横浜市歌 feat. 初音ミク
横浜市の歌です。横浜市の小学校に通った人なら誰でも歌えるということになっているそうです。
作曲は東京音楽学校(現・東京藝術大学)教師の南能衛(みなみよしえ)、作詞は森林太郎(森鴎外)です。
【歌詞】
わが日の本は島國よ(わがひのもとはしまぐによ)
朝日輝ふ海に(あさひかがよううみに)
連り峙つ島々なれば(つらなりそばだつしまじまなれば)
あらゆる國より舟こそ通へ(あらゆるくによりふねこそかよえ)
されば港の数多かれど(さればみなとのかずおおかれど)
此横浜に優るあらめや(このよこはまにまさるあらめや)
むかし思へば苫屋の烟(むかしおもえばとまやのけむり)
ちらりほらりと立てりし處(ちらりほらりとたてりしところ)
今は百舟百千舟(いまはももふねももちふね)
泊る處ぞ見よや(とまるところぞみよや)
果なく栄えて行くらん御代を(はてなくさかえてゆくらんみよを)
飾る寶も入り來る港(かざるたからもいりくるみなと)
ミクさんには無調整で歌ってもらっています。
コメント6
関連動画0
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
fagus
ご意見・ご感想
コメントありがとうございます。楽しんでくださり幸いです。
私もこれを聴きながら横浜市歌を憶えようとしているところです。
2008/01/11 20:32:16
MCW_PT
ご意見・ご感想
吹きましたw
小学校の頃よく歌いましたね。
2008/01/06 21:46:31
fagus
ご意見・ご感想
コメントを寄せてくださり、ありがとうございます。
喜んでいただけてうれしく思います。
ミクさんの良さをもっと生かせるようにして行きたいです。
横浜市歌って多くの方に愛されている歌なんだなと、改めて実感します。
横浜開港五十周年記念の式典でお披露目されたそうですので、今からおよそ100年前に作られたことになりますが、こんなに長い間歌い継がれているなんて、すごいな~と思うとともに大事にされている歌なんだな~と
感心させられます。
2008/01/05 20:45:38
藤ノ木
ご意見・ご感想
小学生のころから異様に好きでしたw
今も歌えますよ。ミクで聞けてうれしいです!
2008/01/04 17:52:21