネーションは問題ないかな、とも思うのですが、でも、ペコロさんが仰るように、気になる人もいるのかもしれません。 僕はその時の音に合わせて歌詞を書いているので、メロディのラインを変えてまで、この言葉にしたい、というこだわりはないですし、「誰かが泣いた」のままの方が良いと思います。 >最後 そうですね。音はこのままが良いと思います。 もしかしたら、音はこのままで、聞こえやすくすることが出来るのかもしれないと思ったので、一応お伝えしてみることにしました。 調声のこととかがよく分かっていないので、すみません。 それでは宜しくお願いします!
2010/04/24 18:35:18
深夜のペコロですw ミク打ち込みだいたい出来てたので仕上げました。曲はほぼ完成ですが、調教で気になるところありますか? あと動画は一枚絵で歌詞字幕入れる感じになります。PVあったら良いですけどね~。 イラストのリクエストなどもあったら教えてください。
2010/04/24 01:24:38
>ペコロさん メッセージありがとうございます。聴かせていただきました。 素晴らしいと思います。僕がイメージしていた感じでした。 少し気になった部分を伝えさせていただきます。 まず、”どこにだって行けはしない”の部分が、「行けやしない」と聞こえるのですが、ここはそう歌っていますか? もしそうであれば、こっちの方が言い回しとして良いような感じがするので、こちらでも歌詞を変えておきます。 それから、”私の中で誰か泣いた”の部分が「誰かが泣いた」となっていると思うのですが、これは歌いづらいとか、そういう理由でこうなっているのでしょうか? それとも、僕が聞き取った音の数が間違っていたでしょうか……?(もしそうだったらすみません) もしそんな感じでしたら、こちらでも歌詞を変えておこうと思います。 あと、最後の”恋か嘘か”の「恋」という言葉が若干聞き取りにくいのが残念だと思ったのですが、音が高いので、難しいのかな……? という感じはします。 動画やイラストは、ペコロさんのセンスにお任せします。 PVがあったら、確かに良いですね。 ピアプロで動画師さんを募集してみるというのも面白いかもしれません。 それでは、色々書いてしまいましたが、宜しくお願いします。
2010/04/24 01:50:04
>>Rakushiさん こんばんはペコロです! なんと!・・・Rakushiさん、僕がこの曲をニコ動の"何"を意識して作ったのか、気づいておられるようですね。。。ベクトル同じです! 文句のつけようが無い歌詞です。ありがとうございます! 譜割りひらがなも助かります。 選考結果でましたらまたお邪魔しますね。
2010/04/03 23:32:05
>ペコロさん メッセージありがとうございます。 ベクトル同じとのことで良かったです。 温かいお言葉もありがとうございます。 ただ、ちょっと歌詞の数を間違えてしまいました……。 だって一夜だけのおとぎ話→だって一晩のおとぎ話 としました。 宜しくお願いします!
2010/04/04 02:07:25
かるがもP
こんにちわ。かるがもPです。 選考の結果、Rakushiさんの「君想う」を使わせていただく事にしました。 優柔不断な性格のため完成までには時間掛かると思います・・・。 この曲にあいそうな絵や動画などオススメがあったら教えてください。 僕が描くと酷いので・・・。
2009/10/18 18:54:06
色づき煙る高い空 君の姿を求める 優しい瞳と面影 耳には「さよなら」の声 呟く歌は 風にさらわれて消...
君想う
chobi(ちょびきち)
こんにちは、chobikichiです。 選考の結果、Rakushiさんの「楽園」を使わせていただくことにしました。 ひとまず歌詞を入れ込んでからの細かい調整も含めてまた連絡をさせてもらいますので、 どうぞよろしくお願いいたします。
2009/09/25 17:15:27
微睡み始めた 夕暮れ 横たえる体を起こす 揺れ始めてる 境界線 おぼろげな意識を急かす そこへは行く...
