初音ミク 口パク&目パチ+ネタ表情素材
初音ミク 口パク&目パチ+ネタ表情素材
初音ミクの動画とか何かを作るときに、なにもないと寂しいなぁと感じたときに自由に使える素材です。
いわゆる「目パチ」「口パク」を表現できる素材とネタっぽい表情の差分がいくつか詰め合わせになっています。
Vocaloidの作品作りに自由にご利用下さい。
簡易サンプルはこちらです。
http://ringo.sakura.ne.jp/~t_utsugi/image/miku_sample.gif
ファイルはこちらです。
http://ringo.sakura.ne.jp/~t_utsugi/image/miku_mepachisozai.zip
■使い方
レイヤーの構成は以下のようになっています。
・眉毛 グループ
・目 グループ
・口 グループ
・顔のオプション グループ
・ミクベース グループ
それぞれ1つを有効にすることでなんとなく顔になるようになっています。
もちろん組み合わせ次第では酷い顔になることもありますので、
ご自分の用途に合いそうな顔を選んでください。
ミクのベースは腕を下げた物・右手をあげた物・左手をあげた物・両手をあげた物の4点用意してありますがわりと些細な変化です。
SEGA 初音ミク ProjectDIVA の発売記念としてフライング気味に公開。
1日で作った割にはわりといろんなネタを詰め込めたでしょうか。
初めは基本目パチと母音口パクだけだったんですが、ずいぶん膨れました。
※追記
タグ付けていただいてありがとうございます。
この手の素材の事を「リップシンク」と言うのを今回初めて知りました。
教えていただいてどうもありがとうございます。
関連ファイルになぜPSDを追加しないのかという事につきましては、配布しているzipファイルの中にreadme.txtを同梱しているからであります。使い方や動作確認の取っているソフトなどがそちらに書いてありますのでご参考にして頂けると幸いです。
zipファイルは一応Kaspersky InternetSecurity2009にてウィルスチェックを行っています。
コメント1
関連動画0
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
GaoMachine
使わせてもらいました
はじめまして。こちらは香港のプログラマー、GaoMachineと申します。
ただいま、こちらは疑似アニメの制作ツールSoraが開発中です、
そのツールのサンプルとして使っています。
ここは公開中の動画のリンクです
http://zoome.jp/skyline/diary/37/
2009/08/12 09:23:54