ジャケット

00:00 / 06:49

ライセンス

  • 非営利目的に限ります

阿字観1.8

「阿字観」とは、密教の観法で、サンスクリット語の最初の文字の音訳「阿」に、一切万有を総括し、この「阿」字を観ずることにより、一切諸法の根元に到達しようとする行法(観法)です。
この曲は山形の虚無僧牧新七が、九州に伝えた「薩慈」SASIが源曲とされ、「サシ」が「サジ」となり、「阿字」の曲となって、宮川如山が「阿字観」として、吹いたのが始まりです。又、吹く人によって、いろいろ演奏されますが、浦本浙潮の伝承によります。

閲覧数:34

投稿日:2013/04/18 16:01:28

長さ:06:49

ファイルサイズ:9.4MB

カテゴリ:音楽

クリップボードにコピーしました