巻き起こる砂埃 今始まる戦いが
敵は自分自身だ さあ 全力を出しきれ
この戦いを勝ち抜けばきっと
また一つ強くなれるんだ
今はまだ弱いけれど
いつかは勝ってやる自分に
走り出せ 武器はこの身一つだけでいいから
いざ行こう まだ知らない 自分だけの
戦いの場へ
覚悟は決めた 前だけみればいい
勝つことそれだけ 心に決めて
過去など切り捨て 未来を生きていく
そのため私は 戦場を駆けていく
この戦いが終わったらきっと
また少し変われるんだ
今はまだ戦っているけど
いつかは勝ってやる自分に
駆け抜けろ 戦場の向こうまで遠いけど
いざ行こう まだ知らない 明日という
戦場へ
覚悟は決めた 後ろは振り返らず
自分に勝ちぬき 強くなるんだ
いつかは終わるさ この長い戦いも
それまで私は 戦場を駆けていく
覚悟は決めた 自分に打ち勝とう
未来の希望を 心に秘めて
すべては力に 力はすべてになり
いつでも私は 戦場を駆けるから
-ひらがな-
まきおこるすなぼこり いまはじまるたたかいが
てきはじぶんじしんだ さあ ぜんりょくをだしきれ
このたたかいをかちぬけばきっと
またひとつつよくなれるんだ
いまはまだよわいけれど
いつかはかってやるじぶんに
はしりだせ ぶきはこのみひとつだけでいいから
いざいこう まだしらないじぶんだけの
たたかいのばへ
かくごはきめた まえだけみればいい
かつことそれだけ こころにきめて
かこなどきりすて みらいをいきていく
そのためわたしは せんじょうをかけていく
このたたかいがおわったらきっと
またすこしかわれるんだ
いまはまだたたかっているけど
いつかはかってやるじぶんに
かけぬけろ せんじょうのむこうまでとおいけど
いざいこう まだしらない あすという
せんじょうへ
かくごはきめた うしろはふりかえらず
じぶんにかちぬき つよくなるんだ
いつかはおわるさ このながいたたかいも
それまでわたしは せんじょうをかけていく
かくごはきめた じぶんにうちかとう
みらいのきぼうを こころにひめて
すべてはちからに ちからはすべてになり
いつでもわたしは せんじょうをかけるから
コメント0
関連動画0
オススメ作品
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
君はふてぶてしくつぶやいた
あぁ、逃げ出した猫の後を追いかけて
飛び込んでしまったのは赤に変わった信号機
バッと通ったトラックが君を轢き...カゲロウデイズ 歌詞
じん
意味と夢と命を集めて
作られてしまって身体は
終わった命を蒸し返す機械らしい
【これは彼の昔のお話】
人一人は涙を流して
「また会いたい」と呟いた
ハリボテの街の終末実験は
昨日時点で予想通りグダグダ過ぎて
その時点でもう諦めた方が良いでしょう?
次の二人は 街の隙間で...コノハの世界事情 歌詞
じん
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
虚空に揺らめく瞳
曖昧に溶ける輪郭
定めなき秩序の中
影に囚われた魂
侵食される理
現実に広がる綻び
足元から崩れ行く
当たり前の日常な世界
魂に囁く何者かの声
虚無のベールが包み込む...虚無のベール
ハッピーデーモン
昨日の歯に飲み込まれ
私の空洞の舌にゆっくりと歯軋りする。
紙の空にひびが入る;
埃を吸い込む。
祈るには手が重すぎる。
肋骨からワイヤーが伸び
ミミズに静電気の歌を歌う。
誰も答えない。
誰も答える必要がない。
時計は去年の冬、私の名前を忘れた。...「ガラス絶望」
だめだめき_エンジェルP
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想