●この間、目にしたニュースですが。
日本のマンガ「ドラえもん」を、ディズニーのチャンネルが全米でこの夏から、放送するそうです。
「遂に!」「ドラえもんのアメリカ制覇だ!」という声も、無くはないですけど。
どうも、私個人の意見としては、なんとなく「コケそうだなあ」という感じですネ。
残念ながら。
私自身は、ドラえもんは好きです。
で、同時に、その絵柄は余りにも、“日本のスタイルだなあ”という感じがするのです。
そこが、アメリカでウケそうにないな、と思う理由なんです。
●日本のコミックや、漫画、イラスト。
それは、昔からの日本の文化の「約束」の上に成り立ってると思うのです。
それは「見立て」です。
リアルに描写せずに、極力、要素を少なくして、スッキリ、かつ美的に表現します。
日本の漫画やイラストは、そんな美学、いわば「見立て」の表現なんですよね。
対して西欧文化は、もっと“目的”を大事にします。
絵を用いて、何かをとくに「意見」を表す。
そんなふうに思います。
●漫画に関しても、そもそも味わう基盤が違うと思うんですネ。
大胆に言ってしまえば、漫画やコミックは「小説」「お話」の代わりなんです。西欧文化では。
だから、シンプルな絵柄でもそれは、「見立て」ではなく、「略して」いるわけです。
略した人物やもので、ストーリーを表現する。お話に重きを置く。
あちらで人気のある漫画、たとえば「シンプソンズ」とかも、そんな感じですかね。
シンプソンズを見て、我々がなんとなくとけ込めない感じ。
(好きな方はゴメンナサイ)
そんな感覚と似た気持ちを、アメリカの人は「ドラえもん」に抱くのではないでしょうか?
ともあれ、夏の全米でのドラえもんのデビュー、ちょっと興味深く見守りたいと思ってます。
コメント1
関連動画0
ご意見・ご感想
enarin
ご意見・ご感想
今晩は♪ コメントを書かせて頂きますね。
> コケそうだなあ
コメントの間が開いてしまったので恐縮ですが、米国のドラえもんは公開からあんまり流行ったという声を聞きませんね…
> 日本のスタイル
向こうでは日本の漫画は”Manga”であり”Comic”や”Cartoon”ではないんですよね。アニメも”Animation”は”ディズニーアニメ”であり、日本のアニメは”ANIME”なので
日本製と自国のサブカルとは違う物
この考え方は今でも根強いです。
> リアルに描写せずに、極力、要素を少なくして、スッキリ、かつ美的に表現
たぶん日本で受けていてファンが多い漫画の一部は、アメコミ以上に絵の情報量が多い漫画なのかも。ベルセ○ク、進○の巨人、ジョ○ョの奇妙な冒険、etc。そして海外のファンに大受けしてます。ただマーベルのような一般受けではない。これはシナリオや設定が練りに練っているため単純明快なヒーロー物ではないからかも
なので絵柄も単純でわかりやすいドラ○ンボールは、知らない人がいないくらいメジャーです
ドラえもんなどの、失礼ながら昔の子供向け漫画は、貴方の言われるとおり絵柄を単純化してます。この単純化の仕方が、米国と日本では全く違うんですよね
> 「小説」「お話」の代わり
台詞を絵でわかりやすく表現しているため、かな。アメコミ漫画って、台詞だけで状況がわからないとダメらしいし。
> シンプソンズ
スポ○ジボブ等もそうですね
向こうに旅行兼ステイしていた時期、向こうで暮らしている弟のシェアハウスの住人に誘われてUCLAに行ったとき、ついでに向こうの”Manga Shop”に寄りました。日本のカードゲーム、TVゲーム、マンガを”自国製品より日本の品を中心に”取り扱っていて、英語ローカライズされた日本の漫画が欲しかったのです。
犬夜○1巻を買いましたが、閉じ方が違ったり擬音が違ったり台詞回しが違ったり、とても面白く、その方に簡単な英語で理由を話したら、英語の先生だったので、とても感心してくれました。それはとても良い関心だよ、って。
近所のスーパーでジャンプ英語版も買いました。これはまぁ何というか、
アメコミ版ジャンプ
になっていて、全く違う味でしたね。
また、何かの機会に、この続きは。
それでは、また。
2015/04/04 16:47:11
tamaonion
enarinさん、メッセージ有難うございます!
>米国のドラえもんは公開からあんまり流行ったという声を聞きませんね…
そうなんですよね。ネットでも情報がほとんどありません。隠蔽してるわけじゃなさそうです。コケはしないけれど、とりたててヒットもしなかった、というところでしょうか?
>日本製と自国のサブカルとは違う物
この考え方は今でも根強いです。
なるほど、アメリカではそういう感じなのでしょうかね。
アニメに理解があるのは、フランスとかヨーロッパ、あと中南米(ラテン)でも評価が高いようですよね。
アメリカは、むしろ Tokusatsu が人気なのでしょうか?
>ベルセ○ク、進○の巨人、ジョ○ョの奇妙な冒険、etc
>ドラ○ンボールは、知らない人がいないくらいメジャーです
たしかに、この2つの系統は作風が違いますよね。
昔のロック音楽で言えば、ポップスとプログレッシブロックほど違いますよね?
>犬夜○1巻を買いましたが、閉じ方が違ったり擬音が違ったり台詞回しが違ったり、とても面白く、その方に簡単な英語で理由を話したら、英語の先生だったので、とても感心してくれました。それはとても良い関心だよ、って。
それはとてもうらやましい体験です。向こうの先生って、ほんとにストレートに感銘を表現してくださるみたいですね。
そういうやりとりって、心の糧になりますよね。
私もいつか、そういう異文化体験をしてみたいです。
>アメコミ版ジャンプ
それもまた読んでみたい気がします(笑)
私も実は「X-MEN」のファンなんです。
そういえば、進撃の●人がマーベルとコラボしたそうですね。どんな内容になってるのかな??
また、感想を聞かせてくださいね!
それでは、また。
2015/04/05 21:31:26