
今日も歩く石造りの道 朝から掛けられる声がそこにはあった
「おはよう」 「いい天気ね」 なんてね
魚売りは声を張り上げて 喫茶店は店主が鼻歌を奏でる
「ようこそ」 「飲んでくかい?」 なんてさ
お洒落な街灯を見上げて 振り返ってみれば
そこにはたくさんの笑顔に 溢れてた街並み
ここは時忘れの街 変わらない日々が続いてる
時計の無い 時間の要らない 等身大で生きている
くだらなくて暖かい なんだか面倒くさいなと
溜息をついてにゃあと鳴いてみる
白く光る街灯の下で 疎らな家明かりを眺めてた
「おかえり」「いただきます」 だってさ
この幾多の明かりにはそう 暖かさがあった
そこには小さくて大きな たくさんの幸せ
ここは時忘れの街 大好きな日々が咲いている
時計の無い 時間の要らない 自分らしく生きていける
くだらなくて幸せで なんだか嬉しくなっちゃうなと
苦笑を浮かべてにゃあと鳴いてみる
ここは時忘れの街 変わらない日々を続けてる
時計の無い 時間の要らない 等身大で生きている
くだらなくて満たされて なんだか離れられないなと
あくびをしながらにゃあと鳴いてみる
00:00 / 04:47
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
ElectricRaichu
使わせてもらいました
英語字幕動画を作りました。sorikuさんのきれいな絵を、許可を得てから、使わせていただきました。
https://youtu.be/iiEO8a2gnG8
2021/04/02 08:17:43
ゆずあめ
ElectricRaichuさん、ご連絡ありがとうございます!
素敵な動画ですね、素晴らしかったです!
2021/04/03 11:06:12
ElectricRaichu
ご意見・ご感想
ゆずあめさん、お久しぶりです!なんて美しい曲ですよ!全部の好きな作曲家の全部の音楽が多すぎて、全部を聞くことは出来ません。偶然sorikuさんの新しい絵を見て、この曲を知りました!でも、私にとって日本語が外国語で、しかも解釈が苦手で、もしかして歌詞の意味について何かヒントを教えてもらえませんか。
sorikuさんの絵→https://www.pixiv.net/artworks/84490785
2020/09/20 18:10:36
ゆずあめ
ElectricRaichuさん、毎回丁寧な日本語でのご連絡、ご感想ありがとうございます!とても嬉しいです!
この曲は、私の友人が歌詞を書いていて、私はその歌詞にメロディーをつけました。
歌詞を書いた本人ではないので正解かは分かりませんが、
この曲は、猫が人間の住む街で暮らして、人間味のある、「居心地の良い世界」を唄っている歌詞だ、と私は考えています。
あまり、ヒントになっているかは分かりませんが、よろしくお願いします。
2020/09/21 01:07:36