A:コンピュータ させてよデリート
 これじゃ 動けない 

 Happy は Badより軽くて
 Bad は 消えないの

B:メモリ容量いっぱい Badファイル
 日常にあふれ

 Happyファイル 置き場が無くて
 ダウンロードできない

S:誰もが背負う 負荷でも
 重すぎるんだ 立ち上がれない


A:数値で動く世界は
 0は1なの

 Happyが打ち出す数値も
1は0なんだ

B:価値と重みが釣り合わないまま
 みんな生きてる

 Badの数値のギガが表す
 意味はテラ以上

S:誰もが背負う 負荷でも
 重すぎるんだ
 再起もできない

A:コンピュータ させてよデリート
 これじゃ 動けない 

 Bad は Happyより重くて
 Happy は 壊れやすい

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい
  • 作者の氏名を表示して下さい

【 コンピュータ・シティ 】※歌詞投稿

■ 歌詞投稿作品 ■

http://piapro.jp/content/7ckf2au6s3a0b4ae
↑                  ↑
こちらの野田工房さんの曲に歌詞を投稿しました。


■ ボーカル ■

初音ミク


■ 物語 ■

近未来をイメージされた曲だ……ということですが、
現代でもいいかえられる社会観を出したくてこういうふうにしてみました。

同じ「1つ」の事柄でも、
それがHappyな出来事とBadな出来事は価値も、重みも全然違う。

たとえ10このHappyな出来事が起きても、
たった1このBadな出来事が起こると、その10が全て消えちゃう。

いいことより、悪いことの方が頭に残りやすい。

悪いことはどんどん忘れて前に進みたいのに、
それができない。

コンピュータのように、不必要なファイルは消して、
再起動かけて動き出したいのにそれができない……。

そんな気持ち、意味をこめました。

閲覧数:233

投稿日:2009/02/12 21:36:55

文字数:345文字

カテゴリ:歌詞

  • コメント1

  • 関連動画0

  • 野田工房P

    野田工房P

    ご意見・ご感想

    歌詞のご応募ありがとうございました。
    別の方が応募された歌詞が、よりイメージに近かったということで
    今回は本当に申し訳ありません。

    しかし、インパクトのある歌詞でかつ、デジタルな感じがとてもよく出ていて、
    採用するかどうかの1歩手前まで本気で悩みました。

    本当に才能がおありだと思うので、是非今後公開する曲の作詞等にも
    ご協力していただけたら本当にうれしいです。

    2009/02/13 07:43:20

オススメ作品

クリップボードにコピーしました