イラスト

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい
  • 作者の氏名を表示して下さい

やっぱり間違っている天使のソプラノ・演奏イメージ画像

ほら、初音ミクが歌っていますよ。

…ん?
見えない?

おっかしいなぁ(´_`)?



※禁則事項※
・110番通報
・作者は末期タグ
・その他


関連作品:
http://piapro.jp/a/content/?id=vffxgooiaafywcvo

閲覧数:1,136

投稿日:2008/02/10 09:06:51

大きさ:1280x1024px

ファイルサイズ:220.1KB

カテゴリ:その他

  • コメント7

  • 関連動画0

  • el__

    el__

    ご意見・ご感想

    >しぇるてぃさん
    えぇ、禁則事項にはツッコまざるを得ないタグを付加を暴露した某氏との会話ですねw(ぉ
    ピアプロユーザどうしの交流が楽しくなってくると、新作チェックとかの巡回に手が回らなくなるという落とし穴が…。

    えと、「その他」はですね、AUX-Aの右チャンネルがクリップしてるぜとか、デスクトップにびっしりアイコン詰まってるけど整理しろよとか、TSRmonitorはナニに使ってんのとか、そういった突っ込みどころを禁止してみただけのこt(ry(

    …誰も突っ込んでくれないから自分でぶっちゃけてみた(´・ω・`)。

    2008/02/14 05:06:42

  • SHELL T

    SHELL T

    その他

    今さら涙目でこんなところを巡回してるSHELL Tが通りますよ(T T)
    あの日の勇者王氏との会話がよみがえってきますYO。

    「その他」って禁則なんですか?
    一応入れてみる。え?意味違う?
    ・・・って自分も使てるやおまへんかw↓

    2008/02/13 14:27:49

  • el__

    el__

    その他

    >森尾モリトさん

    私も専らwavで貼り付けてました。。。
    Wikipediaによると、Rewireの仕様上はアプリ間でのオーディオデータの転送もできるらしい…ので、できるかもと思ってやってみたら、できましたヽ(´∀`)ノ!w

    まずReWireしておいてから、Vocaloid側のプリファレンスでオーディオの出力先をオーディオデバイスからReWireに変更すると、再生時の Vocaloidの音声がホストアプリケーションのReWire先に直接リアルタイム出力されるようです。この出力にDAW側でプラグインエフェクトをかけることにも成功しました。※Vocaloid2にての実験。

    これでいつもミクとリアルタイムで一緒に演奏を楽しむことができるぜヽ(゜∀゜)ノやほーい!w

    でもウチのマシンには処理が重いのか、先にミクのレンダリングを済ませておかないと声が途切れる箇所が。ミクごめんよ…orz

    2008/02/11 04:22:01

  • 森尾モリト(Morio-Morito)

    私も実際に貼り付けるときはWAV書き出してから貼り付けるもので。
    ReWireでできるのは同期だけなんで、タイミング合わせるためだけのものなんだと思ってました。結局ミックスするときには、WAV書き出しません?

    自分はめいこさんとイチャイチャしてばかりなので、ミクには拗ねられました。
    ガガーン。

    もしかしてReWireで読み込んだソフトシンセにエフェクトかけたりとかって、できるんでしょうか?
    (ど素人ですみませんです、ハイ。)

    2008/02/11 02:11:32

クリップボードにコピーしました