A:約束は雪のように 溶け消えてしまう
誰もいないバス停に 一対 足跡
B:吐く息が いい訳の量だけ膨らんでく
凍てつく風がかき消した
言葉は別れ「さよなら」
S:ここに捨てれば
春まで知らん振り出来るわ
同じ白なら 身に纏うほうが
欲しかったわ
最終バス 雪のため 遅れているみたい
今ならまだ 間に合うのよ
やり直せる……
A:行く手を染める雪が 迷いがあるなら
進まなくていいんだ そう言ってる気がした
B:繰り返し 思い出す日々だけ色づいた
こんなにも欲しがってる
言葉は出迎え「おかえり」
S:返せなかった
銀のリングに雪が積もる
同じ白なら 身に纏うほうが
欲しかったわ
最終バス 雪のため 遅れているみたい
今ならまだ 間に合うのよ
やり直せる……
S:月明かりに 照らされて
現れた その顔が
あんまりにも 泣きそうで嬉しかった
「行くなよバカ」
抱き寄せられ ぶつかる温もり
濁っていた心が白く輝いてく
【 真白-mashiro- 】※歌詞投稿
■ 歌詞投稿作品 ■
http://piapro.jp/content/q515ezeajl8ru6t1
↑ ↑
こちらのインシンカイトさんの曲に歌詞を投稿しました。
■ ボーカル ■
初音ミク
■ 物語 ■
マリッジブルー真っ最中……なときに、
喧嘩した若いカップルの物語。
カップル……って古い? 大丈夫?(A;´・ω・)アセアセ・・・
喧嘩した真夜中。
実家へ帰らせてもらいます! と飛び出したはいいが、
街は雪のため交通マヒ状態。
そんな中、バス停で一人雪景色を見ていると、
楽しかったこと、愛しかったことを思い出して、
いま追いかけてきてくれたら素直に帰るのに……
というお話です。
ラスサビの転調で展開が明るくなったので、
月明かりのなか、颯爽とダーリンが迎えに来て、
ハッピーエンド……という具合です。
■ 補足 ■
一対の足跡→ヒロインの足跡
吐く息が~膨らんで→白い息。どうして飛び出したのか……ということについて、愚痴を言ってたり、なんなり。
春まで知らん振り→雪が溶けて誰かに拾われるまで、結婚の事や喧嘩のことを忘れられる。
同じ白なら→衣装。純白のドレスや、打ちかけ、着物。高島田!!!
※一個前の投稿で、歌詞のひらがなver.があります。
コメント1
関連動画0
オススメ作品
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。
kurogaki
ゆれる街灯 篠突く雨
振れる感情 感覚のテレパス
迷子のふたりはコンタクト
ココロは 恋を知りました
タイトロープ ツギハギの制服
重度のディスコミュニケーション
眼光 赤色にキラキラ
ナニカが起こる胸騒ぎ
エイリアン わたしエイリアン
あなたの心を惑わせる...エイリアンエイリアン(歌詞)
ナユタン星人
意味と夢と命を集めて
作られてしまって身体は
終わった命を蒸し返す機械らしい
【これは彼の昔のお話】
人一人は涙を流して
「また会いたい」と呟いた
ハリボテの街の終末実験は
昨日時点で予想通りグダグダ過ぎて
その時点でもう諦めた方が良いでしょう?
次の二人は 街の隙間で...コノハの世界事情 歌詞
じん
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me...Introduction
ファントムP
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
インシンカイト
ご意見・ご感想
初めまして、インシンカイトです。
歌詞に応募頂きまして、ありがとうございます。
この主人公どうなっちゃうんだろうと思ってたら、
最後は無事ハッピーエンドでほっとしました。
サビの転調では何か一山欲しかったんです。
詳しい解説を載せて頂いて助かります。
本来、詞は読み手の自由な感性でと思いますが、
一応この場では作詞家さんの意図するところを
読み間違ってはと思いますので。
ありがとうございました。
それでは失礼します。
2009/03/02 01:47:56