今 密やかにゆれた 黄色のちいさな花は
きみの歌のようでした 凛と空仰ぐ
暗闇に迷う日も 眩しさに惑う日にも
となりにいてくれたよね 泣きたくなるほど
ねぇ 悲しみに沈むとき ちいさな灯りもないなら
きみのこころを撫でてゆく ささやかな歌になろう
まるで空めざし 咲き誇った花のような歌になりたい
幼くて持ちきれないほどの想いを詰め込んだら
歌でつなぐの こころを
今 柔らかにゆらす 緑のやさしい風は
きみの歌のようでした 未来へと誘う
ねぇ 辛いばかりの今も きっと笑える日がくるから
きみが隠した涙さえ 甘やかな歌に変わる
まるで空をゆく 季節を運ぶ風のような歌になりたい
どこまでも続く地平線 届くほどの切なる
歌で運ぶの 願いを
ひとりきり負けそうな日も 響く歌があるの
わたしを守る声 きみの歌声
だから
空かける こころつなぐ歌になろう 苦しい日でも
いつの日も ひたすらにわたしを救った歌のように
空高く 願い運ぶ歌になろう 寂しい日も
いつの日も 訪れるものがやさしさであるように
きみに送るよ 溢れゆくこの歌を
きみに歌うよ いつまでも届くように
この歌をきみに ~Melody&Repose~【曲:No-Hさん】
タイトルを話し合いにより変更。
歌詞表記をものすごく微妙に変更しました。
これが完成版。
No-Hさんのやさしさをもらえる楽曲に採用していただけたものです。
http://piapro.jp/content/bza8jabzdz0yl76i
この歌を聴いたひとに安らいでもらえたらいいな、と思います。
ミクからリンへ、リンからミクへ。
そして音楽でなにかを伝えたい、すべての方へ。
コメント2
関連動画1
オススメ作品
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me...Introduction
ファントムP
むかしむかしあるところに
悪逆非道の王国の
頂点に君臨するは
齢十四の王女様
絢爛豪華な調度品
顔のよく似た召使
愛馬の名前はジョセフィーヌ
全てが全て彼女のもの
お金が足りなくなったなら
愚民どもから搾りとれ...悪ノ娘
mothy_悪ノP
ポッピンキャンディ☆フィーバー!
作詞・作曲 キノシタ
あの日忘れた夢色も 昨日謳った涙色も
有り体に言えないね だからとっておきの魔法をかけよう
キャラメル・キャンディ・チョコレート
お洒落でカワイイティータイムは なんか疲れちゃいそうだし
アゲアゲで行こうよ(アゲアゲ!)
コツは楽しんで楽し...ポッピンキャンディ☆フィーバー! 歌詞
キノシタ
おはよう!モーニン!
全ての星が輝く夜が始まった!
ここは入り口 独りが集まる遊園地
朝まで遊ぼう ここでは皆が友達さ
さあ行こう! ネバーランドが終わるまで
案内人のオモチャの兵隊 トテチテ歩けば
音楽隊 灯りの上で奏でる星とオーロラのミュージック
大人も子供も皆が楽しめる
ほら、おばあさんもジェ...☆ ネバーランドが終わるまで
那薇
インビジブル BPM=192
とんでもない現象 どうやら透明人間になりました
万々歳は飲み込んで
ああでもないこうでもない原因推測をぶちまけて
一つ覚えで悪かったね
まあしょうがない しょうがない 防衛本能はシタタカに
煙たい倫理は置いといて
あんなこと そんなこと煩悩妄執もハツラツと
聞きた...インビジブル_歌詞
kemu
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
ノイズム
ご意見・ご感想
はじめまして!
うれしいお言葉をありがとうございます…!
やはり楽曲あっての歌詞ですのでこの言葉たちは全てNo-Hさんの曲が生んでくれたものです。
それを文字にすることができてとても嬉しく思います。
「いつの日も~」のフレーズ気に入っていただけて嬉しいです!
そのフレーズはNo-Hさんの曲にのせてこの詞で伝えられたら、と思った大きな柱でした。
ユーザーブクマまで…!ありがとうございます!!
2009/06/09 21:42:14
2430a
ご意見・ご感想
はじめまして!
完成した楽曲を聞かせて頂き、そちらからお邪魔しました。
歌詞にぴったり添い、表情豊かなメロディの中でもしっかり届く言葉の運びが本当に素敵です。
同じメロディの部分で、一番と二番など共通した語を使い、それでもまた新しい色を広げていく歌詞に、語彙と表現力の豊かさ、感受性の高さを感じずにはいられません。
終盤の、「いつの日も訪れるものがやさしさであるように」というフレーズが特にお気に入りです。本当に本当に素敵です。ユーザーブクマさせて頂きます^^!
いきなりすみませんでした;今後もご活躍を期待しております!
2009/06/09 20:19:43