紫陽花の陰にぽつり、雨音響いて。
傘も差さずにすっと、泣いてる、薄墨。
硝子越し 指差して 目を伏せる影。
いつまでも そこに居ちゃ 風邪をひいてしまうよ。
「”喜びさえも、忘れるさ。孤独に生きる、と決めたんだよ。”」
嘘つき君(きみ)の、頬は濡れ。抱き締められる時を待ってる。
気紛れな風が不意に 晴れ間を連れて。
君と僕を隔てる境界、東雲。
雨上がり、霧煙る。窓の外から。
このままで 立ち止まれば いつか見失うよ。
「傘を差せない、時もある。心の雨は、優しすぎる」と。
嘘つき君の、強がりを。解いてくれる人を待ってる。
「やがて季節は、変わるはず。孤独になんか生きたくないよ。」
雨粒一つ、舞い落ちる。滲んだ青に、光が散った。
「(僕は君だよ、泣かないで。いつでも隣[そば]にいてあげるから。)」
虹色の糸、繋がった。雨の匂いを、深く吸い込む。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
ありふれた日々の中で
変わり始める 春の風
喧騒の街 背を向けた
遠くなる声 夏の夜
ふざけ合い笑いあった いつかあの空を飛べたなら
くだらない理想さえも 未来へ繋がる
奏で合う 僕らの夢を
いつか叶えられる未来を
「どこへだって」 そんな優しさが
僕を満たしてくれる...「Escape」
hyena
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。
kurogaki
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
曇天を揺らす警鐘(ケイショウ)と拡声器
ざらついた共感覚
泣き寝入りの合法 倫理 事なかれの大衆心理
昨夜の遺体は狙...廃墟の国のアリス
まふまふ
底辺で這いずった
それでも詩を書いていた
最低を綴った
誰にも見せられやしないが
やれやれ困った
筆が乗らなくなっちゃった
さてさて弱った
このまま首でも括ろうか
酩酊 寝そべった
まだ足りないと呷っていた...綴る詩書き
六月の飴
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想