あちらこちらと、それでどちら
さゆうぜーんご ゆきさきはどこ

ちず(など) ああて ないよーうなもの
しこおさーくごの あんちゅうもさく

あげくになにもわからなくなーって
まだまだぬけだせないこのるーぷ

このひろいこころの(めい)ーろのなかー
こうさてんでたちどまーってるの
らいとおあれ(ふと) ただ(しい)のはどーっちー
きょうもまたわたし う(おう)さー(おう)

なんだかーんだ すーべ(てあ)いまい
(ろん)りーもなーにもかもとおらない

こうなーったらちょーっかんしかないの
いーっすんさきのやみにかくごきめ

こうさてんすぎれば まーたつぎの
こうさてんがみえてまたまよう
けーっきょくおわ(りな)いこーのめいろ
ひびひびまいにち うおうさおう

このひろいこころの(めい)ーろのなかー
こうさてんでたちどまーってるの
らいとおあれ(ふと) ただ(しい)のはどーっちー
きょうもまたわたし う(おう)さー(おう)

(きょうも)また
うおうさおうちゅう
こーこーろーのーなーかー

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

右往左往 譜割り確認用

記号の説明
ー 伸ばす
( ) 一音にまとめる


修正箇所
Bメロ
けーっきょく〜→ あげくになにもわからなくなーって


サビ
「この」広い心の~ ←「文字数を合わせるために『この』を追加。」

閲覧数:99

投稿日:2017/08/12 23:47:13

文字数:450文字

カテゴリ:その他

クリップボードにコピーしました