楽園
はじめまして、chobikichiと申します。 作詞の投稿ありがとうございます。 2作品ともとても丁寧に書かれていて、ありがたいです! 締め切り後に選考をいたしますのでいましばらくお待ちくださいませ。 ではでは
2009/09/16 20:29:12
鏡の中見た面影 あの日の後悔を映す たどり始めたこの夢 眠ってた意識を覚ます 積み上げた過去 まだ見...
Shift
右投左打
ありがとうございます! 最後以外文字数ぴったりなのに綺麗にメロディに合ってておどろいています 曲を聴きながら読ませていただきましたが、出だしのリズム感にはビビッときましたw あと丁寧な譜割りありがとうございます! それでは選考はしばらくお待ちくださいm(_ _)m
2009/05/16 23:22:39
夏の雨がそっと 梢を揺らす日は あなたの笑顔を思い出す 振り返った日々は 瞬く間に過ぎて...
約束
dai^3^
すでにある作品ならOK貰いやすいんですけど、描いて貰うとなると難しいですね。 やれるだけのことはやってみます。 素敵な絵師の方々を拝見したところ、夜理さんの絵に一目惚れしました。 籠に囚われたリンの絵を描いてもらいたいです。 歌完成したら特攻してきます!!
2009/05/10 21:47:41
昔見たあの青い空 もう 見上げてても何も見えないわ 声を求めもがいた指先も 傷痕増やし痛み増すだけ...
籠の鳥
遅くなりました、すみません。。。 今、何回も歌ってみて出来の良さに感激してきましたよ(;3;) 不安な感じを最初に盛り込むのをあえて強制しなかったんですが、しっかり書いてくれててうれしかったです。 今のところ気になるところは無いと思いますがボカロの発音の関係で手直ししてもらうかもしれませんので そのときはまたお願いします。 急いで作業に移りますね。早めに仕上げます。 あ、そうだ。これ完成したらニコニコ動画にうpしちゃいますか? 俺のほうはやる気出てきました!! 人気無いんで再生数は期待できないですけどww この人の作品を使って欲しい!って感じで教えてもらえれば俺のほうからお願いしにいきますよ。
2009/05/10 20:04:17
>てりマヨさん ご丁寧にコメントありがとうございます。 歌詞、気に入っていただけたなら嬉しいです。 英語のところも、良かったとのことでホッとしました。 またご連絡お待ちしています。 ありがとうございました。
2009/03/03 01:07:05
アスファルトの海に泳ぐ黒い影追い越して 灰色のビルの谷間をすり抜ける 湧き上がる思いが青い空へと上り...
I want you to stay
てりマヨ
こんばんは~ てりマヨです。 応募どうもありがとうございます。 カッコいい歌詞ですねw サビの英語がすごく曲似合っていると思います。 2:40~の部分も雰囲気が出てていいですね。 英語のノリ大好きです^^ 丁寧に、譜割や訳を載せて頂きありがとうございました。 では、また後日連絡します。
2009/03/03 00:05:40
2009/03/03 00:05:39
>ヒダカさん ご連絡ありがとうございます。 採用していただけて嬉しいです! ありがとうございます。 動画の完成を楽しみにしています。
2009/02/28 15:02:31
楽しい日も辛い時でも いつまでもそばにいてね 晴れてても雨模様でも...
歩いてゆこう。
インシンカイト
初めまして、インシンカイトです。 応募頂きましてありがとうございます。 「あなたの目が・・・」からのサビの2行がすごく惹かれます。 タイトルの「コオルソラ」、カタカナ表記ですと視覚的にも 寒々しいイメージと、どこか不思議な感じがします。 譜割りも掲載して頂きましてありがとうございます。 わかりやすかったです。 ありがとうございました。 それでは失礼します。
2009/02/23 00:32:30
思いが募るほどにあなたは遠ざかる 凍えるような景色が胸を突き刺す ため息は白く溶けて空の彼方へと...
