十人十色
(長文失礼します)
まず私は、楽曲を作ることやイラストを描くことを一人一人違った個性を表す、アピール出来るようなものだと思っていて、それをミクさんが歌ってくれるというような感じがしていました
テーマがスマイルフューチャーということで、小学六年生になって授業で「多様性」や「個性」
について よく聞いたり考えたりする機会が増え、それが「初音ミク」と重なっていると思いました。
(もちろん初音ミクだけでなくpiaproキャラクターズの他5人にも同じことを思っています)
次にイラストの詳細についてです
所々に虹色を入れて「 十人十色」という四字熟語を表現し、
みんなが「スマイル」になるように、ミクさんと自分たちで個性を表現した歌を「一緒に未来に伝えていく」 という意味を込めて描きました
あと、ツインテールの部分が39の形になっている、ヘッドホンに01と描いているなど
「初音ミク」を象徴できたと思います。
(最後まで読んでいただきありがとうございます!
受賞した際にはよろしくお願いしますm(_ _)m)
コメント0
関連動画0
ご意見・ご感想