限定的な言葉とか
こ難しい文章で
切り取った今のあたしに
満足して あなたはバカね。

昔は理性だって
あったかもしれない。
目的もあったかも。
それすらうつろうもの。
今は 情熱しかないわ。

腐敗する花
もげて熟す花弁。
あなたはどう感じ取ってるの?
朽ちて土に還るだけなのに
あなたは何を考える?

本能はないの?
理性ばかりで
色気もないわね。

ただうなずくだけのあたし。
あなたには退屈だった?
成長した今のあたしに
満足して あなたはバカね。

どんなに口弁して
わかったふりして
博識 装っても
それすら思い上がり。
今は もうだまされないから。

腐敗する花
もげて熟す花弁。
あなたはどんな言葉にするの?
朽ちて土に還るだけなのに
うるさい ちょっとだまってて。

本能はないの?
理論ばかりで
魅力がないわね。

理性なんかいらない。
解説なんて聞きたくないよ。
人間らしい
熱く
逞しい
甘美な
部分で
あたしを
愛して。

腐敗する花
もげて熟す花弁。
あなたはどう感じ取ってるの?
朽ちて土に還るだけなのに
あなたは何を考える?

腐敗する花
もげて熟す花弁。
あなたはどんな言葉にするの?
朽ちて土に還るだけなのに
うるさい ちょっとだまってて。

理性 捨てたら
熱く
甘く
愛し
てあげる。

ライセンス

  • 非営利目的に限ります

芸術論(仮)

僕犬さまの曲に合わせてみました。

私は小説とか、絵画とかを
「作者はこういうことを言いたかったんだろう」
と解説されるのが大っ嫌いでその思いを詰め込んでみました。
作者の境遇とか背景を説明されるのはいいんですけど。

同じ言葉が重なってたり、
勝手に音足したり引いたりしてますが、
読んでくだされば幸いです。

閲覧数:157

投稿日:2009/07/31 00:27:50

文字数:562文字

カテゴリ:歌詞

オススメ作品

クリップボードにコピーしました