Aメロ1
いま空を 見上げてる人は (5 8)
どれくらい いるのだろう (5 6)
いま雲を 数えてる人は (5 8)
どれくらい いるのだろう (5 6)
Bメロ1
大人たちはいつも 地面とにらめっこ (9 10)
僕も大人になったら そうなるのかな (11 7)
S1
わからない未来が そこにあるように 見えて (9 8 3)
嫌だと思った 僕が暴れだすんだ (8 10)
望まぬ未来が そこにあるように 思えて (8 8 4)
嫌だと思った 僕が叫びだすんだ (8 10)
Aメロ2
いま月を 見上げてる人は (5 8)
どれくらい いるのだろう (5 6)
いま星を 数えてる人は (5 8)
どれくらい いるのだろう (5 6)
Bメロ2
大人たちはいつも 窓の外とにらめっこ (9 11)
僕も大人になったら そうなるのかな (11 7)
S2
遠い将来が すぐ近くのように 見えて (8 9 3)
焦りだす僕は 見て見ぬふりするんだ (8 10)
嫌な将来が 迫ってるように 思えて (8 8 4)
焦りだす僕は 必死に抵抗するんだ (8 12)
Cメロ
けれどいつか 大人になってしまうのなら (6 13)
せめて空を見上げる 大人になりたい (10 8)
S1・S2繰り返し
ネガティブ チャイルド
初心者なので、とりあえず字数を合わせることに意識してみました。
そのくせにサビの部分が、少し…ずれてますが(汗)
ありがちなものになってしまったかな、とも思いますが、まずはこれが精一杯です…。
添削の他、素直な感想等、お待ちしています。
*10/16 歌詞を小節ごとに区切り、それに合わせて少し言葉を変えました
*11/25 歌詞を一部変更しました
▽余談▽
本当は、KAITOが愛しくてた・ま・ら・な・いコラボの【愛コラボ 反抗期】用に考えましたが、KAITOよりレンの方がイメージに合うと思いまして、レン用に変更。
けれど、ミクやリンでもいいかもしれませんね。
コメント5
関連動画0
オススメ作品
ハローディストピア
----------------------------
BPM=200→152→200
作詞作編曲:まふまふ
----------------------------
ぱっぱらぱーで唱えましょう どんな願いも叶えましょう
よい子はきっと皆勤賞 冤罪人の解体ショー
雲外蒼天ユート...ハローディストピア
まふまふ
Jutenija
作詞・作曲: DATEKEN
vocal・chorus: 鏡音リン・レン
lel twa jomenti
al fo letimu...
el tsah tjumeni
jah hun mu...
lel twa sjah lenti
al fo letico...
ol tah ...Jutenija
DATEKEN
(Aメロ)
また今日も 気持ちウラハラ
帰りに 反省
その顔 前にしたなら
気持ちの逆 くちにしてる
なぜだろう? きみといるとね
素直に なれない
ホントは こんなんじゃない
ありのまんま 見せたいのに
(Bメロ)...「ありのまんまで恋したいッ」
裏方くろ子
今からあなたを あんたを お前を 呪う
今からあなたも 君も 呪うぞ
いいのか いいよね
誰も見てない 誰も見えない
私達は見えてない
誰も見てない 誰も見てない
創り出す意欲が
あなたを呪う
さぁ この手を取って
何も出来ないけど...のろうぞ 歌詞
evian
君は王女 僕は召使
運命分かつ 哀れな双子
君を守る その為ならば
僕は悪にだってなってやる
期待の中僕らは生まれた
祝福するは教会の鐘
大人たちの勝手な都合で
僕らの未来は二つに裂けた
たとえ世界の全てが
君の敵になろうとも...悪ノ召使
mothy_悪ノP
「彼らに勝てるはずがない」
そのカジノには、双子の天才ギャンブラーがいた。
彼らは、絶対に負けることがない。
だから、彼らは天才と言われていた。
そして、天才の彼らとの勝負で賭けるモノ。
それはお金ではない。
彼らとの勝負で賭けるのは、『自分の大事なモノ全て』。
だから、負けたらもうおしまい。
それ...イカサマ⇔カジノ【自己解釈】
ゆるりー
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
ひなぁ
ご意見・ご感想
こんばんは、歌詞委から参りました。
まっすぐな詞で思春期の雰囲気と言うのでしょうか、良く出ていると思います。
えと、何点か気になった事をお伝えしますね。
私も添削していただいている立場で偉そうな事は言えないのですが、感想程度に聞き流してくださいませ。
まず、Bメロ1の「地面とにらめっこ」は10ではなく9ですね。カウント間違いでしょうか。私もよくやります(^^;
なので、2コーラスめの「窓の外とにらめっこ」では2文字違ってしまうのでどちらかを変更した方が作曲家さんに親切かもです。
でですね、この「窓の外」なのですが、1コーラスめはAメロの「見上げる」と反対の地面という対極なのに対して、2コーラスめは「窓の外」にある「月」や「星」と少し対比が弱く感じました。
家の中にあるものや人口物にしたらいかがでしょうか。例えば、テレビやPC机等ですかね。
全体に気持ちの伝わってくる良い詞だと思います。
お互い頑張りましょう!
2008/11/26 23:58:54
ライカ
その他
>>HidetoCMk2さま
レスがとても遅くなりまして、申し訳ないですっ!
またのアドバイス、ありがとうございます。
歌詞としては、反抗期ということで、(実はこっそり)子供が使う言葉を意識してました。
が、一番は字数と自分でも宣言してますし、ありがたく使用させて頂きたいと思います。
少し間があきますが、こちらからもHidetoCMk2さんのところに遊びに行きますね。
2008/11/25 11:38:40
是久楽 旧HidetoCMk2
ご意見・ご感想
どもです、また遊びにきました。
サビ1の
なりたくない未来が そこにあるように 思えて (10 8 4)
の「なりたくない」の部分ですが
「望まぬ」なんてどうでしょうか?
すると
望まぬ未来が そこにあるように 思えて(8 8 4)
となりますので、サビ2の三行目と同じ文字数になりますよ。
2008/10/17 17:16:51
ライカ
その他
>>HidetoCMk2さま
初めまして。
丁寧なご指導、ありがとうございます。
確かに、一文での字数よりも、そちらの方が曲的に見やすいですね。
さっそく、小節単位で歌詞を分けてみます。
初めてなので、曲募集中タグは自重した方が良いかな、と思っていたのですが。
もし、曲が付いたら嬉しいことですしね。
つけておこうと思います。
2008/10/16 23:25:29