(A)
不愉快な 曇り空
自分みたいで イラついて。
「鬱陶しい」 と一言
■の塊(テルテルボウズ) ぶら下げた。

(B)
嘲笑うだけの
つまらない 毎日、

(S)
"楽しいよ" "悲しいよ"
真反対な感情が
飛び出して ぶつかって
こんがらがって。
"結局は どうしたいの?"
自分自身も わからない。


(A)
不愉快で 仕方無い
自分掻き消し 歩き出す。
曖昧な 異世界(イドコロ)の
先にあるのは 行き止まり?

(B)
鮮やか過ぎて
つまらない 毎日、

(S)
"愛してよ" "嫌ってよ"
真反対な欲望が
染み出して 溶け合って
分離し在って。
"結局は どうされたいの?"
自分自身が わからない。


(C)
笑うけど泣いていて。
好きだけどでも嫌い。
何もかも、
混ざり交ざって…■■■■(タスケテ)!!

(S)
"シアワセだ" "シニタイよ"
真反対の反抗で
飛び出して ぶつかって
ぐるりと回る。
"結局は どうだったんだ?"
"本当は 知ってたんでしょ?"
(S-2)
ただ単に 欲張りで。
ないモノが欲しかっただけ。
飛び込んで シんじゃって
こんがらがって。
"■■■■■ ■■■■■■■?"
もう何一つ ワカラナイ。





ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • 作者の氏名を表示して下さい

真逆的思考、故、■■(ショウトツ)。

〇〇的思考シリーズ、一作目。

閲覧数:144

投稿日:2010/12/29 18:12:55

文字数:535文字

カテゴリ:歌詞

クリップボードにコピーしました