Aメロ
暗闇 に たった一人
投げ出さ れ 泣いている
星空 は 私のこと
照らして る いつまでも
あの日と は 違う空気
冷たく て 凍えてる
夜桜 を 眺めてみる
惨めだ と 気づいたよ
Bメロ
二人で いつも となり 笑う
それだけで よかったの
それでも 想い 届か なくて
あの頃に 戻りたい のに
サビ
君の横で 歌いた いの
私じゃなくちゃ ダメでしょう?
また二人で 笑いた いよ
アナタじゃないと ダメなんで す
Aメロ
君の声 私の声
響きあ う 旋律が
心ま で 充たしてゆく
あの頃 に 戻りたい・・・
Bメロ
アナタと 歌う 事で 私
幸せに なれるのよ?
アナタも 同じ なんじゃ ないの?
さぁ、二人 歌おうよ ほら・・・
サビ
隣の君 笑顔で ほら
二人の声を 響かせよう?
センティートで 歌いましょう?
アナタじゃないと ダメなんで す
Bメロ
二人で 歌う そんな 事が
いつまでも 続くとか
思っていたの なのに 君は
隣には 居ないんだ よね
サビ
離れ離れ たった一人
アナタの為に 歌ってる
届く事を 信じて ただ
この歌声が 響いてる
また二人で 歌いた いよ
アナタじゃないと ダメなんだ よ(ぉ)?
あの日の旋律(メロディ)(仮)
4度目ましてのチビ汰です。
今回は、kanpyoさんの
http://piapro.jp/content/v5o4y5ynhazqzd4k
の曲の歌詞を考えてみました。
メロディが凄いいいですよ!
特にBメロの部分が大好きw
あ・・・
最後の奏でましょうは
旋律を奏でましょうを
略しました。
文字数を合わせられなかったですorz
ストーリーは
http://piapro.jp/content/ywk43o005er9om6aです。
コメント5
関連動画0
オススメ作品
むかしむかしあるところに
悪逆非道の王国の
頂点に君臨するは
齢十四の王女様
絢爛豪華な調度品
顔のよく似た召使
愛馬の名前はジョセフィーヌ
全てが全て彼女のもの
お金が足りなくなったなら
愚民どもから搾りとれ...悪ノ娘
mothy_悪ノP
おはよう!モーニン!
全ての星が輝く夜が始まった!
ここは入り口 独りが集まる遊園地
朝まで遊ぼう ここでは皆が友達さ
さあ行こう! ネバーランドが終わるまで
案内人のオモチャの兵隊 トテチテ歩けば
音楽隊 灯りの上で奏でる星とオーロラのミュージック
大人も子供も皆が楽しめる
ほら、おばあさんもジェ...☆ ネバーランドが終わるまで
那薇
chocolate box
作詞:dezzy(一億円P)
作曲:dezzy(一億円P)
R
なんかいつも眠そうだし
なんかいつもつまんなそうだし
なんかいつもヤバそうだし
なんかいつもスマホいじってるし
ホントはテンション高いのに
アタシといると超低いし...【歌詞】chocolate box
dezzy(一億円P)
鉄格子の先にはどんな世界が広がっているのかな
知ることはない
私を閉じ込める枷が囁く
「外は恐ろしいからここにいなくちゃ」
一人の夜が来る
寂しいなとこぼした
囚われの少女は檻の隅で
今日も俯いてさ
光差した窓の外 目そらした...囚われの少女(歌詞)
ツンドラ
小説版 South North Story
プロローグ
それは、表現しがたい感覚だった。
あの時、重く、そして深海よりも凍りついた金属が首筋に触れた記憶を最後に、僕はその記憶を失った。だが、暫くの後に、天空から魂の片割れの姿を見つめている自身の姿に気が付いたのである。彼女は信頼すべき魔術師と共に...小説版 South North Story ①
レイジ
インビジブル BPM=192
とんでもない現象 どうやら透明人間になりました
万々歳は飲み込んで
ああでもないこうでもない原因推測をぶちまけて
一つ覚えで悪かったね
まあしょうがない しょうがない 防衛本能はシタタカに
煙たい倫理は置いといて
あんなこと そんなこと煩悩妄執もハツラツと
聞きた...インビジブル_歌詞
kemu
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
kanpyo
ご意見・ご感想
こんにちは、かんぴょです。
歌詞の選考をじっくり検討した結果
歌詞の採用を重倉真冬さんの
(There Can't Be No) Curtain Call で決めました。
応募していただいた皆さんの歌詞はどれも個性的で大変勉強になりました。
この作品を決めた理由については
いかに歌詞の内容を曲に自分なりに感情的に表現できるかでした。
時間を割いて歌詞を製作していただいたのに採用できず心苦しいかぎりです。
『あの日の旋律』は小説の世界観を歌詞にする切り口が新鮮でした。
特にサビの決め台詞は強力で秀逸だったのが印象的でした。
ABメロのフレーズも歌いやすかったです。
今回このような結果になり申し訳ございません。
感謝の言葉は言い尽くせぬばかりです。
本当にありがとうございました。
2010/07/03 05:55:27
まるチビ汰みん
かんぴょさん。こんにちは!
