ロンリーガールはいつまでも 届かない理想(ゆめ)見て
騒ぐ言葉たちを 掻き乱して、掻き乱して。
「問題ない」と強がって、言葉は迷子になった?
もう失敗? どこ失敗? 
間違い正しを始めよう? 口開くの!

もう一回、もう一回。「私は今日も否定します」と、 
少女は言う 少女は語(い)う 言葉に論理含めながら!
「もういいかい?」
「まだですよ、まだまだ論理わからないの。息を整え、さあ」


論理ガールのなれのはて 届かない、言葉の壁
混ざる意見×異見 否定して、否定して。
「問題ない」と強がった言葉は迷子になって。
どうなったっていいんだってさ、
正しさだって否定しちゃおう 誘う、坂道。

もう一回、もう一回。「私の論理頷いて」と、
少女は言う 少女は請(い)う 論理に論理重ねながら!
「もういいかい?」
「もうすこし、もうすぐなにかわかるだろうと。息を止めるの、いま」

もう一回、もう一回。「私は今日も論議します」と、
少女は言う 少女は笑(い)う カンペの紙をやぶりながら!
「もういいかい?」
「もういいわ。そろそろ口も疲れたし、ね?」
息をやめるの、いま。

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

【ローリンガール】論理ガール【替え歌】


現実逃避Pのローリンガールの替え歌で、ろんりがーる、です。

論理にばかりとらわれていた少女が、最後には論理が書いてあるノートを破り捨てて、自分で考えて意見を言うようになる、というお話。
そんな少女ですから、最初はひとりきり……ロンリーガールなわけです。

初替え歌なので、変だったり微妙だったりはスルーしてやってください。

時間が空いたら、うちのテトさんにでも歌わせてみようかと思っています。

閲覧数:151

投稿日:2010/12/16 23:17:47

文字数:491文字

カテゴリ:歌詞

クリップボードにコピーしました