雪の下で命が息吹く ふきのとう 冬が終わっていく
出会いと別れの季節近づく この雪が融けゆく頃、多分そうよ
気づかないフリしてる 泣きたくないから 『さよなら』なんか言いたくないから
『今のままで これからも居たいよ』 なんてワガママわかってるの
雪の轍(わだち) 少し私に似ていた
いつか笑いあってふざけあいながら 『昔そんな時もあったよね』と
言い合える日がきっと来るのかな 雪融けの音がしたよ
夕暮れ時の公園 二人で毎日たくさんおしゃべりしたよね
いつも『またすぐ会える?』 困らせていた 『約束だよ』とは言えずじまいで
春を告げる ふきのとう 冬にも負けずに育つ
めげてばかりじゃダメなんだ そんな気がした
君と『さよなら』なんか似合わない “離れていても繋がってる”
それだけは誓えるから 笑顔で『またねっ♪』
春、夏、秋、冬、一年が過ぎて そばにいない時間が増えていく
二人ふきのとうみたいだよね でも二人繋がっているから
例え不安で耐えられなくなっても あの日の“誓い”を思い出すから
涙は会う時まで流さないよ あの頃の私じゃない
いつか笑いあってふざけあいながら 『昔そんな時もあったよね』と
言い合える日がきっと来るのかな 雪融けの音がしたよ
春はもうすぐそこに
ふきのとう
http://piapro.jp/content/okomqug4nqt1yt7x
汽笛Pサンの曲が歌詞募集とあったので応募させていただきました。
えー、あー、
なんていうんですか?w
最初、汽笛Pサンの曲聴いた時のイメージが『冬~春の間』で浮かんできた言葉が『ふきのとう』w
詞を考えていても『ふきのとう』が俺を使ってくれーwwwって自己主張するもんですから、歌詞もいつの間にか段々侵食されていき…最初の歌詞が吹っ飛んで『ふきのとう』がメインになってしまったというwww
別に『ふきのとう』が特別好きって訳ではありませんのでwww
汽笛Pサンすんませんwwこんな頭でwwww
ただ、結構まとまってるんじゃないかな?とゎ思っていますので勘弁してくださいw
一応、離れ離れになってしまう心境を曲のイメージとして受け取った『冬から春の間』が『悩み』としての期間とその悩みを払拭した『意志』までの『間』ともとれましたので、そういうイメージを残しながら『ふきのとう』でwwがんばりましたwww
後、最初のサビ前のアーって叫びが『苦悩』またゎ『葛藤』。最後の大サビ直前のアーの叫びゎ『決意』といった感じにも最初聴こえたので、そういったイメージを崩さず歌詞にさせていただきました。
でゎ、よろしくお願いいたしますww
コメント0
関連動画0
オススメ作品
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
光る青空
明るく照らされた 今日の産声は 鳥のうた
悲しみも消えて 笑う顔が窓に映りこむ
あなたから 語る色、鮮やか
渡る時がまた匂う また歩く【鏡音レン】おひさまねごと 歌詞
HaL
私には時間がない 恐ろしいくらいに
恐怖に震えていようが
私には時間がない いじましいくらいに
情緒など捨て去るがいい
私には時間がない 多少なり楽だろう
礼儀に縛られていても
私には時間がない 追いかけられている
順々に潰される背後
私には時間がない 助けてとも吐けない
週末は寝て過ごすだけ...マーチハレ
出来立てオスカル
部屋に射し込む春の光が
気怠さを強くしてゆく
昼の喧騒等 無視して眠る私は
貴方を夢見る
目覚めはいつもお月様と一緒
夜の闇 駆け抜けるの
乱痴気の後に浴びる日の出は
魂を浄化させてゆく
遊びはいつもお月様と一緒
太陽(かれ)の目に届かぬ場所で...真昼によく見る虚しい夢
見鏡圭
ゆれる街灯 篠突く雨
振れる感情 感覚のテレパス
迷子のふたりはコンタクト
ココロは 恋を知りました
タイトロープ ツギハギの制服
重度のディスコミュニケーション
眼光 赤色にキラキラ
ナニカが起こる胸騒ぎ
エイリアン わたしエイリアン
あなたの心を惑わせる...エイリアンエイリアン(歌詞)
ナユタン星人
華やかな彩りに決して宿らない体温
交わし合うやりとりに実ることのない花びら
僅かでも求めれば多分離れるだろうから
何気ない興味ないウワベさえあればいいよと
覆い尽くすものは 感情よりも微振動
何も起きないで 空白が何よりもいい
心などなくても 微笑むことはできるから
言葉にしてしまうととても届かなく...カーテンレーザー
出来立てオスカル
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想