トゥ、トゥ、トゥ、ターン
22時をDAGGERがお知らせします♪
第六十七弾 VITが始まりまーす!!
本日のゲストは、" ラグドールP " さんです^^
Q.使用しているPCのOSとスペックを教えてください。
A.パソコン複数所持していますが、普段使っているのはXP service pack 3で
スペックは2.66GHz、RAM 3.25GBです。(来年7に変える予定です。)
Q.使用している機材(DAW/オーディオインターフェース)は何ですか?
A.私自身が行っているのはMIDIでの作曲だけで、DAWをあまり使用しておらず、
主にミックス担当のパートナーが使用されています。
一応私自身が所持しているのはCubaseとFL studio、Reasonですが、ほとんど使ってません。
まだ機材に関してはこれから自力で揃えようということです。
Q.おすすめの音源、エフェクトなど(サンプリング音源/プラグインシンセ/プラグインエフェクト)があれば教えてください。
A.機材に関しては詳しくありませんが、SONARの音源が良いと聞いたことがあります。
Q.制作テクニックをどんな事でも構わないのでひとつ教えてください。
A.テクニックというのはありません。とにかく自分の思い入れの強いものをイメージしながら曲を考えるということです。
例えば私は動物が大好きなので、動物をイメージしながら曲を毎回作っています。
Q.作曲をし始めたのはいつ頃ですか?
A.15年ぐらい前からです。
Q.お気に入り、あるいは影響を受けているアーティストさんを教えてください。
A.B'z、Aqua timez、40㍍Pさん、OSTER-Projectさん、シグナルPさん
Q.有名Pやプロを目指していく上で、これは大事だと思うことはありますか?
A.自分だけの個性と世界観だと思います。
Q.これからボーカロイドを始めてみようと思っている人に一言アドバイスをお願いします。
A.有名Pになりたいという志を忘れなければ、あとは「機材」とそれを買うための「お金」があれば無敵になります。
ラグドールPさん、ありがとうございました!!
最後にラグドールPさんの曲を紹介させて頂きたいと思います。
【鏡音リン】桜ノ木の下で【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22855140
今回はボカロバラードです♪
ぜひ視聴してみてくださいね~^^
それでは、また来週~b
機材紹介
・Cubase(Steinberg社)
・FL studio(Image-Line社)
・Reason(Propellerhead社)
・TASCOM SONAR(TEAC社)
VITは今後、毎週金曜日22時に更新していく予定です。
諸事情で時間の前後をすることがございます。
あらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。
過去全てのVITの内容を確認できるようピアプロに掲載させて頂きます。
ダウンロードすることも可能です。
http://piapro.jp/DAGGER_piapro
VIT全紹介楽曲一覧
http://www.nicovideo.jp/mylist/34157593
コメント0
関連動画0
ご意見・ご感想