コオルソラ
受け取ったコメント
ご意見・ご感想
Yukariba
とてもお上手ですね。勉強になりました。
2010/12/27 12:11:11
Rakushi
温かいお言葉、ありがとうございます!
2010/12/30 20:21:24
季節はずれの冷たい風が 肌を撫でる
見上げた一面の空が やけに眩しく思えた日
調子はずれの歌が ふい...
バルコニー
ペコロ
>>Rakushiさん
了解です。高いkeyがネックになっていますね・・・すいませんorz
歌詞字幕が付きますしこのままでいきましょう!
PVは募集をかけるより個人的に依頼したほうがいいかなと思って今動画師さんを探しています。
進展あったらお知らせします^^
2010/04/26 20:09:54
Rakushi
>ペコロさん
メッセージありがとうございます。
高いキーを使うことも個性だと思いますし、今回も曲を盛り上げていると思うので、良いと思います。
仰るように、字幕がつけばわかりますしね。
ボカロは調声とか難しいのに、こちらこそ色々言ってすみませんでした。
PVは依頼するのですね。どんな風になるか楽しみです。
またお知らせをお待ちしています。
2010/04/27 01:49:51
「忘れないで」あなたの背に言葉をかけた
笑うしかない話だわ
25時の明るい街 誰もが皆 彷徨う子供...
恋か嘘か
ペコロ
あ~なるほど。
ここもけっこう高いのでウ行とオ行が聞き分けづらくなってますね。
あとミクの特性として"る"の発音が前のめりになる現象があります。(るに限らずですが;)
"ぅる"となったり"りゅ"となったりします。それで"もどるの~"と聞えるのかもですね。
「もう戻ること」が個人的にはしっくりというかぴったりだと思いますが、変えるとしたら「もう強がること」が良いと思います。ちょっと作ってみます。
2010/04/25 17:35:52
Rakushi
>ペコロさん
お返事ありがとうございます。
なるほど……音の高さや、ミクの特性の問題もあるのですね。
それで、歌詞は、僕も「もう戻ること」がピッタリだと思うのと、その少し前の歌詞が「ちょっぴり踏み込みすぎたみたい」になっていて、これとの対比で、「踏み込みすぎた→もう戻れないところまで踏み込んだ」と進んでいくので、別のものに変えるのであれば、最後の二つの「戻ることはもう」、「後戻りはもう」のどちらかでなければ上手くまとまらないということに気づきました……申し訳ないです。
実際ミクは歌詞どおり歌っているわけですし、気にならない人もいると思うので、そのままでも良いのかもしれません。
2010/04/25 17:47:43
「忘れないで」あなたの背に言葉をかけた
笑うしかない話だわ
25時の明るい街 誰もが皆 彷徨う子供...
恋か嘘か
ペコロ
ペコロです。
ご指摘の部分は”もう戻ること出来ないみたい”で歌っています。
もおもどーるー・ことーできーなーいみたっいー
となっています。ちょっと違和感ありますか?
2010/04/25 15:50:59
Rakushi
>ペコロさん
お返事ありがとうございます。
僕の勘違いだったようですみません……。
お伝えした部分は、「もう戻る」の後に「の」か「お」が入っている感じで「もうもどるの(お)ーことできないみたい」と僕には聞こえました。
2010/04/25 17:06:52
「忘れないで」あなたの背に言葉をかけた
笑うしかない話だわ
25時の明るい街 誰もが皆 彷徨う子供...
