青と赤が重なる空
沈む光 映る水面
町に人に叫ぶより
僕は歌おう 空に
移り行く町並みの中で
時間に流されそうになる
諦めたくなる 悲しくなる
「もういいや」投げ捨てたくなる
全て委ね 自分捨てても
進めないし戻れもしない
何もかもを 忘れるには
あまりにも大切なものがありすぎてしまう
だから歌う歌う 流されないように
「僕はここにいるよ、ちゃんと見て」
強い想い胸に抱きしめて
空へ響くように歌う
あのころの夢 覚えている?
無垢に夢を見ていた頃
輝いていた 立ち向かっていた
疑うことも知らずに全てに目を向けた
そんな僕を君を 悲しませないで
未来、理想、夢 破かないで
僕は僕の 君は君のため
空へ響くように歌う
枯れた想いは土に換えて
枯れた花びらは摘み取って
また新しい春が来る
雨はいつか止んで太陽は顔をだす
僕ら歌おう歌おう 流されないように
「僕はここにいるよ、受け止めて」
強い想い胸に抱きしめて
空へ響くように歌う 届け
応募用@僕へ(仮)
曲がすごくかっこよかったので書かせていただきました(*´ω`*)
トトトトムさん【http://piapro.jp/content/p1eu547ms4xxiwjn】
しっかりとした曲調だったので、まっすぐな詞になりました。
過去をなかったことにするのではなく、
それを盾にして乗り越えよう、って詞です。
最初は「僕」だけがにいたけれど
2番で「僕」と「君」、3番で「僕ら」と、人を増やしています。
いつか自分へのエールが他人へのエールへと変わっていけたら、という想いですね。
2番の歌詞のあたりなんて、もうまさに私自身への言葉です(笑)
「輝いていた 立ち向かっていた」
の部分の「い」は、両方とも発音はしないほうがいいと思います。
またあとで必要があれば、ひらがなだけのとか追加しますので^^
タイトルは考えるの苦手なんで、とりあえず仮です(´・ω・`)
コメント1
関連動画0
オススメ作品
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
曇天を揺らす警鐘(ケイショウ)と拡声器
ざらついた共感覚
泣き寝入りの合法 倫理 事なかれの大衆心理
昨夜の遺体は狙...廃墟の国のアリス
まふまふ
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。
kurogaki
ディスレイダー・コンポーザー
結局救われてるのは カーストの上の方だし
二人乗り?青い夏? こちとら鯖落ち即闇堕ち
喧嘩上等 なんか妄想 悪化相当 電波状況
こいつら救わんでいいから
こっちの線から出ていけよ
夏の合図いらない 主役は僕じゃ無くて
恋の仕方なんてわからない
逆張り三球三振 才能無駄遣...ディスレイダー・コンポーザー
poN
誰かを祝うそんな気になれず
でもそれじゃダメだと自分に言い聞かせる
寒いだけなら この季節はきっと好きじゃない
「好きな人の手を繋げるから好きなんだ」
如何してあの時言ったのか分かってなかったけど
「「クリスマスだから」って? 分かってない! 君となら毎日がそうだろ」
そんな少女漫画のような妄想も...PEARL
Messenger-メッセンジャー-
意味と夢と命を集めて
作られてしまって身体は
終わった命を蒸し返す機械らしい
【これは彼の昔のお話】
人一人は涙を流して
「また会いたい」と呟いた
ハリボテの街の終末実験は
昨日時点で予想通りグダグダ過ぎて
その時点でもう諦めた方が良いでしょう?
次の二人は 街の隙間で...コノハの世界事情 歌詞
じん
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me...Introduction
ファントムP
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
トトトトム@汽笛P
ご意見・ご感想
こんばんわ、歌詞募集をしていました、トムです。
まずは曲を聴いて頂きありがとうございます!
さらに歌詞の考案までありがとうございます!
早速「僕へ」読ませて頂きました。
2番は自分に向けた言葉とな。
僕もそれよくやりますw
基本的にいつも前向きな応援歌的なものを作ってるんですが、そういうときは大体自分に対しての応援歌だったりしますw
けど、やっぱりそういったフレーズには魂がこもる気がするんですよね。
2番のサビ前の「輝いていた~」のフレーズ好きです。
すごい力強さを感じるフレーズでこれによってサビがすごい活きてきそうだなと感じました。
1番のサビ前のフレーズも気に入ってます。
辛いことも楽しいことも全部自分の経験値になってるわけですから、捨てるなんてとんでもない、辛さも悲しも抱えて生きてこそ強くなれる、メッセージ性があるなぁと感じました。
あと個人的に最後の届けのフレーズは気に入ってたのでそれが残ってて嬉しく思いましたw
メッセージ性のある素敵な歌詞確かに受け取りました!
選考の方終えましたらまたメッセージ送らせて頂きます。
この度は歌詞の応募本当にありがとうございました!
それではまた^^ノシ
2010/03/09 04:06:46