ジャケット

00:00 / 05:20

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • 作者の氏名を表示して下さい

[鏡音リン&レン]あぜみち[試作]

生まれ故郷・山形県置賜地方の春から秋にかけて…、
要するに稲作の時期を、自分なりに作ってみたですよ。

まはいさんの唄の返歌でもあったり、
自分の生まれ故郷へのおもいだったり。

先ごろ、山形に暮らす祖父が亡くなって、
千葉と山形を何度か往復してるうちに、
日ごとに変わっていく、あぜ道の風景が心に残りまして。

じぃちゃんは、この風景の一部になったんだなぁ、
おしょうしな、じぃちゃん。

[歌詞]

ふるさとの あぜみちに
黄色い菜花が 揺らいでいるよ
桜舞う 春のそよ風に
淡く香る 大地のにおい

※あの山 あの川 いつまでも いつまでも
 わたしの心に とどめておくよ

ふるさとの あぜみちに
田植えがすんで ひと息ついた
おじちゃんおばちゃん 眺めてる
苗のすき間に わた雲ひとつ
※くりかえし

ふるさとの あぜみちで
雨降りビッキが 歌っているよ
雲の向こうの お日さまが
見えたら暑い 夏が来る
※くりかえし

ふるさとの あぜみちを
風といっしょに 歩いてみたよ
さわさわと謡う 稲の花
青い空が 気持ちがいいね
※くりかえし

ふるさとの あぜみちは
黄金の海に 染まっているよ
高い空に あかとんぼ
ふかまる秋に くちぶえふとつ
※くりかえし

(注)ビッキ…置賜方言で「蛙」のこと

閲覧数:288

投稿日:2008/06/24 12:05:20

長さ:05:20

ファイルサイズ:4.9MB

カテゴリ:音楽

  • コメント5

  • 関連動画0

  • 千代田屋

    千代田屋

    その他

    うわったったった、
    これはッ、うはぁ~お褒めのお言葉ありがとうございます!!
    思わず、モニターの前で正座してしまいました。

    ピアノとかで…いいですね~、
    打ち込みで音を作れたら素敵なんでしょうが、
    いかんせん、DTM1年生の未熟な身、
    精進しまっす!!

    ありがとうございました♪

    2008/11/13 21:14:28

  • circias

    circias

    ご意見・ご感想

    古い童謡のようなメロディーが、とても良くできていると思います。日本の田舎、タイトル通り、あぜみちなどの風景が良く合いそうです。ピアノなどのシンプルな伴奏で合唱風に仕上げても良さそうですし、和風オケで歌はシンプルにしても風情がありそうですね。

    2008/11/13 02:37:43

  • 千代田屋

    千代田屋

    その他

    ぎゃー、コメント返信遅れて申し訳ないです。

    白鷹ってぇと、西置賜ですね~、
    俺、東置賜なんですよ~♪

    東北であれば、どこにでもあるような風景ですケド、
    だからこそ愛おしいというか、なんというか。

    感想、ありがとうございました!!

    2008/08/24 10:04:44

  • null_a

    null_a

    ご意見・ご感想

    父が山形の白鷹出身だったので、そこのあぜ道を思い出しました。

    2008/08/11 17:31:39

クリップボードにコピーしました