検討お疲れ様です!!
今回は残念でしたが僕にとっても
とても良い体験でした!w
歌詞を1個1個書いてると
少しずつ自分が成長しているような・・・?w
話がそれましたがw
また次回、機会があれば応募させていただきますw
そのときは、またアドバイスなどいただけると
とても嬉しいですw
こちらこそ、ありがとうございました。
2010/07/03 10:07:13
kanpyo
その他
こんにちはチビ汰さん、かんぴょです。
テスト用ですが私の曲募集のページの下のデータフォルダーに
「儚命」を、すっぴんリンちゃんに歌ってもらいました。
私は徹夜でリンちゃんは寝起きだったのであまり上手に歌えてないかもしれません。
一応、チェックしてください。
Bメロ最後の音がちょっと外れていますがこれは私が使えもしない音楽ソフトの新機能
(ピッチ補正)を使ったためです。申し訳ないです。でも曲の雰囲気は伝わるかと思い
現状でアップしました。
「ちゃんとやらないとダメなんです♪」と私がリンちゃんに言われそうorz・・・・。
他の作家さんの歌詞もカラオケ
している最中ですのでご参考になればと思います。
それではまた連絡します。(小説よんで納得しました、現状でいいでしょう)
2010/06/29 11:50:43
kanpyo
ご意見・ご感想
『ギャー!』また間違えた。各地で間違い旋風を吹き鳴らす、かんぴょです。
鑑って監獄の「監」みたいでワルっぽいですね。
”スケバンのおリン”って感じでしょうか。
歌詞のほうは言葉がまとまってすっきりした感じです。
旋律を冠としたタイトルなので「センティート」という言葉は
文章のリズムにあっていると思います。
2番Aメロはこのままで良いです。
1番Aメロは『夜桜』に何か季節的な伏線があるのでしょうか?
もうちょっと読み込んでみます。
曲に取り込んでる「アルペジオ奏法」を活かしてくれた
切ない歌詞が私には良く伝わります。
大変完成度が高くなってきてると思いました。
まだストーリーを良く読んでいないので今晩読んでみますね。
今後はベースラインを変更して
Bメロのギターのジャカジャカをもっとかっこよくしたいです。
またメッセージします。
2010/06/25 18:45:56
まるチビ汰みん
kanpyoさん。こんばんわ!w
1番Aメロの夜桜についてですが
特に意味はないんですが
リンが捨てられてしまったのが
桜の綺麗な季節で、しかも桜のライトアップされた夜。
桜の木の大きさと綺麗さに自分の存在が惨めだと思ってしまう・・・
そんなリンの感情を分かりやすく伝えようとした結果・・・
逆に意味が分からなくなっちゃいましたねorz
すみませんoyzとゆうかストーリーも読んでいただいてるようで
ありがとうございますです。
因みに、夜桜の部分も他にリクエストがあれば
差し替えさせていただきますw
夜遅くにすみませんでしたoyz
2010/06/26 00:08:16
kanpyo
その他
チビ汰さん こんにちは。かんぴょです。
歌詞の手直しありがとうございます。
真夜中にPCの前で「アナタじゃないと ダメなんです~」と
リンちゃんではなく歌う私がいますがそれは失礼な話ですよね。
私、文字数の件で大変な失敗をしまして各作家さん方のところを巡回しているのですが
なんとチビ汰さんは何も問題がないようなので良かったです。
詳しくは 曲の説明文に記してありますがご迷惑をおかけしてるのは
間違いありませんので謝罪に伺いました。
どうもすみません。
以上ですが、引き続きよろしくお願いします。
失礼します。
かんぴょ
2010/06/25 14:15:57