恋か嘘か
ペコロ
>>Rakushiさん
そうですね、"行けはしない"は理性的な感じもします。
ではすれた感じで"行けやしない"でOKですね。
"誰かが泣いた"もこのままでということですね。
イントネーションはまったく気にしなくていい場面と両方あります。
この、歌詞のイントネーションとメロディとのコンビネーションについては
音楽誌の中でプロの作詞家の方が語っていまして、それを読んでから自分も意識するようになってしまいました。
最後の高音はボカロエディタのパラメータをいじくってみましたがあまり変化なしでした;
DAWのほうでもうちょっと粘ってみます。
2010/04/24 23:42:16
Rakushi
>ペコロさん
メッセージありがとうございます。
歌詞を変更しておきました。
イントネーションのことも、歌詞のテクニックとしてあるのですね。勉強になりました。
高音は、難しかったら仕方がないと思いますし、このままでも良いと思うのですが、もう少し聞きやすくなると、もっと良さが増すと思うので、上手く行くといいなと思います。
2010/04/25 00:07:54
「忘れないで」あなたの背に言葉をかけた
笑うしかない話だわ
25時の明るい街 誰もが皆 彷徨う子供...
恋か嘘か
ペコロ
>>Rakushiさん
お疲れ様です、ペコロです。
"行けやしない"になってますね;打ち込みミスです。すいません。直せますがこのままでよろしいですか?
あと"誰かが泣いた"は打ち込み段階で迷いが出てしまったので一時的に変えてしまってました。忘れてました;
"誰か泣いた"に修正できますが、この"泣いた"という言葉は標準語では ↓な↑いた というイントネーションです。なので ↑な↓いた と歌わせてしまうと違和感を感じる人も出てきます。ナイターを連想してしまうとかw
なのでこの部分音が一瞬上がるところは"誰か泣いた"の"か"にしたいです。
とすると「わーたーしのーなーかでーだーれ"か"なーいた」となります。
ちょっとテテテのメロラインとは変わりますが直したほうが良いですか?
最後の高音は1音下げても成立しますが、それでも聞き取りづらくなってしまいますね。
個人的にはこの音程がベストなんですが・・・
キーを下げることも考えましたが現時点でベースがそうとう低いのでこれ以上下げられないです。
ここはそのままでもいいですか?><
2010/04/24 18:04:34
Rakushi
>ペコロさん
メッセージありがとうございます。
>行けやしないの部分
実際に「行けはしない」になった時の音を聞いていないので、なんとも言えない部分もあるのですが、”は”の方が、印象が柔らかく、すっと抜ける感じ、”や”だとインパクトが強く、そこで一瞬引っかかるような感じがするように思います。
言葉のイメージ的にも、”や”の方が、すれたような感じがするので、この歌のミクのキャラクターに合っているかもしれないと思います。
なので、僕はこのまま”行けやしない”が良いかな、と思いました。
>誰か泣いた
歌なので、僕はイントネーションは問題ないかな、とも思うのですが、でも、ペコロさんが仰るように、気になる人もいるのかもしれません。
僕はその時の音に合わせて歌詞を書いているので、メロディのラインを変えてまで、この言葉にしたい、というこだわりはないですし、「誰かが泣いた」のままの方が良いと思います。
>最後
そうですね。音はこのままが良いと思います。
もしかしたら、音はこのままで、聞こえやすくすることが出来るのかもしれないと思ったので、一応お伝えしてみることにしました。
調声のこととかがよく分かっていないので、すみません。
それでは宜しくお願いします!
2010/04/24 18:35:18
「忘れないで」あなたの背に言葉をかけた
笑うしかない話だわ
25時の明るい街 誰もが皆 彷徨う子供...
恋か嘘か
ペコロ
深夜のペコロですw
ミク打ち込みだいたい出来てたので仕上げました。曲はほぼ完成ですが、調教で気になるところありますか?
あと動画は一枚絵で歌詞字幕入れる感じになります。PVあったら良いですけどね~。
イラストのリクエストなどもあったら教えてください。
2010/04/24 01:24:38
Rakushi
>ペコロさん
メッセージありがとうございます。聴かせていただきました。
素晴らしいと思います。僕がイメージしていた感じでした。
少し気になった部分を伝えさせていただきます。
まず、”どこにだって行けはしない”の部分が、「行けやしない」と聞こえるのですが、ここはそう歌っていますか?
