作品一覧
その他
オンガク
ライセンス
5
ダウンロード
シェア
subana
神奈達もこんな道を歩いたのかなあ、とか。
閲覧数:671
投稿日:2009/05/10 14:14:02
大きさ:2592x1944px
ファイルサイズ:2.1MB
カテゴリ:素材画像
コメント4
関連動画0
ご意見・ご感想
>ともよしおっさん あの辺は、そこらじゅうが古代の遺跡と史跡ですからねえ。小さな祠に祭ってある石仏が石棺の蓋の再利用だったりとかするし。この山之辺の道自体も古代の遺跡みたいなもんですね。この辺りは、ちょっと邪馬台国や飛鳥時代の事をかじっただけでもなかなか楽しめます。
2009/07/02 00:15:54
>キーキー花子さん 労作ですね。ちょっとキーが高いかなあ、と思いましたが、 ま、ボクも人事じゃないですね。超人的に高い声が出るのが ボーカロイドの良いところですけど、それを上手く歌わせるはなかなか難しいです。
2009/07/01 23:49:43
ともよしおっさん
先日私も桜井から大神神社の三輪山まで歩きましたよ~。いい道ですよね。家並みも立派だし。そこに馴染んでるお寺や仏像とかちょっとしたものがすごく歴史のあるものでびっくりします。日本史を全然知らないのがくやしくなりました。無人の野菜販売までw あの辺はちょっと奥へ行くとこういうの多いですよね。
2009/07/01 07:25:45
もちろんかまいません。素材ですから。 古事記にも出てくる古い道が、千年以上もこうしてここにある、 というのはなかなか不思議です。
2009/05/29 22:33:47
この作品の関連動画は登録されていません。
優しい場所
Jyakuya
allbody
suifly
窓際のミク
槍杉
初音美玖蒔絵硯箱
myz
うとうと
しまだ
本機能を利用するためにはログインしてください。
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
subana
ご意見・ご感想
>ともよしおっさん
あの辺は、そこらじゅうが古代の遺跡と史跡ですからねえ。小さな祠に祭ってある石仏が石棺の蓋の再利用だったりとかするし。この山之辺の道自体も古代の遺跡みたいなもんですね。この辺りは、ちょっと邪馬台国や飛鳥時代の事をかじっただけでもなかなか楽しめます。
2009/07/02 00:15:54
subana
ご意見・ご感想
>キーキー花子さん
労作ですね。ちょっとキーが高いかなあ、と思いましたが、
ま、ボクも人事じゃないですね。超人的に高い声が出るのが
ボーカロイドの良いところですけど、それを上手く歌わせるはなかなか難しいです。
2009/07/01 23:49:43
ともよしおっさん
ご意見・ご感想
先日私も桜井から大神神社の三輪山まで歩きましたよ~。いい道ですよね。家並みも立派だし。そこに馴染んでるお寺や仏像とかちょっとしたものがすごく歴史のあるものでびっくりします。日本史を全然知らないのがくやしくなりました。無人の野菜販売までw あの辺はちょっと奥へ行くとこういうの多いですよね。
2009/07/01 07:25:45
subana
ご意見・ご感想
もちろんかまいません。素材ですから。
古事記にも出てくる古い道が、千年以上もこうしてここにある、
というのはなかなか不思議です。
2009/05/29 22:33:47