Aメロ
一粒一粒の言葉の粒子が 結ばれて 微かな光になっていった
一言一言の想いの原子が 紡がれて 光は大きくなって言った
「LOVE...」
Aメロ
一節一節のメロディの分子が 繋がって 君の伝えたい愛の姿を象る
4分前後の尺の中で 光は遠く 君に届いた でも...
Bメロ
言の葉に出来ない僕は 誰かに何かを伝えられず
行き場を失くした想いは 彷徨って
アナタに選んでもっらた言葉 アナタに描いてもらった絵で
僕は 初めて愛を歌った
※サビ
I can't convey my feelings in words.(私は、言葉で想いを伝えることができない。)
誰かの支えが要るって知っているから
「ツバサを下さい」その言葉の意味を私は知る
顔も知らないアナタと創る
未完成な想いや物語が
足跡を残していく
一粒一粒の言葉の粒子を 選んでは 辛辣に弾き返した
一言一言の想いの原子を ミツメテは 溜め息をついた
「still」
ちゃんと向き合いたいという想い 少しでも面白くしたいイメージ
まだまだ力が足りなくて 空回り
誰かに認められたいだとか 何回再生されただとか
はじまりは そうゆう事じゃ なかっただろ
I can't convey my feelings in words.(私は、言葉で想いを伝えることができない。)
誰かの支えが要るって知ってるだろ
「ツバサを下さい」その言葉の意味を私は知た
顔も知らないアナタと創る
未完成な想いや物語の
足跡が続いていく
Cメロ
どれだけ言葉を執りつくって どれだけ構成を練り上げても
君の素直な気持ち(ことば)達の煌めきには 勝てなくて
薄っぺらな講釈はウンザリだ 心を一突きにされたような
真っ直ぐで鋭利なLyrics
Dメロ
悔しいけど ここが僕の立ち位置で
背伸びしても 見えてる景色は変わらない
足元の足跡を見つけて 思い出したんだ
いつも 独りじゃなかった事を....
I can't convey my feelings in words.(私は、言葉で想いを伝えることができない。)
誰かの支えが要るって知っているから
「ツバサを下さい」その言葉の意味を私は知る
I can't convey my feelings in words.(私は、言葉で想いを伝えることができない。)
誰かの支えが要るって知ってるだろ
「ツバサを下さい」その言葉の意味を私は知た
顔も知らないアナタと創る
未完成な想いや物語の
足跡がまた続いていく
伝えたい事が言葉にならない
久しぶりに歌詞を考えて、よくよく自分の伝えたい事が薄っぺらい事に気づかされた気がします。
最初は内輪で始めたDTMも、今では周りに誰も居なくなり、ネットを彷徨いこの場所に流れて来たのが懐かしくさえ思えます。
しかし、等身大の歌詞って難しいですね。
今まで、歌詞やイラストを提供して下さった色々な方々やmixや動画の作成に協力してくだっさった方々に敬意をもって書いたつもりです。
また、今までの作成の中で、作業が進まず、苛立ちを感じた事も事実ですし、いっそ独りの方が捗るとさえ感じた事があったのも事実です。
そして、これからも色んな方々の協力を頂きながら作っていかなければいけないのも今の自分のスキルでは仕方のない事実ですが、反面それが嬉しく思うのです。
誰かの作った、色んな音楽や言葉に嫉妬しながら、自分らしい物をつくれるようになりたい…そんな歌詞です。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
<配信リリース曲のアートワーク担当>
「Separate Orange ~約束の行方~」
楽曲URL:https://piapro.jp/t/eNwW
「Back To The Sunlight」
楽曲URL:https://piapro.jp/t/Vxc1
「雪にとける想い」
楽曲URL:http...参加作品リスト 2017年〜2021年
MVライフ
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
If I realize this one secret feeling for you
I dont think i would be able to hide anymore
Falling in love with, just you
Tripping all around and not ...今好きになる。英語
木のひこ
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。
kurogaki
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
曇天を揺らす警鐘(ケイショウ)と拡声器
ざらついた共感覚
泣き寝入りの合法 倫理 事なかれの大衆心理
昨夜の遺体は狙...廃墟の国のアリス
まふまふ
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想