もしそうであれば、こっちの方が言い回しとして良いような感じがするので、こちらでも歌詞を変えておきます。
それから、”私の中で誰か泣いた”の部分が「誰かが泣いた」となっていると思うのですが、これは歌いづらいとか、そういう理由でこうなっているのでしょうか?
それとも、僕が聞き取った音の数が間違っていたでしょうか……?(もしそうだったらすみません)
もしそんな感じでしたら、こちらでも歌詞を変えておこうと思います。
あと、最後の”恋か嘘か”の「恋」という言葉が若干聞き取りにくいのが残念だと思ったのですが、音が高いので、難しいのかな……? という感じはします。
動画やイラストは、ペコロさんのセンスにお任せします。
PVがあったら、確かに良いですね。
ピアプロで動画師さんを募集してみるというのも面白いかもしれません。
それでは、色々書いてしまいましたが、宜しくお願いします。
2010/04/24 01:50:04
「忘れないで」あなたの背に言葉をかけた
笑うしかない話だわ
25時の明るい街 誰もが皆 彷徨う子供...
恋か嘘か
ペコロ
>>Rakushiさん
こんばんはペコロです!
なんと!・・・Rakushiさん、僕がこの曲をニコ動の"何"を意識して作ったのか、気づいておられるようですね。。。ベクトル同じです!
文句のつけようが無い歌詞です。ありがとうございます!
譜割りひらがなも助かります。
選考結果でましたらまたお邪魔しますね。
2010/04/03 23:32:05
Rakushi
>ペコロさん
メッセージありがとうございます。
ベクトル同じとのことで良かったです。
温かいお言葉もありがとうございます。
ただ、ちょっと歌詞の数を間違えてしまいました……。
だって一夜だけのおとぎ話→だって一晩のおとぎ話
としました。
宜しくお願いします!
2010/04/04 02:07:25
「忘れないで」あなたの背に言葉をかけた
笑うしかない話だわ
25時の明るい街 誰もが皆 彷徨う子供...
恋か嘘か
かるがもP
こんにちわ。かるがもPです。
選考の結果、Rakushiさんの「君想う」を使わせていただく事にしました。
優柔不断な性格のため完成までには時間掛かると思います・・・。
この曲にあいそうな絵や動画などオススメがあったら教えてください。
僕が描くと酷いので・・・。
2009/10/18 18:54:06
色づき煙る高い空 君の姿を求める
優しい瞳と面影 耳には「さよなら」の声
呟く歌は 風にさらわれて消...
君想う
chobi(ちょびきち)
こんにちは、chobikichiです。
選考の結果、Rakushiさんの「楽園」を使わせていただくことにしました。
ひとまず歌詞を入れ込んでからの細かい調整も含めてまた連絡をさせてもらいますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
2009/09/25 17:15:27
微睡み始めた 夕暮れ 横たえる体を起こす
揺れ始めてる 境界線 おぼろげな意識を急かす
そこへは行く...
楽園
chobi(ちょびきち)
はじめまして、chobikichiと申します。
作詞の投稿ありがとうございます。
2作品ともとても丁寧に書かれていて、ありがたいです!
締め切り後に選考をいたしますのでいましばらくお待ちくださいませ。
ではでは
2009/09/16 20:29:12
鏡の中見た面影 あの日の後悔を映す
たどり始めたこの夢 眠ってた意識を覚ます
積み上げた過去 まだ見...
Shift
右投左打
ありがとうございます!
最後以外文字数ぴったりなのに綺麗にメロディに合ってておどろいています
曲を聴きながら読ませていただきましたが、出だしのリズム感にはビビッときましたw
あと丁寧な譜割りありがとうございます!
それでは選考はしばらくお待ちくださいm(_ _)m
2009/05/16 23:22:39
夏の雨がそっと 梢を揺らす日は
あなたの笑顔を思い出す
振り返った日々は 瞬く間に過ぎて...
