A
いらない いらない
からっぽの言葉が透けてる
飾り気のない溜め息で
黒く ほら呟けよ

B
当たり障り要らず
雁字搦めのお手本
愚弄してもいいんじゃない
偽善者ぶった面の皮剥いで

S
求めてるのはそんなことじゃない
間違いのない間違いへの理由
狂うことも厭きて疲れちゃった
信じるも信じないも
もはや型遅れの感情だ
しらんぷり しらんぷり


A
痴れない 痴れない
がらくたの頭蓋が避けてる
混じり気のない停滞で
白く 枯れも保身だ

B
語り騙り煮えず
伏目囲いのお構い
罵倒してもいいんじゃない
被害者打った化けの皮裂いて

S
懐いてるのはこんなことじゃない
問題のない問題への昇華
消えることも絶えて手慣れちゃった
演じるも演じないも
どれも天の邪鬼の救難だ
メーデー メーデー


C
赤の他人に癒えず
煩わしく棄てて
それでも評価を頂戴
都合のよいお言葉お子様

LS
求めてるのはそんなことじゃない
間違いのない間違いへの理由
狂うことも厭きて疲れちゃった
信じるも信じないも
もはや型遅れの感情だ
しらんぷり しらんぷり
メーデー メーデー
しらんぷり しらんぷり
だって お前もだろ…SOS?

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • 作者の氏名を表示して下さい

霧散する。

『瓶を海に流したところで』

題名は、仮で変えるかも?
というか、英語にしてしまうかも。

そして、失礼ならすぐに消しますので。

閲覧数:86

投稿日:2017/06/12 12:20:20

文字数:509文字

カテゴリ:歌詞

クリップボードにコピーしました