偽神<カミ>を堕とせ 乖離し灯せ
慟哭の代償
舞い堕ちる花弁 灰に成る過程
生きることが罪過
もう奪わせない もう逃げはしない
Tragoidia<悲劇> Antique<腐敗> Nostalgia<自傷>
呪いの輪を断ち切れ
その刃で
Dies iræ, dies illa
その日は怒りの日
solvet sæclum in favilla:
この世は灰燼に帰す
teste David cum Sibylla
ダビデとシビラの予言通り
Dies iræ, dies illa
その日は怒りの日
慣習が偶像の命
暗中獄門の刑
大衆を喰う道化
安寧など無い
飢餓 連坐 朦朧で
思考停滞のマスゲーム
感情はもう死んだ
造花ディストピア
ねぇ 夢と現実<リアル>の天秤で
測る星の在処に縋っても
心の内に秘めたパンドラ
自らを焼く業病<ヤマイ>と成るだろう
偽神<カミ>よ踊れ 聲を上げ啼け
這い廻り懺悔を
狂い咲いて 首を堕とせ
円環<ウロボロス>の支配者
もう逃げられない 牢獄が歌う
鮮血 見世物小屋<グランギニョル>
怒りの火で苦しめ
終世まで
Dies iræ, dies illa
その日は怒りの日
solvet sæclum in favilla:
この世は灰燼に帰す
teste David cum Sibylla
ダビデとシビラの予言通り
Dies iræ, dies illa
その日は怒りの日
高々と座す
腐って黄ばんだ洗脳宗教
子守歌がほら 嗚咽
痛みを忘れ麻酔に浸かった狂信兵と
秘密警察の監視者
失格したアリス
涅槃を灯すシャーデンフロイデ
黒洞々たるヨルムンガンド
応えろ
<変わらぬ者>changeless
<語らぬ者>voiceless
<愚かなる者>brainless
<救われぬ者>cureless
<心無き者>loveless
<顔無き者>faceless
<絶望>hopeless
<輪廻>endless
あぁ あどけない少年少女達を
絶望に染める事が正義なの?
もう 気づいてんだろ
壊すしかないだろ
秩序も輪廻も全てが無になるまで
偽神<カミ>を堕とせ 喩え其れが
同じ命でも
生と死でだけ正解を出せる
生きることは災禍
斯くも汚れ 失うだけ
正義とは何だろう
呪いの輪を断ち切れその刃で
繰り返さないように
臨終へ
Dies iræ, dies illa
その日は怒りの日
solvet sæclum in favilla:
この世は灰燼に帰す
teste David cum Sibylla
ダビデとシビラの予言通り
Dies iræ, dies illa
その日は怒りの日
昇天した様に視えた呪詛の数々すらもまた
銀河を抱き絞めるミドガルズオルムの
一滴の血にも満たず
雨が海に 海が雨に成る様に
怨憎の環は廻り続ける
万象千変
爾今悠久
苦海不滅
永劫流転
コメント0
関連動画0
オススメ作品
「さよならだね」と小さく君が謂う
跳ねた夕の木漏れ日
上手く笑顔を作れずに笑う
今日が終わってゆくまで
焼けた空が帰り道を照らす
薄く僕の目を晒す
少し暖かい 風が髪をなでる季節に
汚れた瞼の裏から記憶が落ちてった
ただ終わってしまったことを
四月に坐した無意味な嘘と、不可逆的な乖離について...四月に坐した無意味な嘘と、不可逆的な乖離について 歌詞
かふぃ
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
意味と夢と命を集めて
作られてしまって身体は
終わった命を蒸し返す機械らしい
【これは彼の昔のお話】
人一人は涙を流して
「また会いたい」と呟いた
ハリボテの街の終末実験は
昨日時点で予想通りグダグダ過ぎて
その時点でもう諦めた方が良いでしょう?
次の二人は 街の隙間で...コノハの世界事情 歌詞
じん
【文字化かし】歌詞
外に出る 空を見る
蜘蛛(雲)云々が広がっている
家を見る 窓を見る
販社(反射)光たちが顔色を覗く
通りすがった同級生に
巫山戯半分のうぃんくを飛ばす
上り上った御天道様に
怒り一杯の直視をする
化けてしまった文字羅列...文字化かし(歌詞)
ナンバーぜろ
「えー。テトちゃんですか?
なんてゆーかぁ。テトちゃんはー妹?弟?みたいなぁ。ほら、ミクさんの反骨精神から生まれたというか」
「ほうほう…」
「あ。ミクさんはテトちゃんのママみたいなものだよね」
「31歳キメラだけどね」
「はっ! テトちゃんがママ」
「時系列おかしいだろ!」
(みたいな 概念の話と...メモ ミクテトさん
mikAijiyoshidayo
早春
春の駅のホームは冷たさが残る
君がいた不確かな記憶が肩に張り付いている
春を急ぐ人にも淡い期待の影
僕だけが動かない時間の中を歩いている
君がいないことに慣れてゆけば
それなりは叶うのに
髪を揺らしてゆく君が離れない
俯く視界に移る花びら
届かないほど遠くまで...早春
taichi_17
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想