約束
dai^3^
すでにある作品ならOK貰いやすいんですけど、描いて貰うとなると難しいですね。
やれるだけのことはやってみます。
素敵な絵師の方々を拝見したところ、夜理さんの絵に一目惚れしました。
籠に囚われたリンの絵を描いてもらいたいです。
歌完成したら特攻してきます!!
2009/05/10 21:47:41
昔見たあの青い空
もう 見上げてても何も見えないわ
声を求めもがいた指先も 傷痕増やし痛み増すだけ...
籠の鳥
dai^3^
遅くなりました、すみません。。。
今、何回も歌ってみて出来の良さに感激してきましたよ(;3;)
不安な感じを最初に盛り込むのをあえて強制しなかったんですが、しっかり書いてくれててうれしかったです。
今のところ気になるところは無いと思いますがボカロの発音の関係で手直ししてもらうかもしれませんので
そのときはまたお願いします。
急いで作業に移りますね。早めに仕上げます。
あ、そうだ。これ完成したらニコニコ動画にうpしちゃいますか?
俺のほうはやる気出てきました!!
人気無いんで再生数は期待できないですけどww
この人の作品を使って欲しい!って感じで教えてもらえれば俺のほうからお願いしにいきますよ。
2009/05/10 20:04:17
昔見たあの青い空
もう 見上げてても何も見えないわ
声を求めもがいた指先も 傷痕増やし痛み増すだけ...
籠の鳥
Rakushi
>てりマヨさん
ご丁寧にコメントありがとうございます。
歌詞、気に入っていただけたなら嬉しいです。
英語のところも、良かったとのことでホッとしました。
またご連絡お待ちしています。
ありがとうございました。
2009/03/03 01:07:05
アスファルトの海に泳ぐ黒い影追い越して
灰色のビルの谷間をすり抜ける
湧き上がる思いが青い空へと上り...
I want you to stay
てりマヨ
こんばんは~ てりマヨです。
応募どうもありがとうございます。
カッコいい歌詞ですねw
サビの英語がすごく曲似合っていると思います。
2:40~の部分も雰囲気が出てていいですね。
英語のノリ大好きです^^
丁寧に、譜割や訳を載せて頂きありがとうございました。
では、また後日連絡します。
2009/03/03 00:05:40
アスファルトの海に泳ぐ黒い影追い越して
灰色のビルの谷間をすり抜ける
湧き上がる思いが青い空へと上り...
I want you to stay
てりマヨ
こんばんは~ てりマヨです。
応募どうもありがとうございます。
カッコいい歌詞ですねw
サビの英語がすごく曲似合っていると思います。
2:40~の部分も雰囲気が出てていいですね。
英語のノリ大好きです^^
丁寧に、譜割や訳を載せて頂きありがとうございました。
では、また後日連絡します。
2009/03/03 00:05:39
アスファルトの海に泳ぐ黒い影追い越して
灰色のビルの谷間をすり抜ける
湧き上がる思いが青い空へと上り...
I want you to stay
Rakushi
>ヒダカさん
ご連絡ありがとうございます。
採用していただけて嬉しいです! ありがとうございます。
動画の完成を楽しみにしています。
2009/02/28 15:02:31
楽しい日も辛い時でも
いつまでもそばにいてね
晴れてても雨模様でも...
歩いてゆこう。
インシンカイト
初めまして、インシンカイトです。
応募頂きましてありがとうございます。
「あなたの目が・・・」からのサビの2行がすごく惹かれます。
タイトルの「コオルソラ」、カタカナ表記ですと視覚的にも
寒々しいイメージと、どこか不思議な感じがします。
譜割りも掲載して頂きましてありがとうございます。
わかりやすかったです。
ありがとうございました。
それでは失礼します。
2009/02/23 00:32:30
思いが募るほどにあなたは遠ざかる
凍えるような景色が胸を突き刺す
ため息は白く溶けて空の彼方へと...
コオルソラ